ゴールデンウィーク期間中、ヤンマーの多用途四輪車・キャリア・マリンエンジンを特別展示します。見るだけでなく、実際に乗車して記念撮影もできますよ♪ また5月3日~5日は、こどもの日にちなんでミュージアムで人気の「足湯」が香り豊かな「しょうぶ湯」になります。
【開催期間】 2017年4月29日(土)~ 5月7日(日)
※期間中は休館日なし。(5/1は月曜日ですが開館します。)
【特別展示の内容】
・多用途四輪車(UTV/ ROV)YU700G
・キャリア C30R-3
・マリンエンジン 6LY440
※展示内容は予告なく変更となることがあります
【料金】
イベントは無料ゾーンで開催。(展示室内に入られる場合は別途入館料が必要。)
※足湯は有料ゾーンとなります。
5月のボラスタは親子で楽しむ山菜摘み体験を開催します!!
“ボランティアスタッフ”と一緒に周辺に自生する山菜を収穫。
何気なく歩いている道を少し見方を変えるだけで新しい発見がいっぱい!この体験を通し生き物や食べ物に感謝や有り難みの心が育まれるきっかけに。もちろん収穫した山菜は天ぷらにして試食しますよ♪
イベンド参加者の方は「よご子どもミュージアム」に無料で入場していただけます。手にとって遊べる常設玩具やパズルゲーム、ボルタリング等多種の玩具でもお楽しみいただけます。
【開催地】ウッディパル余呉(滋賀県長浜市余呉町中之郷260 )
【駐車場】普通車 350 台
【参加費】1,000円(親子ペア)※おにぎりと、よご子どもミュージアム入場料付
【お問い合わせ】ウッディパル余呉
TEL : 0749-86-4145
FAX : 0749-86-4545
Email: pal@zc.ztv.ne.jp
比叡山延暦寺の千日回峰行創始者「相応和尚」生誕地で、その精神を受け継ぎ、地域の賢人(五先賢)にまつわる史跡をめぐりながら、四季の山林を1日で歩く「1日回峰行」。全長8.5キロのコースです。
小学生低学年から元気な高齢者の方までご参加いただけます。
開 催 日:2017年5月20日(土)
受付時間:8時45分~
9:00 開会行事
9:20 回峰行出発
14:00 五先賢の館到着(新緑のお茶会)
14:30 記念講演会【相応和尚と千日回峰行】
15:30 解散
参加対象:小学生以上(小学3年生以下は保護者の同伴が必要です)
定 員:先着70名
参加料金:500円(小中学生無料、傷害保険料を含む)
持 ち 物:登山の服装、帽子、はき慣れた靴、水筒、弁当、雨具、タオル、杖、懐中電灯
【お問い合わせ、お申込み先】
五先賢の館(休館日:水曜日、祝日の翌日)
電話:0749-74-0560
FAX:0749-74-0910
【日時】2017年5月28日
【場所】滋賀県長浜市三田町 百匠屋 田んぼ
【集合】滋賀県長浜市三田町351 百匠屋農舎(駐車場有)
【定員】15名
【参加費】大人1500円 小学生以下1000円
【持ち物】汚れてもよい服装(長袖)、帽子、タオル、長靴、軍手、捨ててもいい靴下
【内容】田植え体験、昼食、ミニ田んぼマルシェ、竹とんぼ教室等
【お問合せ】株式会社黒壁 長浜人の地の酒PJ田植え係
【電話】0749-65-2330(代)
【WEB】http://www.kurokabe.co.jp
【お申込み方法】お申込用紙(黒壁ホームページからダウンロードまたは黒壁AMISU店舗内窓口にご用意)にご記入の上、黒壁AMISU「長浜人の地の酒PJ酒米を植える】係までFAXを頂くか、黒壁AMISU店舗まで直接お持ち下さい。
※定員になり次第締め切りいたします。
6月3日(土)~6月11日(日)、絵本作家キングコング西野あきひろ氏作の「えんとつ町のプペル」展を滋賀県長浜市木之本で開催いたします。 絵本「えんとつ町のプペル」は、完全分業制やクラウドファンディングなどのアプローチで制作に4年半を費やした絵本で、Amazonの人気書籍ランキングで1位を記録。絵本は1万部売れたらヒットと言われる中、既に29万5000部(2017年4月27日時点)が売れています。また開催を記念して、絵本展の開催初日6月3日(土)には西野あきひろ氏のトークショーも開催します。
◆えんとつ町のプペル展in長浜◆
【会場】きのもと交遊館
【住所】滋賀県長浜市木之本町木之本1118
【開催期間】2017年6月3日(土)〜2017年6月11日(日)
【開場時間】10:00〜20:00
※状況により営業時間の変更や入場制限をさせていただく場合があります。
【入場料】無料
◆絵本展開催記念!キングコング西野あきひろトークショー◆
【会場】木之本スティックホール
【住所】滋賀県長浜市木之本町木之本1757-6
【開催日時】2017年6月3日(土) 14:00〜15:30(開場13:00)
【参加費】1000円(一般チケットは5月初旬から販売予定)