イベントカレンダー

イベント長浜では、滋賀県長浜市内で行われるイベント・催し事を紹介しています。 イベントの無料掲載も募集していますので、個人、団体、法人問わずお気軽にご利用ください。
4月
24
第5回 ぽれぽれマルシェ @ 暮らしギャラリー ふくらの杜
4月 24 @ 10:00 – 16:00
第5回 ぽれぽれマルシェ @ 暮らしギャラリー ふくらの杜 | 長浜市 | 滋賀県 | 日本

日差しも暖かくなり
草木も芽吹き すっかりと春めいてまいりました
今年もぽれぽれマルシェは素敵な出店様とオープンさせていただく事になりました
どうぞ よろしくお願いいたします。

「ツナガル」「ワクワク」「おいしい」「たのしい」「のんびり」がいっぱ詰まったぽれぽれぽれマルシェに遊びに来てくださいね
とっておきの1日をお過ごしください

【日時】4月24日 (日曜日)10:00〜16:00

【場所】長浜市内保町7
感響の家 内保製材株式会社様 暮らしギャラリー ふくらの杜

出店者さま
《Handmade》
KAORUANDG (天然石アクセサリー)
nene* (アクセサリー)
K (リネン&コットンナチュラル服)
nicott (ステンドグラス&アクセサリー)
ちくちく工房 絹 (手作り布ナプキン)
taivas (ナチュラルでシンプルな手作り石鹸)
もりのおうち+++ ( 木・リネン・刺繍)
3丁目フラワー堂 (手描きTシャツ・子供ぱんつ)
TUKU (布麻ひも 羊毛の小物雑貨)
かりんとう (木工 ガーデニングアイテム)
筆文字アートirodori (筆文字アート)
○△□まるさんかくしかく
(手作り雑貨とアメリカ雑貨のお店)
花ごろも (ブリザードフラワー)
長浜バイオ大学ハンドメイドサークル (キーホルダー・アクセサリー)
CHANDRA (エスニック雑貨)
cocoperi (革雑貨)

《Food》
山のごはんよもぎ (薬膳ごはん)
Lotus (スペシャルカレー)
チット チャット サーカス (パン)
PiPi HOUSE (五平餅・雑貨)
norn (馬肉燻製サンドイッチ・フレンチトースト・ソフトドリンク・珈琲 )
菓匠禄兵衛 (和菓子)
百匠屋 (ポン菓子)
薪窯Pizza Civediamo (ピザ)
cordial (身体に優しい素朴なおやつ・珈琲)
助産院「ままの手」(マクロビランチ・お菓子)
4Gatts & Eggs (採れたて卵の温玉のっけ焼き鳥丼・朝採り玉子の販売)

《Vegetable》
アースター農園 (有機無農薬野菜 お米)

《Healing》
藁の整体 (整体 ヒーリング)
ヒーリング&ボディケアありか (胃上げヒーリング タイ古式ストレッチ 魂解放セッション)
ようぴのインナーチャイルドセラピー(カードセッション)
❤ハロハロ❤️ (耳ツボジュエリー)

《green》
木器花香 (母の日に贈れる花 etc・・)
enigma (多肉植物 ワイヤーアート)
Blue Ribbon (インテリアグリーン ハンドメイド雑貨)

《Work》
Breeze (みつろうクレヨンで巾着・トートbag作り)
リリエット. (グルーデコ体験WS)
Atelier Millecolore (フレンチデコ)
4Gatts & Eggs (アイシングクッキー)
内保製材 (木工体験)

《Live》
天才整体師藁谷正俊 (弾き語り)
「hana♪びらhana♪びら」
くーちゃん・feat.MAMI
ギター藁ちゃん・ウクレレtomomi
蓮溪邦枝 (歌)

5月
5
〜こどもの日だよ〜 Heart Train マーケット@八幡さん @ 長濱八幡宮
5月 5 @ 10:00 – 16:00

またまたやっちゃいますよ〜(≧∇≦)

写真は智さんが撮ってくれた前回のものですが今回は昼の部で〜す(^_−)−☆

10/10に開催させていただいた八幡さんでのマーケット❤︎

春の気配を日に日に感じるようになってきたらまた八幡さんでみなさんの笑顔を見たくなりました〜(≧∇≦)

作り手さんの見える食べ物、野菜たち、暮らしを彩る雑貨、たまには自分に癒しのご褒美を♪

こどもの日ならではのイベントやステージ考えますよ〜(≧∇≦)

今からワクワク楽しみ(*^^*)

まずは出店者様募集します❣️
①屋号
②お名前
③ご住所
④電話番号
⑤場所の希望・屋外(車あり、車なし)、屋内(参集殿)
⑥出店内容(火気、電気使用の有無)

を添えて
Heart Train dai~dai~のページまでメッセージお願いします。
(個人情報は今回のマーケットのみの使用とさせていただきます)

前回と同様出店料は自己申告制売上の10%です。
(食品出店は営業許可をお持ちの方でお願いします)

どのブースも数に限りがあるのでご容赦くださいm(_ _)m

5月
21
うらくろマルシェ @ うらくろ通り一帯
5月 21 @ 10:00 – 16:00
5月
22
第32回賤ヶ岳まつり @ 長浜市木之本町大音 賤ヶ岳リフト駐車場
5月 22 @ 09:30 – 15:00

5月22日(日)に賤ヶ岳まつりを開催します。今年で32回を数える賤ヶ岳まつりは、歴史・自然・伝統文化を主題とした住民参加型のお祭りです。以下にチラシ等詳細を記しますので是非ともお誘い合わせてお越しください。14時から豪華景品があたる大抽選会もあります。

【日時】
5月22日(日)
【時間】
9:30~15:00
【会場】
長浜市木之本町大音 賤ヶ岳リフト駐車場
【駐車場】
有り
【内容】
ステージイベント、賤ヶ岳合戦史談会、模擬店
甲冑展示コーナー、七本槍スタンプラリー
戦国茶コーナー、餅まき、大抽選会等
【お問い合わせ】
奥びわ湖観光協会事務局 0749‐82‐5909

6月
5
第3回近世城下町ふるさとまつり @ 長浜中心市街地一帯・長浜城歴史博物館広場
6月 5 @ 10:00 – 16:00

「近世城下町は、活気溢れる現代都市のルーツ。ここは若き秀吉の城下町。彼が描いた街の情熱と活気が今、ここによみがえる。」
「近世城下町ふるさとまつり」は長浜の「城下町」という視点に着眼し、今日までの440年間、歩み続ける長浜のまちを検証し、情熱を受け継ぐ人びと(町衆)が、未来へ向けて更なるエネルギーを創出していくことを目的に実施します。

開催イベント

【武将パレード】  
勝鬨とホラ貝の音を合図に、全国から参集された勇壮な甲冑武者や、色鮮やかな姫などの一行が、歴史薫る長浜市中心市街地を練り歩くパレードを開催します。       
日時:6月4日(土) 13時~16時
場所:中心市街地一帯

【楽市楽座】
秀吉公の代表的な経済政策のひとつである楽市楽座になぞらえ、各地の特産品を持ち寄った市場を開催。また、地元長浜の出店も両日出店します。
日時:6月4日(土)13時~18時
     5日(日)10時~16時
場所:中心市街地一帯

【近世城下町サミット・トークライブ】  
全国の城下町で取り組まれている歴史や魅力を活かした“まちづくり活動”を発表し、その特色を活かしたまちづくりの情報を発信・共有することで、城下町のルーツ、歴史の奥深さを再認識すると共に、これからのまちづくりの在り方を考える絶好の場として開催します。
日時:6月4日(土)15時~18時 近世城下町サミット
     5日(日)10時~12時 近世城下町トークライブ
場所:曳山博物館 伝承スタジオ     
 

同時開催イベント

【長浜火縄銃大会】
種子島(鹿児島県西之表市)、堺(大阪府堺市)、彦根(滋賀県彦根市)、国友(滋賀県長浜市)、の4団体による火縄銃の演武は迫力満点!
日時:6月4日(土) 10時~11時
場所:長浜城歴史博物館

【城下町コンサート】
混声合唱団長浜市民コーラスによるコンサート。
日時:6月5日(日) 13時30分~15時30分  
会場:曳山博物館 伝承スタジオ

7月
18
第31回 水とロマンの祭典 @ 長浜市湖北町・尾上漁港一帯
7月 18 @ 09:00 – 14:30

湖北に夏の到来を告げる、恒例のイベント! 大人気の魚つかみ、魚釣り体験、宝探し、模擬店、ながしソーメン、ステージ、フリマなどのほか、氷を使った「氷んぐ(こおりんぐ)大会」(景品つき!)、はたらく車大集合、長浜警察署から長浜戦隊マモルンジャーなど新企画も登場! 3連休の最終日・海の日、水辺で楽しみにお出かけください☆彡^^

http://kitabiwako.jp/event/event_28395/

※雨天決行。JR河毛駅からシャトルバス運行 (画像提供:長浜市北部振興局)

9月
17
第4回BooBooマルシェ @ ゆう壱番街商店街
9月 17 @ 10:00 – 16:00

みなさま、お待たせ致しました!
第4回BooBooマルシェの開催です!!

開催日時 : 9月17日(土)10:00~16:00
開催場所 : 長浜市元浜町 ゆう壱番街商店街
出店内容 : 手作り雑貨、新鮮野菜、手作りお菓子、
飲食ブース、整体、ヒーリング etc

BooBooマルシェとは?
BooBoo=ブーブー=車
車でそのまま出店できるマルシェです。
マイカーを素敵にディスプレイして
オンリーワンのマイカー店舗で出店してみませんか?
もちろん車なしのご出店でもОKです。
笑顔と会話が飛び交う楽しいマルシェ。
そんな素敵空間づくりを
ゆう壱番街がお手伝いします✨✨

4月
30
mamas&papas fes @ ハウスセレクション長浜 (長浜楽市隣)屋外
4月 30 @ 10:00 – 16:00

ベントブースでは親子で楽しめる内容が盛りだくさん!!!

◆赤ちゃん
ベルベビーマッサージ
ベルベビーサイン
ベルハイハイレース

◆親子向け
ベル親子ヨガ
ベルバランスボール
ベル親子フォトコンテスト

◆パパ向け
ベルバスケフリースロー大会

ハンドメイド作品・ワークショップ・美容体験・美味しい食べ物もたくさん並びます

『mamas&papas fes』は
ママパパ家族親子で参加できるイベントです

5月
3
こいのぼりまつり @ 高時川沿い 芳洲広場
5月 3 @ 09:00 – 16:00

高時川の堤防沿いに約450匹のこいのぼりが泳ぐなか、芳洲広場にて、模擬店およびフリーマーケットを開催します。また、午前10時からは、50mのジャンボこいのぼりが大空を泳ぎます。

【日時】2017年5月3日午前9時〜午後4時
【開催地】高時川沿い 芳洲広場(滋賀県長浜市高月町雨森)
【料金】無料
【お問い合わせ】東アジア交流ハウス雨森芳洲庵TEL : 0749-85-5095

5月
4
Heart Trainマーケット@八幡さん @ 長濱八幡宮 境内及び参集殿〈屋内〉
5月 4 @ 13:00 – 19:00

【日 時】5月4日(木) 13:00〜19:00
【場 所】長濱八幡宮 境内及び参集殿〈屋内〉(長浜市宮前町13-55)
【出店内容】手作りの食べ物、雑貨、野菜、ワークショップ、ヒーリング、フリマ、こどもマーケット、冒険遊び場

【出店者】
《food&drink》
carry room(カレー)
C’courage(チキン、フレンチトースト)
エルオチョ(パエリア)
垣見食堂(身体に優しいお弁当他)
コルトラコーヒー×うぐら食堂自家焙煎コーヒーとご飯とおやつ)
アルゼンチン・チョリパンのお店(チョリパン)
kitchenM(焦がし唐揚げ、ポテトフライ)
きっちんきんたろう(おむすび)
ココココビヨリ(ベジバーガー)
長濱stream(クレープ)
The first(カヌレ、パウンドケーキ)
中谷とうふ店(豆乳ドーナツ)
スパイス焼き菓子のんち(スパイスパウンドケーキ、クッキー)
SAMSARA(シフォンケーキ、パンナコッタ)
みっきー珈琲(コーヒー)
PEAKS MOPED’S(日本酒、甘酒)

《vegetable》
きらきらふぁーむ×蛍光(お野菜とインスピレーション筆文字)

《zakka》
SMILE(スパゲティバッグ、ハンドメイドアクセ)
CARPE DIEM 22(ハンドメイドアクセ)
棘-tictic-(ハンドメイドアクセ)
toge-toge(ハンドメイドアクセ)
anyonyo(着物リメイク、子供服、雑貨)
YHK(ハンドメイドアクセ)
こびとの森(多肉雑貨)
zucchi(ハンドメイドヘアアクセ他)
cocoperi(手作り革雑貨)
虹のしずく(ハンドメイドアクセ)
sugar cubu(ハンドメイドアクセ)
みつきの虹(スワロフスキーサンキャッチャー)
木心葉(木工雑貨、子供用椅子、流し台)
Nico iro(手形アート)
beauty bell(キッズアクセサリーワークショップ)
Nicoharu(水彩画イラスト、似顔絵、紙雑貨)

《workshop》
AOHA(オリジナル芳香剤ワークショップ)
花ごろも(ブリザードフラワーワークショップ)
ベル(アロマ雑貨とワークショップ)
Odds And Ends(木工)
ディーバアランス(アロマワックスバー)

《healing》
ゆる空感(アクセスバーズ、遠隔身体調整)
カイロプラクティック有(カイロプラクティック)

《flea market》
ゆみちゃんりかちゃん
(敬称略)

〜LIVEアーティストさん〜

福永淳
プドーレ
もえりーぬ
陽だまり2nd
谷口周作&廣田力
やすりん&りん
ゆみ&匠龍門
(敬称略)

5月
20
第7回BooBooマルシェinゆう壱番商店街 @ ゆう壱番街祝町通り
5月 20 @ 10:00 – 16:00

【開催日時】5月20日(土)10:00~16:00
【開催場所】長浜市元浜町 (ゆう壱番街商店街一帯)

【出店内容】手作り雑貨、新鮮野菜、手作りお菓子、飲食ブース、整体、ヒーリング etc
      約30~40店舗予定

☆☆BooBooマルシェとは?☆☆
BooBoo=ブーブー=車
車でそのまま出店できるマルシェです。

6月
11
「木之本ひとはこ古本市」~いろはにほん箱~ @ 長浜市木之本町 北国街道沿冨田酒造さま南の通りにて
6月 11 @ 10:00 – 16:00

今から110年くらい前、まだ本というものが人々の生活から遠いところにあった明治39年、ここ木之本に図書館が生まれました。名前は「江北(こほく)図書館」。それは(たくさんの人に本の素晴らしさを伝えたい)という余呉村出身の弁護士・杉野文彌さんの熱い想いによって誕生した図書館でした。以後、この町の人々の暮らしの中にはいつも本がありました。時代とともに本と人の関わり方は変わりましたが、杉野さんが教えてくれた「本を開くよろこび」は心の灯りとなって、人生を照らし続けてくれました。「いろはに本箱」は、そんな本のチカラを伝えるとともに、「本」と「人」、「人」と「人」を繋いでいくための「いろは」になれればと思っています。

≪イベント詳細≫
【日時】2017年6月11日 (日) 10:00~16:00
【場所】長浜市木之本町 北国街道沿冨田酒造さま南の通りにて

≪お話し会≫
参加自由!
【場所】大師堂さま
【料金】無料
【時間】13:30~15:00

≪カフェとランチ≫
【場所】大師堂さま、明楽寺さま前
【時間】10:00~16:00

6月
18
とんてんかんin鍛冶屋2017 @ 滋賀県長浜市鍛冶屋町 町内にて
6月 18 @ 10:00 – 16:00

【日時】6月18日(日)10:00~16:00
【場所】滋賀県長浜市鍛冶屋町 町内にて
【facebook】https://www.facebook.com/tontenkan.kajiya/

6月
24
あーちゃんの虹フェスティバル @ 虎姫文化ホール
6月 24 @ 10:00 – 16:00

【あ〜ちゃんの虹フェスティバル】

『いのち』についてみんなで向き合い、
心繋がれる場になりますように☆
みんなが笑顔になれますように☆

【日時】2017年6月24日(土)
【会場】虎姫文化ホール(長浜市宮部町3445)
【入場料】前売券 1,000円
     当日券 1,500円
     ※小学生以下無料
【前売券販売所】イケダ光音堂(風の街ビル1階)
        近藤モータース(浅井中学校西)
        ※いずれも販売時間は10時〜19時
【日程】
     9:30~  受付・開場
     10:00〜 第1部:ライブ講演会
          JERRYBEANS&yokko&4-Pの音楽と共に
          林ともこ命のメッセージをお届けします
     13:00〜 第2部:音楽ステージ
          虹にちなんだ演奏等で盛りだくさんのステージ
    ※11:00〜15:00 虹マルシェ(入場無料)
    ※ロビーでは各展示もあります

【問い合わせ先】
     090-1580-5525 (みやこし)
     a.chan.no.niji@gmail.com (運営事務局)
【WEB】https://www.facebook.com/a.chan.no.niji/

【主催】虹フェス実行委員会
【後援】長浜市・長浜市教育委員会
【協力】(株)イケダ光音堂・ピースマム/(有)ウエスト・(株)前川新聞舗・近藤モータース

6月
25
うみのこマルシェ @ 臨湖
6月 25 @ 10:00 – 16:00

【琵琶湖周航の歌100周年記念イベント】

〜長浜発!琵琶湖周航の歌 われら湖(うみ)の子100周年〜

琵琶湖周航の歌100周年を記念して
長浜に歌碑が建てられます。
その記念イベント・除幕式が豊公園、長浜港一帯で盛大に行われます!

【日時】6月25日(日) 10:00〜16:00
【場 所】セミナー&カルチャーセンター臨湖前《長浜市港町4番9号》

《food》
☆Petit café(珈琲、エルマチャイ、雑貨)
☆インド&ネパール料理マドゥーカ(ナンロール、タンドリーチキン、カラーナンセット)
☆米・StyleShopムスヒ(米粉、米粉パンケーキミックス、グラノーラ等)
☆M’s café(マラサダ、酵素ドリンク、ホットドリンク)
☆cha-cha-cha(オーガニックランチ、ドリンク、スイーツ)
☆kitchen M(焦がし唐揚げ、フライドポテト)
☆オトゥール(カスタードプリン風ジャム)
☆ハーブティーcocoro(ハーブティー、ハーブ雑貨)
☆きっちんきんたろう(味噌、おにぎり、黒豆煮、トルネードポテト)
☆なかや豆腐(豆乳ドーナツ)
☆ヤムタイ(タイ料理)
☆Queen(大阪大玉たこ焼き、揚げ物、ドリンク)

《雑貨・ヒーリング》
☆ベル(アロマ販売と虫除けグッズのワークショップ)
☆花ごろも(ブリザードフラワーアレンジメント販売)
☆nicotto(ステンドグラス、アクセサリー)
☆MATCH Leather Works(皮革製品)
☆木工ろくろ手作り館
☆fluffy(編み物雑貨)
☆clarte 03(ハンドメイドアクセサリー)
☆Doll closet(ドール服)
☆TUKU(ハンドメイド雑貨)
☆zucchi(大人ナチュラルな編み物小物、スワロフスキーサンキャッチャー)
☆カイロプラクティックnature(骨盤矯正&小顔矯正)
☆Cocon le pied(フーレセラピー)
《順不同・敬称略》

7月
16
きのもとノスタルジー~昭和30年代の在りし日の映画館「日吉座」が1日限りの復活!~ @ 日吉座
7月 16 @ 10:00 – 21:00

北国街道の“裏路(十禅寺通り)”にスポットを当て、表通りとは異なる表通りにはない元々裏通りにあったであろうノスタルジックな雰囲気を映画祭をはじめとした企画で演出します!オーセンティック(本物)なローカルが残っている木之本を是非楽しんで下さい。

【日時】:7月16日(日)10:00~20:00
【場所】『文室邸』 長浜市木之本町木之本本町966(北国街道沿い)
    『日吉座』 長浜市木之本町木之本伝馬町1240(北国街道裏路沿い)

◆きのもと映画祭◆
昭和30年代まで営業されていた、木造りのレトロな映画館『日吉座』で一日だけの映画会を上映します。時代が変わろうとも色あせることのない優れた日本映画を、国立近代美術館フイルムセンターが所蔵する35ミリフイルムにて鑑賞して頂きます(優秀映画鑑賞事業)男女の心のあやや、生きることのはかなさを冷徹な視線で描写して、女性映画の第一人者と言われた成瀬巳喜男監督の代表作を上映します。この年になってわかるこころの機微を感じて下さい。もちろん若い世代の方にも国際的にも評価された日本映画を当時のままフイルムにて鑑賞していただけるまたとない機会です。

【映画スケジュール】
10:00~12:00 「流れる」  1956年:田中絹代、山田五十鈴、高峰秀子
       ~昼休憩~
13:00~14:40 「めし」   1951年:上原 謙、原 節子
       ~休憩~
15:00~16:40 「おかあさん」1952年:田中絹代、香川京子、岡田英次
       ~休憩~
17:00~19:00 「乱れ雲」  1967年:加山雄三、司 葉子、森 光子
  
【鑑賞代】高校生以上¥500 、中学生以下¥300
      ※半券提示で再入場は可

◆古民家『文室邸』キャンドルワークショップ◆ 
キャンドルアート作家の瀧田さりな氏を招いて色とりどりのキャンドルメイキングワークショップを行います。
【参加費】¥500(材料代)
午前の部:10:00~12:30  20名募集
午後の部:14:00~16:30  20名募集

◆北国街道の裏路(約150㍍)でのキャンドル“灯りのイベント”◆
19:00~20:30
ワークショップで参加者の方に作ってもらったキャンドルに実際に灯りをともすイベント。さらに、裏道に(約150㍍)に小さなキャンドルを並べて幽玄な裏通り(十禅寺通り)を演出します。北国街道商店街組合さんも“竹あかり”を並べて彩を添えてもらいます。

◆キャンドル屋外朗読会(日吉座前空き地)◆  
19:30~20:00
裏路に並べたキャンドルの灯りのもとで屋外朗読会。

◆屋台・テント飲食ブース(日吉座前空き地)◆
木製屋台による飲食ブースを設置します。地元住民の方が手作りでおもてなしします。地酒、飲料、アルコール等も販売。映画の合間に、そして地元木之本の方もおいでください     
12:00~20:00

◆ノスタルジックなこども遊びコーナー(日吉座前空き地)◆
10:00~16:00
※射的、吹き矢、こども流鏑馬、お菓子すくい メンコ、ベーゴマ遊び…等

【問い合わせ】
木之本地域づくり協議会
岩根:090-8981-7618
横山:080-1443-2752

7月
23
サマーフェスタ2017~まつうらようこスペシャルライブ~×マルシェ @ 浅井文化ホール
7月 23 @ 11:00 – 17:00

【日時】2017年7月23日(日)
    大ホールでは14:00~まつうらようこスペシャルライブ、
    ホワイエ・屋外では11:00~17:00までマルシェを開催します!
    ※大ホールへの入場はチケットが必要です。ライブご鑑賞の方は事前にチケットをお買い求めください。

◆まつうらようこスペシャルライブ◆
滋賀県出身のシンガーソングライター湖上の歌姫まつうらようこさんの輝く歌声をお届けします。
地域合唱団ノルド・デルラーゴ、キッズダンス教室、和太鼓教室も出演。地域で活躍するメンバーのエネルギー溢れるステージもお楽しみください!

【開演】14:00(13:30開場)※入場にはチケットが必要です。
【一般前売】2,000円、中学生以下前売1,500円 (当日券は各500円増)
【チケット取り扱いプレイガイド】浅井文化ホール・アルプラザ長浜・平和堂木之本店・セミナー&カルチャーセンター臨湖・ウッディパル余呉

—同日開催—

◆Biwajyoプレゼンツ FLAPSHIP◆
作る・買う・食べる・遊べるマーケット!
ホワイエ・屋外スペースにたくさんのお店が並びます!

【時間】11:00~17:00(入場無料)

一緒に盛り上げてくださる出店者様募集中!(5/31まで)
詳しくはコチラご確認ください↓
http://ur0.pw/DhJp

【お問い合わせ】浅井文化ホール Tel:0749-74-4000

7月
29
第8回BooBooマルシェinゆう壱番街 @ ゆう壱番街祝町通り 滋賀県 長浜市
7月 29 @ 15:00 – 21:00

【日時】 7月29日(土)15:00~21:00
【場所】 長浜市元浜町  ゆう壱番街商店街一帯
【出店内容 】手作り雑貨、新鮮野菜、手作りお菓子、飲食ブース、整体、ヒーリング etc
※約40店舗予定

今年も商工会様主催の「浴衣祭り」と同時開催です!

☆☆BooBooマルシェとは?☆☆
BooBoo=ブーブー=車
車でそのまま出店できるマルシェです。
笑顔と会話が飛び交う楽しいマルシェ。
そんな素敵空間づくりを
ゆう壱番街がお手伝いします✨✨

8月
14
Heart Train マーケット@やわた夢生小路盆踊り大会 @ 長濱八幡宮 境内
8月 14 @ 16:00 – 21:00

【日 時】8月14日(月) 16:00〜21:00
【場 所】長濱八幡宮 境内(長浜市宮前町13-55)

8月
26
one coin live みんなのうた @ 浅井文化ホール
8月 26 @ 15:00

【日時】2017年8月26日
【場所】浅井文化ホール(滋賀県長浜市内保町2500)
【料金】500円
【問合せ】one coin live みんなのうた実行委員会
【TEL】090-1580-6112(青井)