「長浜曳山まつり」は毎年4月9日~16日に、長濱八幡宮の春の例祭に合わせ執行されます。13日~16日は、絢爛豪華な山車「曳山」が登場し、その舞台の上で「子ども歌舞伎」が演じられます。
今年(平成29年)のまつりは、ユネスコ無形文化遺産に登録されたことを記念して、曳山全13基が長濱八幡宮御旅所に勢ぞろい。御旅所に13基がそろうのは2006年以来11年ぶりで、まつり本日(ほんび)の4月15日の夕方に御旅所に集合いたします。
4月13日のくじ取り式で子ども歌舞伎の奉納順が決まります。
今年の出番山
・月宮殿・諫皷山・春日山・青海山
~まつり最大の見どころ 子ども歌舞伎~
まつりは4月9日の線香番に始まって、12日までの4日間は若衆による勇壮な裸参りによりまつりの成功を祈願します。
子ども歌舞伎は、13日・14日の自町狂言、15日の本日(ほんび)には長濱八幡宮をはじめ参道から御旅所までの道中でも披露されます。5歳から12歳くらいの男の子によって絢爛豪華な曳山の舞台で演じられる、まつり最大の呼び物子ども歌舞伎。大人顔負けの熱演は見物客の拍手喝采を浴びます。
夜に御旅所に提灯を灯した4台の曳山が勢ぞろいする光景は幻想的で、クライマックスには神輿が担がれます。
~長浜曳山まつりの由来~
安土桃山時代、長浜城主だったころの豊臣秀吉に初めての男の子が生まれました。喜んだ秀吉は城下の人々に金(きん)を振る舞い、町民がこれをもとに山車を作って八幡宮の祭礼に曳き回したのが始まりといわれています。
~絢爛豪華な曳山~
江戸時代中期から、長浜のちりめん産業の隆盛に伴い各山組は競って曳山を改造し、装飾に豪華な毛織物を用いるなどの贅を尽くしました。現存する曳山の多くはその頃に作られたものです。1階の舞台と楽屋、2階の亭(ちん)にわかれています。
曳山は「長刀山」と子ども歌舞伎が演じられる12基とあわせて13基あります。子ども歌舞伎が演じられる12基のうち毎年4基が交代で出番山となります。
~曳山祭豆知識~
装飾類の中では、貴婦人と三人の従者を描いた「鳳凰山飾毛綴(ほうおうざんかざりけつづり)」、大勢の槍を持つ武人を織だした「翁山飾毛綴(おきなざんかざりけつづり)」が国の重要文化財に指定されており、ともに約400年前のベルギー製の織物です。
春の野山を歩いて山菜を摘みましょう!
山菜を見つけにウッディパル余呉周辺を歩きます。
山菜ってどんなもの?何が食べられるの?という初心者の方におすすめ!
お楽しみはお昼に採ったばかりの天ぷらにしていただきますよ。
余呉の里山に詳しいスタッフが山菜の採り方や、山菜の種類をやさしく教えます。
【開催日】 平成29年4月30日(日)10時〜15時 ※小雨決行
【集合場所】 ウッディパル余呉 総合案内所前
【参加費】 2,700円(お弁当+揚げたての山菜の天ぷら付き)
【定員】 30名(先着順)※予約制 (お申込み:ウッディパル余呉0749-86-4145)
【服装】 山へ入れる服装でお願いします。(汚れてもよい服装)
※イベントの性格上、汚れることを前提の上、軍手、長靴、帽子、タオルなどをご用意ください。
剪定ばさみなどがあると便利です。
※飲み物は必ずご持参ください。
☆山菜の生育状況により、開催日を変更する場合がございます。ご了承ください。
高時川の堤防沿いに約450匹のこいのぼりが泳ぐなか、芳洲広場にて、模擬店およびフリーマーケットを開催します。また、午前10時からは、50mのジャンボこいのぼりが大空を泳ぎます。
【日時】2017年5月3日午前9時〜午後4時
【開催地】高時川沿い 芳洲広場(滋賀県長浜市高月町雨森)
【料金】無料
【お問い合わせ】東アジア交流ハウス雨森芳洲庵TEL : 0749-85-5095
【日 時】5月4日(木) 13:00〜19:00
【場 所】長濱八幡宮 境内及び参集殿〈屋内〉(長浜市宮前町13-55)
【出店内容】手作りの食べ物、雑貨、野菜、ワークショップ、ヒーリング、フリマ、こどもマーケット、冒険遊び場
【出店者】
《food&drink》
carry room(カレー)
C’courage(チキン、フレンチトースト)
エルオチョ(パエリア)
垣見食堂(身体に優しいお弁当他)
コルトラコーヒー×うぐら食堂自家焙煎コーヒーとご飯とおやつ)
アルゼンチン・チョリパンのお店(チョリパン)
kitchenM(焦がし唐揚げ、ポテトフライ)
きっちんきんたろう(おむすび)
ココココビヨリ(ベジバーガー)
長濱stream(クレープ)
The first(カヌレ、パウンドケーキ)
中谷とうふ店(豆乳ドーナツ)
スパイス焼き菓子のんち(スパイスパウンドケーキ、クッキー)
SAMSARA(シフォンケーキ、パンナコッタ)
みっきー珈琲(コーヒー)
PEAKS MOPED’S(日本酒、甘酒)
《vegetable》
きらきらふぁーむ×蛍光(お野菜とインスピレーション筆文字)
《zakka》
SMILE(スパゲティバッグ、ハンドメイドアクセ)
CARPE DIEM 22(ハンドメイドアクセ)
棘-tictic-(ハンドメイドアクセ)
toge-toge(ハンドメイドアクセ)
anyonyo(着物リメイク、子供服、雑貨)
YHK(ハンドメイドアクセ)
こびとの森(多肉雑貨)
zucchi(ハンドメイドヘアアクセ他)
cocoperi(手作り革雑貨)
虹のしずく(ハンドメイドアクセ)
sugar cubu(ハンドメイドアクセ)
みつきの虹(スワロフスキーサンキャッチャー)
木心葉(木工雑貨、子供用椅子、流し台)
Nico iro(手形アート)
beauty bell(キッズアクセサリーワークショップ)
Nicoharu(水彩画イラスト、似顔絵、紙雑貨)
《workshop》
AOHA(オリジナル芳香剤ワークショップ)
花ごろも(ブリザードフラワーワークショップ)
ベル(アロマ雑貨とワークショップ)
Odds And Ends(木工)
ディーバアランス(アロマワックスバー)
《healing》
ゆる空感(アクセスバーズ、遠隔身体調整)
カイロプラクティック有(カイロプラクティック)
《flea market》
ゆみちゃんりかちゃん
(敬称略)
〜LIVEアーティストさん〜
咲
福永淳
プドーレ
もえりーぬ
陽だまり2nd
谷口周作&廣田力
やすりん&りん
ゆみ&匠龍門
(敬称略)
5月のボラスタは親子で楽しむ山菜摘み体験を開催します!!
“ボランティアスタッフ”と一緒に周辺に自生する山菜を収穫。
何気なく歩いている道を少し見方を変えるだけで新しい発見がいっぱい!この体験を通し生き物や食べ物に感謝や有り難みの心が育まれるきっかけに。もちろん収穫した山菜は天ぷらにして試食しますよ♪
イベンド参加者の方は「よご子どもミュージアム」に無料で入場していただけます。手にとって遊べる常設玩具やパズルゲーム、ボルタリング等多種の玩具でもお楽しみいただけます。
【開催地】ウッディパル余呉(滋賀県長浜市余呉町中之郷260 )
【駐車場】普通車 350 台
【参加費】1,000円(親子ペア)※おにぎりと、よご子どもミュージアム入場料付
【お問い合わせ】ウッディパル余呉
TEL : 0749-86-4145
FAX : 0749-86-4545
Email: pal@zc.ztv.ne.jp
比叡山延暦寺の千日回峰行創始者「相応和尚」生誕地で、その精神を受け継ぎ、地域の賢人(五先賢)にまつわる史跡をめぐりながら、四季の山林を1日で歩く「1日回峰行」。全長8.5キロのコースです。
小学生低学年から元気な高齢者の方までご参加いただけます。
開 催 日:2017年5月20日(土)
受付時間:8時45分~
9:00 開会行事
9:20 回峰行出発
14:00 五先賢の館到着(新緑のお茶会)
14:30 記念講演会【相応和尚と千日回峰行】
15:30 解散
参加対象:小学生以上(小学3年生以下は保護者の同伴が必要です)
定 員:先着70名
参加料金:500円(小中学生無料、傷害保険料を含む)
持 ち 物:登山の服装、帽子、はき慣れた靴、水筒、弁当、雨具、タオル、杖、懐中電灯
【お問い合わせ、お申込み先】
五先賢の館(休館日:水曜日、祝日の翌日)
電話:0749-74-0560
FAX:0749-74-0910
【日時】2017年5月28日
【場所】滋賀県長浜市三田町 百匠屋 田んぼ
【集合】滋賀県長浜市三田町351 百匠屋農舎(駐車場有)
【定員】15名
【参加費】大人1500円 小学生以下1000円
【持ち物】汚れてもよい服装(長袖)、帽子、タオル、長靴、軍手、捨ててもいい靴下
【内容】田植え体験、昼食、ミニ田んぼマルシェ、竹とんぼ教室等
【お問合せ】株式会社黒壁 長浜人の地の酒PJ田植え係
【電話】0749-65-2330(代)
【WEB】http://www.kurokabe.co.jp
【お申込み方法】お申込用紙(黒壁ホームページからダウンロードまたは黒壁AMISU店舗内窓口にご用意)にご記入の上、黒壁AMISU「長浜人の地の酒PJ酒米を植える】係までFAXを頂くか、黒壁AMISU店舗まで直接お持ち下さい。
※定員になり次第締め切りいたします。
夜の余呉湖を歩くハイキング
湖面に映る満月は絶景です(^^)運が良ければホタルも見れるかも?
舗装された道を歩くので、誰でも気軽にご参加いただけます。
街の明かりがない夜の道を歩いてみませんか。
【日 時】6月10日(土)
【参加費】3,500円(小人2,500円)(軽食・保険料込み)
【時 間】18:00~21:00頃
【集 合】ウッディパル余呉 総合案内所(余呉駅送迎致します)
【持ち物】履きなれた靴、懐中電灯(ヘッドライト)、長袖・長ズボン、タオルなど
御予約は電話かメールにてお問い合わせ下さい。
皆様のご参加お待ちしております!
TEL 0749-86-4145
Mail pal@zc.ztv.ne.jp
今から110年くらい前、まだ本というものが人々の生活から遠いところにあった明治39年、ここ木之本に図書館が生まれました。名前は「江北(こほく)図書館」。それは(たくさんの人に本の素晴らしさを伝えたい)という余呉村出身の弁護士・杉野文彌さんの熱い想いによって誕生した図書館でした。以後、この町の人々の暮らしの中にはいつも本がありました。時代とともに本と人の関わり方は変わりましたが、杉野さんが教えてくれた「本を開くよろこび」は心の灯りとなって、人生を照らし続けてくれました。「いろはに本箱」は、そんな本のチカラを伝えるとともに、「本」と「人」、「人」と「人」を繋いでいくための「いろは」になれればと思っています。
≪イベント詳細≫
【日時】2017年6月11日 (日) 10:00~16:00
【場所】長浜市木之本町 北国街道沿冨田酒造さま南の通りにて
≪お話し会≫
参加自由!
【場所】大師堂さま
【料金】無料
【時間】13:30~15:00
≪カフェとランチ≫
【場所】大師堂さま、明楽寺さま前
【時間】10:00~16:00
ながはまっこ人形劇フェスタを開催します。
びわ文化学習センター全館を使った盛りだくさんのプログラムを親子で一日たっぷりとお楽しみください。
【開催日時】平成29年6月18日(日曜日)10時~16時
【会場】びわ文化学習センター(長浜市難波町)
【料金】ひとり500円(3歳未満無料)。
※当日購入いただいたワッペンで、館内すべての公演をご覧いただけます。ワッペンの提示で入退場自由。
【定員】300名(先着順)
【申込み方法】電話、ファックス、メールでお申込みください。
※参加者の氏名(お子さんは年齢も)、ご住所、電話番号を下記申込み先へお知らせください。
【お問合せ・申込み先】長浜市子ども劇場推進会議 事務局(長浜市生涯学習文化課内)
電話:0749-65-6552
Fax:0749-65-6571
E-mail:syoubun@city.nagahama.lg.jp
【内容】
10時~11時 オープニングイベント
特別出演「長浜市少年少女合唱団輝らりキッズ」「冨田人形共遊団」
11時~12時 3つのお部屋での人形劇公演(1回目)
出演「とらまる人形劇団」、「人形劇団とんと」「地元の劇団」
13時~14時 ホール公演
出演「人形劇団クラルテ」
14時~15時 3つのお部屋での人形劇公演(2回目)
出演「とらまる人形劇団」、「人形劇団とんと」「地元の劇団」
15時~16時 ホール公演
出演「糸あやつり人形劇団みのむし」
※随時開催 地元団体によるおはなし会、工作ワークショップなど
【あ〜ちゃんの虹フェスティバル】
『いのち』についてみんなで向き合い、
心繋がれる場になりますように☆
みんなが笑顔になれますように☆
【日時】2017年6月24日(土)
【会場】虎姫文化ホール(長浜市宮部町3445)
【入場料】前売券 1,000円
当日券 1,500円
※小学生以下無料
【前売券販売所】イケダ光音堂(風の街ビル1階)
近藤モータース(浅井中学校西)
※いずれも販売時間は10時〜19時
【日程】
9:30~ 受付・開場
10:00〜 第1部:ライブ講演会
JERRYBEANS&yokko&4-Pの音楽と共に
林ともこ命のメッセージをお届けします
13:00〜 第2部:音楽ステージ
虹にちなんだ演奏等で盛りだくさんのステージ
※11:00〜15:00 虹マルシェ(入場無料)
※ロビーでは各展示もあります
【問い合わせ先】
090-1580-5525 (みやこし)
a.chan.no.niji@gmail.com (運営事務局)
【WEB】https://www.facebook.com/a.chan.no.niji/
【主催】虹フェス実行委員会
【後援】長浜市・長浜市教育委員会
【協力】(株)イケダ光音堂・ピースマム/(有)ウエスト・(株)前川新聞舗・近藤モータース
●湖上ライブ●
【場所】長浜港~湖上
【内容】琵琶湖汽船megumiの船上イベント(全4便、1時間~1時間15分/便)
【定員】各100人 ※事前申込が必要です。
【チケット取扱所】臨湖、イケダ光音堂、つるやパン本店
《1便》ポップス・ライブ号(ゆみ&匠龍門/谷口周作&佐々木宏)
《時間》9:30~11:15
《料金》おひとり1500円(保険代+マルシェ300円分付き)
《2便》 ジャズ・ライブ号(木原鮎子&山田静香)
《時間》11:35~12:50
《料金》おひとり2000円(保険代+マルシェ300円分付き)
《3便》びわこ・うみのこ・レッツラ号(もえりーぬ)
《時間》13:20~14:20
《料金》おひとり1000円※親子限定(保険代+マルシェ300円分付き)
《4便》ドレミファGO!ゴー!号(ティンカーベル/トゥッティ・エコー/彩音合奏団)
《時間》14:40~15:55
《料金》おひとり1000円(保険代+マルシェ300円分付き)
●臨湖ステージイベント●
【場所】臨湖多目的ホール
【内容】
11:30~ 琴・四季の会
11:50~ 朗読劇
12:30~ 日本よし笛の会 木之本支部
12:45~ 光粋流武道
13:05~ 琵琶湖周航の歌で3B体験
13:30~ 朗読劇
14:00~ 合唱 輝ラリキッズ
14:15~ 朗読劇
14:30~ わたしの夢の発表会
17:40~ 夢を叶える風船とばし
●長濱歌碑の除幕式●
【場所】豊公園の歌碑・モニュメント設置場所(太閤井戸付近)
【内容】
15:00~ にぎわいライブ、屋台(たこ焼き、焼きそば、焼き鳥)
17:20~ 長濱歌碑除幕式
17:40~ 夢を叶える風船とばし
17:45~ 夕焼けライブ
18:30 終了予定
【琵琶湖周航の歌100周年記念イベント】
〜長浜発!琵琶湖周航の歌 われら湖(うみ)の子100周年〜
琵琶湖周航の歌100周年を記念して
長浜に歌碑が建てられます。
その記念イベント・除幕式が豊公園、長浜港一帯で盛大に行われます!
【日時】6月25日(日) 10:00〜16:00
【場 所】セミナー&カルチャーセンター臨湖前《長浜市港町4番9号》
《food》
☆Petit café(珈琲、エルマチャイ、雑貨)
☆インド&ネパール料理マドゥーカ(ナンロール、タンドリーチキン、カラーナンセット)
☆米・StyleShopムスヒ(米粉、米粉パンケーキミックス、グラノーラ等)
☆M’s café(マラサダ、酵素ドリンク、ホットドリンク)
☆cha-cha-cha(オーガニックランチ、ドリンク、スイーツ)
☆kitchen M(焦がし唐揚げ、フライドポテト)
☆オトゥール(カスタードプリン風ジャム)
☆ハーブティーcocoro(ハーブティー、ハーブ雑貨)
☆きっちんきんたろう(味噌、おにぎり、黒豆煮、トルネードポテト)
☆なかや豆腐(豆乳ドーナツ)
☆ヤムタイ(タイ料理)
☆Queen(大阪大玉たこ焼き、揚げ物、ドリンク)
《雑貨・ヒーリング》
☆ベル(アロマ販売と虫除けグッズのワークショップ)
☆花ごろも(ブリザードフラワーアレンジメント販売)
☆nicotto(ステンドグラス、アクセサリー)
☆MATCH Leather Works(皮革製品)
☆木工ろくろ手作り館
☆fluffy(編み物雑貨)
☆clarte 03(ハンドメイドアクセサリー)
☆Doll closet(ドール服)
☆TUKU(ハンドメイド雑貨)
☆zucchi(大人ナチュラルな編み物小物、スワロフスキーサンキャッチャー)
☆カイロプラクティックnature(骨盤矯正&小顔矯正)
☆Cocon le pied(フーレセラピー)
《順不同・敬称略》
【日時】平成29年7月30日(日)13時30分開演(開場13時00分)
【場所】びわ文化学習センター(リュートプラザ)(滋賀県長浜市難波町505)
【料金】前売り:一般1,000円 当日:一般1,200円
夏・秋通し券:一般1,500円(夏公演当日購入可) 高校生以下無料 ※全席自由
【プレイガイド】長浜文化芸術会館、長浜市民体育館、長浜サンパレス、浅井B&G海洋センター、びわまちづくりセンター内びわ地域づくり協議会、長浜市曳山博物館、湖北文化ホール、平和堂木之本店、アルプラザ長浜、しがぎん経済文化センター
【問い合わせ先】長浜文化芸術会館内 公益財団法人長浜文化スポーツ振興事業団 TEL:0749-63-7400
【演目】
三番叟 ~鈴の段~
傾城阿波鳴門 ~巡礼歌の段~
東海道中膝栗毛 ~赤坂並木より古寺の段~
伊達娘恋緋鹿子 ~お七火の見櫓の段~
【出演】
冨田人形共遊団
海外からの留学生
北国街道の“裏路(十禅寺通り)”にスポットを当て、表通りとは異なる表通りにはない元々裏通りにあったであろうノスタルジックな雰囲気を映画祭をはじめとした企画で演出します!オーセンティック(本物)なローカルが残っている木之本を是非楽しんで下さい。
【日時】:7月16日(日)10:00~20:00
【場所】『文室邸』 長浜市木之本町木之本本町966(北国街道沿い)
『日吉座』 長浜市木之本町木之本伝馬町1240(北国街道裏路沿い)
◆きのもと映画祭◆
昭和30年代まで営業されていた、木造りのレトロな映画館『日吉座』で一日だけの映画会を上映します。時代が変わろうとも色あせることのない優れた日本映画を、国立近代美術館フイルムセンターが所蔵する35ミリフイルムにて鑑賞して頂きます(優秀映画鑑賞事業)男女の心のあやや、生きることのはかなさを冷徹な視線で描写して、女性映画の第一人者と言われた成瀬巳喜男監督の代表作を上映します。この年になってわかるこころの機微を感じて下さい。もちろん若い世代の方にも国際的にも評価された日本映画を当時のままフイルムにて鑑賞していただけるまたとない機会です。
【映画スケジュール】
10:00~12:00 「流れる」 1956年:田中絹代、山田五十鈴、高峰秀子
~昼休憩~
13:00~14:40 「めし」 1951年:上原 謙、原 節子
~休憩~
15:00~16:40 「おかあさん」1952年:田中絹代、香川京子、岡田英次
~休憩~
17:00~19:00 「乱れ雲」 1967年:加山雄三、司 葉子、森 光子
【鑑賞代】高校生以上¥500 、中学生以下¥300
※半券提示で再入場は可
◆古民家『文室邸』キャンドルワークショップ◆
キャンドルアート作家の瀧田さりな氏を招いて色とりどりのキャンドルメイキングワークショップを行います。
【参加費】¥500(材料代)
午前の部:10:00~12:30 20名募集
午後の部:14:00~16:30 20名募集
◆北国街道の裏路(約150㍍)でのキャンドル“灯りのイベント”◆
19:00~20:30
ワークショップで参加者の方に作ってもらったキャンドルに実際に灯りをともすイベント。さらに、裏道に(約150㍍)に小さなキャンドルを並べて幽玄な裏通り(十禅寺通り)を演出します。北国街道商店街組合さんも“竹あかり”を並べて彩を添えてもらいます。
◆キャンドル屋外朗読会(日吉座前空き地)◆
19:30~20:00
裏路に並べたキャンドルの灯りのもとで屋外朗読会。
◆屋台・テント飲食ブース(日吉座前空き地)◆
木製屋台による飲食ブースを設置します。地元住民の方が手作りでおもてなしします。地酒、飲料、アルコール等も販売。映画の合間に、そして地元木之本の方もおいでください
12:00~20:00
◆ノスタルジックなこども遊びコーナー(日吉座前空き地)◆
10:00~16:00
※射的、吹き矢、こども流鏑馬、お菓子すくい メンコ、ベーゴマ遊び…等
【問い合わせ】
木之本地域づくり協議会
岩根:090-8981-7618
横山:080-1443-2752