昨年に引き続き今年も、「竹生島かわらけ投げ世界選手権」を開催します。
2枚の「かわらけ」を鳥居に投げてうまく通らせた方には、様々な賞品をプレゼント。
さぁ!願い事を書いて「かわらけ」を投げよう!
〜申し込みについて〜
■申込期間:平成30年10月1日(月)~11月5日(月)
■募集人数:外国人:先着50名、日本人:先着50名
■申込方法:
チラシをお持ちの方はチラシ裏面の参加申込書をご記入の上、
下記のお問い合わせ先に郵送もしくはFAXいただきお申込をお願いします。
また、このページ下部のイベント申し込みフォームから申込可能です。
必須項目と詳細欄に下記4点を必ず記載してください。
1.年齢
2.性別
3.国籍
4.荒天延期時11/25の場合の参加の有無
※同行者がいる場合は全員分の名前・住所・年齢・性別・電話番号・メールアドレス・国籍・荒天延期時11/25の場合の参加の有無の記載が必要になります。
ご不明点やお問い合わせなどは長浜観光協会TEL:0749−65−6521までご連絡ください。
【日時】2022年10月10日(月・祝)※雨天決行
【場所】虎姫生きがいセンター(滋賀県長浜市宮部町3445)
【料金】入場無料
【問い合わせ】とらひめまつり大会委員会(長浜市商工会内)
0749-78-2121
【タイムスケジュール】
10:00 ~ バルーンパフォーマーアキ
10:40 ~ Freestyler NARI
11:20 ~ ナニコレ?劇団
12:30 ~ バルーンパフォーマーアキ
13:10 ~ Freestyler NARI
13:50 ~ ナニコレ?劇団
その他、飲食ブース、キッズも楽しめるイベントなどお楽しみ企画盛りだくさん!
【日時】
2022年10月16日
【場所】
高月まちづくりセンター及び長浜市北部地域周辺
【内容】
・高月地域周辺の観音堂開帳
・観音巡り周遊バス(予約制)※満席となりました
・観音巡りパスポート販売(グッズ付き)
・門前市や観音の里パネル展※パネル展は10月1日(土)~10月16日(日)の期間中開催
・フードドライブ(食品回収のみ)
・幸せのかけら拾い(ゴミ拾い)
【日時】 | 2022年10月23日(日)13:00開場 14:00開演 |
【場所】 | 木之本スティックホール(滋賀県長浜市木之本町木之本1757番地6) |
【料金】 | 【全席自由席】 一般 2,000円(税込) 中学生以下 500円(税込) しょうがいのある方と付添各1名 200円(税込) ※膝の上の乳幼児無料・未就学児の方も入場可能 |
【チケット取扱】 | TEL:木之本スティックホール (0749-82-2411) 電子チケット:https://emmo-concerts.stores.jp/ |
【出演】 | 箏 佐藤亜衣 ヴァイオリン 波馬朝加 チェロ 紫竹 友梨 |
【プログラム】 | 演奏曲 「赤とんぼ」 「七つの子」 「葉松」 「遠砧」 「トロイメライ」 「秋/ヴィヴァルディ」 「リベルタンゴ」 「カノン/パッヘルベル」 「剣の舞」 |
【問い合わせ】 | エンモ・コンサーツ (TEL080-7091-7196) |
石田三成は徳川幕府により歴史上では評価がされませんでした。
佐和山城主として犬上群以北の湖北を統治した三成は、実際ば知性にあふれ、過信や農民に寄り添った政治を行っていました。
その統治の内容はどのようなものであったのでしょうか。
彼が残した13か条と9か条の村掟を詳しく見るなかで、三成が目指していた国家像を読み取ります。
そこには何故家康と戦わなけれがならなかったの理由も見えてきます。
三成が目指したものを太田先生より詳しく解説頂きます。
【日時】 | 2022 年 11 月 03日(木・祝)開場9:30 開演10:00 |
【場所】 | 六荘まちづくりセンター(滋賀県長浜市勝町490) |
【料金】 | 無料 |
【定員】 | 60名/要予約 |
【講師】 | 淡海歴史文化研究所所長・下坂氏館跡を守る会顧問 太田浩司先生 |
【申込み】 | 六荘まちづくりセンター TEL:0749-62-0198 WEB:石田三成と佐和山城 講演会申し込み |
【日時】 | 2022年11月12日(土)10:00~18:00、2022年11月13日(日)10:00~15:00 ※雨天決行(雨天時内容変更あり) |
【場所】 | 浅井文化ホールおよび周辺 (滋賀県長浜市内保町2500番地) |
【内容】 | 12日 ・サークル発表会(校吹奏楽/浅井中、浅井北民謡クラブ、太極拳) ・キッズコーナー(無料で遊べる木工おもちゃ) ・展示コーナー ・健康推進コーナー(野菜摂取量チェック、健康チェック他) ・防災コーナー(段ボールベッド、段ボールトイレ、非常持出袋) ・ボルダリング体験 他 13日 |
【問合せ】 | 浅井湯田地域づくり協議会 TEL/0749-56-1029 |
<朗読びわ発足30年記念>
紙芝居、ペープサート、大型スクリーンでの映しこみなどを使って、絵本やお話を読みます。
笑いあり、涙あり、癒しのひとときをどうぞ。
【日時】 | 2022年12月3日(土)13:30~15:00 |
【場所】 | さざなみタウン内 音楽演劇活動室 (滋賀県長浜市高田町12-34) |
【料金】 | 無料 |
【定員】 | 30名(なるべく事前にご予約下さい) |
【イベント内容】 | ・第一部:お子様と一緒に楽しめるお話 ・休憩:カンタン!お口のエクセサイズ ・第二部:命をテーマにした大人も楽しめるお話 |
【主催】 | 朗読びわ |
【お問合せ】 | 090-3995-1406 八若(やわか) ※平日10:00~17:00 |
高齢者をはじめとした、あらゆる世代の方々のデジタル活用を支援するため、身近な場所でスマホ(スマートフォン)の操作方法やインターネット、LINE(ライン)の使い方などを学べる講習会を開催します。
スマホの基本的な使い方から学ぶことができます。ぜひ、ご家族やご友人にも声をおかけください。
【対象者】
・長浜市にお住まいの方
【受講料】
・無料(※3月15日(水)以外の日程は事前に電話予約が必要。)
【講座内容】
・「基本講座」
①電源の入れ方と切り方、主なボタンの操作方法
②電話のかけ方、メールの使い方
③カメラの使い方
④インターネットの使い方、検索方法
・「応用講座」
①QRコードの読み取り方
②アプリのインストール方法
③LINEの使い方
④安心安全なスマホの利用
・「お出かけに便利なアプリ講座」
①交通案内アプリの使い方
②地図アプリの使い方
③PayPayの使い方
・「お家で楽しめるアプリ講座」
①Zoomの使い方
②LINEの通話機能の使い方
③YouTubeアプリの使い方
※1講座から受講可能、Androidスマホの無料貸し出し有り
開催場所や受付状況については下記ホームページをご参照ください。
スマホ講習会(長浜市ホームページ)
高齢者をはじめとした、あらゆる世代の方々のデジタル活用を支援するため、身近な場所でスマホ(スマートフォン)の操作方法やインターネット、LINE(ライン)の使い方などを学べる講習会を開催します。
スマホの基本的な使い方から学ぶことができます。ぜひ、ご家族やご友人にも声をおかけください。
【対象者】
・長浜市にお住まいの方
【受講料】
・無料(※3月15日(水)以外の日程は事前に電話予約が必要。)
【講座内容】
・「基本講座」
①電源の入れ方と切り方、主なボタンの操作方法
②電話のかけ方、メールの使い方
③カメラの使い方
④インターネットの使い方、検索方法
・「応用講座」
①QRコードの読み取り方
②アプリのインストール方法
③LINEの使い方
④安心安全なスマホの利用
・「お出かけに便利なアプリ講座」
①交通案内アプリの使い方
②地図アプリの使い方
③PayPayの使い方
・「お家で楽しめるアプリ講座」
①Zoomの使い方
②LINEの通話機能の使い方
③YouTubeアプリの使い方
※1講座から受講可能、Androidスマホの無料貸し出し有り
開催場所や受付状況については下記ホームページをご参照ください。
スマホ講習会(長浜市ホームページ)
高齢者をはじめとした、あらゆる世代の方々のデジタル活用を支援するため、身近な場所でスマホ(スマートフォン)の操作方法やインターネット、LINE(ライン)の使い方などを学べる講習会を開催します。
スマホの基本的な使い方から学ぶことができます。ぜひ、ご家族やご友人にも声をおかけください。
【対象者】
・長浜市にお住まいの方
【受講料】
・無料(※3月15日(水)以外の日程は事前に電話予約が必要。)
【講座内容】
・「基本講座」
①電源の入れ方と切り方、主なボタンの操作方法
②電話のかけ方、メールの使い方
③カメラの使い方
④インターネットの使い方、検索方法
・「応用講座」
①QRコードの読み取り方
②アプリのインストール方法
③LINEの使い方
④安心安全なスマホの利用
・「お出かけに便利なアプリ講座」
①交通案内アプリの使い方
②地図アプリの使い方
③PayPayの使い方
・「お家で楽しめるアプリ講座」
①Zoomの使い方
②LINEの通話機能の使い方
③YouTubeアプリの使い方
※1講座から受講可能、Androidスマホの無料貸し出し有り
開催場所や受付状況については下記ホームページをご参照ください。
スマホ講習会(長浜市ホームページ)
高齢者をはじめとした、あらゆる世代の方々のデジタル活用を支援するため、身近な場所でスマホ(スマートフォン)の操作方法やインターネット、LINE(ライン)の使い方などを学べる講習会を開催します。
スマホの基本的な使い方から学ぶことができます。ぜひ、ご家族やご友人にも声をおかけください。
【対象者】
・長浜市にお住まいの方
【受講料】
・無料(※3月15日(水)以外の日程は事前に電話予約が必要。)
【講座内容】
・「基本講座」
①電源の入れ方と切り方、主なボタンの操作方法
②電話のかけ方、メールの使い方
③カメラの使い方
④インターネットの使い方、検索方法
・「応用講座」
①QRコードの読み取り方
②アプリのインストール方法
③LINEの使い方
④安心安全なスマホの利用
・「お出かけに便利なアプリ講座」
①交通案内アプリの使い方
②地図アプリの使い方
③PayPayの使い方
・「お家で楽しめるアプリ講座」
①Zoomの使い方
②LINEの通話機能の使い方
③YouTubeアプリの使い方
※1講座から受講可能、Androidスマホの無料貸し出し有り
開催場所や受付状況については下記ホームページをご参照ください。
スマホ講習会(長浜市ホームページ)
高齢者をはじめとした、あらゆる世代の方々のデジタル活用を支援するため、身近な場所でスマホ(スマートフォン)の操作方法やインターネット、LINE(ライン)の使い方などを学べる講習会を開催します。
スマホの基本的な使い方から学ぶことができます。ぜひ、ご家族やご友人にも声をおかけください。
【対象者】
・長浜市にお住まいの方
【受講料】
・無料(※3月15日(水)以外の日程は事前に電話予約が必要。)
【講座内容】
・「基本講座」
①電源の入れ方と切り方、主なボタンの操作方法
②電話のかけ方、メールの使い方
③カメラの使い方
④インターネットの使い方、検索方法
・「応用講座」
①QRコードの読み取り方
②アプリのインストール方法
③LINEの使い方
④安心安全なスマホの利用
・「お出かけに便利なアプリ講座」
①交通案内アプリの使い方
②地図アプリの使い方
③PayPayの使い方
・「お家で楽しめるアプリ講座」
①Zoomの使い方
②LINEの通話機能の使い方
③YouTubeアプリの使い方
※1講座から受講可能、Androidスマホの無料貸し出し有り
開催場所や受付状況については下記ホームページをご参照ください。
スマホ講習会(長浜市ホームページ)
高齢者をはじめとした、あらゆる世代の方々のデジタル活用を支援するため、身近な場所でスマホ(スマートフォン)の操作方法やインターネット、LINE(ライン)の使い方などを学べる講習会を開催します。
スマホの基本的な使い方から学ぶことができます。ぜひ、ご家族やご友人にも声をおかけください。
【対象者】
・長浜市にお住まいの方
【受講料】
・無料(※3月15日(水)以外の日程は事前に電話予約が必要。)
【講座内容】
・「基本講座」
①電源の入れ方と切り方、主なボタンの操作方法
②電話のかけ方、メールの使い方
③カメラの使い方
④インターネットの使い方、検索方法
・「応用講座」
①QRコードの読み取り方
②アプリのインストール方法
③LINEの使い方
④安心安全なスマホの利用
・「お出かけに便利なアプリ講座」
①交通案内アプリの使い方
②地図アプリの使い方
③PayPayの使い方
・「お家で楽しめるアプリ講座」
①Zoomの使い方
②LINEの通話機能の使い方
③YouTubeアプリの使い方
※1講座から受講可能、Androidスマホの無料貸し出し有り
開催場所や受付状況については下記ホームページをご参照ください。
スマホ講習会(長浜市ホームページ)
高齢者をはじめとした、あらゆる世代の方々のデジタル活用を支援するため、身近な場所でスマホ(スマートフォン)の操作方法やインターネット、LINE(ライン)の使い方などを学べる講習会を開催します。
スマホの基本的な使い方から学ぶことができます。ぜひ、ご家族やご友人にも声をおかけください。
【対象者】
・長浜市にお住まいの方
【受講料】
・無料(※3月15日(水)以外の日程は事前に電話予約が必要。)
【講座内容】
・「基本講座」
①電源の入れ方と切り方、主なボタンの操作方法
②電話のかけ方、メールの使い方
③カメラの使い方
④インターネットの使い方、検索方法
・「応用講座」
①QRコードの読み取り方
②アプリのインストール方法
③LINEの使い方
④安心安全なスマホの利用
・「お出かけに便利なアプリ講座」
①交通案内アプリの使い方
②地図アプリの使い方
③PayPayの使い方
・「お家で楽しめるアプリ講座」
①Zoomの使い方
②LINEの通話機能の使い方
③YouTubeアプリの使い方
※1講座から受講可能、Androidスマホの無料貸し出し有り
開催場所や受付状況については下記ホームページをご参照ください。
スマホ講習会(長浜市ホームページ)