市民交流センター第2回ふれあい講座「キャンドルホルダー作り体験」
【と き】2016年6月18日(土) 10:00~12:00
【ところ】長浜市民交流センター 創作室
【参加費】2,700円(材料費込)
【内 容】
幻想的でエキゾチックなトルコランプ。
鮮やかな色彩で輝くオリジナルのキャンドルホルダーを作ります。
【定 員】20名
【締め切り】6月13日(月)
【申込み】長浜市民交流センターまで参加費を添えて (TEL:65-3366)
日時:2016年5月22日(土曜日)
18:30 開場
19:00 スタート
21:00 閉場
場所:川崎や (長浜市大宮町8-8)
概要:
あなたにお尋ねします。
あなたは本当の自分自身を生きていますか?
あなたの人生は最高に幸せですか?
※最高の人生を生きたいあなたに重大なお知らせ※
想像して下さい、来年の今頃、あなたは直感が冴えて
ひらめきに満ち溢れ、本来の使命がわかり、
最高の自分を生きている。
子のセッションに参加する事で
宇宙のエネルギーと繋がり
未来の扉が開く事でしょう。
内容:テーマ 「空(くう)」
Kouzouとマザーのトーク
ゲスト:岡本亜由美さんの歌と菅田文子さんのピアノ
ミストミュージックby Kouzou
テーマにそった実生活に活かせる宇宙の真理 by マザー
参加費:2995円
お問合せ:
TEL 080-6150-9817 (あえば りか)
MAIL info@seionmusic.jp
Facebook 最高の宇宙からのプレゼント
![miwa_mother](http://webnagahama.com/wp-content/uploads/2015/05/miwa_mother.jpg)
ハイヤーセルフマスター。あなたのハイヤーセルフ(高次元の自己)につながり、あなたに今必要なメッセージを伝えます。
![kozo_aeba](http://webnagahama.com/wp-content/uploads/2015/05/kozo_aeba.jpg)
ミストミュージックの提唱者で、宇宙のエネルギーを音楽に変換している人、新聞でも度々紹介されているスピリチャル音楽作家
主催:ソラプレ
協賛:清音ミュージック
チャットルーム
当イベントへのご意見・ご感想などを自由にご投稿ください。
[quick-chat room="最高の宇宙からのプレゼント"]
歯の健康に関する意識や情報、健康への関心や意識をご家族で共有してもらえるよう、楽しいイベントを開催します。
【日時】平成28年6月19日(日) 10:00~16:00
【会場】長浜文化芸術会館
【内容】
お口のなかをカメラで見てみよう
歯みがき個別指導
歯に関するクイズ(景品多数)
歯の相談コーナー など盛りだくさん
図画・ポスター展
石膏模型の色つけ など
【主催】
一般社団法人湖北歯科医師会
【後援】
長浜市、米原市ほか
姉川の合戦の舞台である「虎御前山」と「小谷城跡」を中心にめぐります。
講演会もあります。
【と き】2016年6月26日(日) 9:30~
【ところ】JR河毛駅集合
【内 容】
虎御前山縦断ウォーク
小谷城跡ウォーク
講演会(姉川の合戦とそれからの浅井一族について)
【参加費】1,000円
【持ち物】飲み物、タオル、帽子、昼食、山歩きに適した服装
【 問 】姉川の合戦再見実行委員会事務局
日時:2016年7月17日(日曜日)
18:30 開場
19:00 スタート
21:00 閉場
場所:川崎や (長浜市大宮町8-8)
概要:
あなたにお尋ねします。
あなたは本当の自分自身を生きていますか?
あなたの人生は最高に幸せですか?
※最高の人生を生きたいあなたに重大なお知らせ※
想像して下さい、来年の今頃、あなたは直感が冴えて
ひらめきに満ち溢れ、本来の使命がわかり、
最高の自分を生きている。
子のセッションに参加する事で
宇宙のエネルギーと繋がり
未来の扉が開く事でしょう。
内容:テーマ 「大いなる宇宙の愛」
Kouzouとマザーのトーク
ゲスト:お越しいただいたお客様のライブ
ミストミュージックby Kouzou
テーマにそった実生活に活かせる宇宙の真理 by マザー
参加費:2995円
お問合せ:
TEL 080-6150-9817 (あえば りか)
MAIL info@seionmusic.jp
Facebook 最高の宇宙からのプレゼント
![miwa_mother](http://webnagahama.com/wp-content/uploads/2015/05/miwa_mother.jpg)
ハイヤーセルフマスター。あなたのハイヤーセルフ(高次元の自己)につながり、あなたに今必要なメッセージを伝えます。
![kozo_aeba](http://webnagahama.com/wp-content/uploads/2015/05/kozo_aeba.jpg)
ミストミュージックの提唱者で、宇宙のエネルギーを音楽に変換している人、新聞でも度々紹介されているスピリチャル音楽作家
主催:ソラプレ
協賛:清音ミュージック
チャットルーム
当イベントへのご意見・ご感想などを自由にご投稿ください。
[quick-chat room="最高の宇宙からのプレゼント"]
★前回満員御礼★カップリング・カジュアルパーティーin長浜・開催★
★日時 8月6日(土)
・20代30代限定⇒17:30〜19:00
・30代40代限定⇒19:30〜21:00
★場所 長浜 臨湖
★参加資格 独身の方・滋賀で真剣に出会いを求めている誠実な方
★参加費
☆女性【滋賀婚活応援価格!無料でご招待♡】
☆男性【前日までの早期申込み割引で2980円】
参加された方に大好評のお一人でも気兼ねせず参加出来るスタイルなので安心してご参加下さい(^ー^)
90%がお一人での参加です★
最近いい出会いがない・・・という方、素敵な出会いは待っているだけではなかなか訪れません。
ぜひパーティーで運命の人を見つけて下さい!(^^♪
ご気軽にご参加下さい☆彡
☆フリータイムなし、人前での告白等なし
☆ドレスコードなしカジュアルスタイル
☆お支払いは当日受付でOK
◆レインボーファクトリー◆
公式HP⇒ http://rainbow–factory.com/
お問い合わせ⇒info@rainbow–factory.com
会場: 長浜 臨湖
住所: 〒526-0067 滋賀県長浜市港町4番9号
料金: 男性2980円 女性 完全無料ご招待
小麦からの手作りパスタ体験教室を開催します。
手打ちパスタに挑戦し、自分たちで作ったパスタを使った料理を試食してみませんか?
親子ペアでの参加を下記のとおり募集しています。
日 時 : 8月10日(水) 10時から13時
場 所 : 長浜市南郷里公民館(長浜市新栄町625−1)
参加費 : 大人1,000円 子供500円
定 員 : 20組
お申し込みは以下のフォームよりお願いします。
https://www.secure-cloud.jp/sf/1439783398cnAvnUlK
★前回満員御礼★カップリング・カジュアルパーティーin長浜・開催★
★日時 8月21日(日)
・20代30代限定⇒13:30〜15:00
・30代40代限定⇒15:30〜17:00
★場所 長浜 臨湖
★参加資格 独身の方・滋賀で真剣に出会いを求めている誠実な方
★参加費
☆女性【滋賀婚活応援価格!無料でご招待♡】
☆男性【滋賀婚活応援価格!2980円♪】
参加された方に大好評のお一人でも気兼ねせず参加出来るスタイルなので安心してご参加下さい(^ー^)
90%がお一人での参加です★
最近いい出会いがない・・・という方、素敵な出会いは待っているだけではなかなか訪れません。
ぜひパーティーで運命の人を見つけて下さい!(^^♪
ご気軽にご参加下さい☆彡
☆フリータイムなし、人前での告白等なし
☆ドレスコードなしカジュアルスタイル
☆お支払いは当日受付でOK
◆レインボーファクトリー◆
公式HP⇒ http://rainbow–factory.com/
お問い合わせ⇒info@rainbow–factory.com
会場: 長浜 臨湖
住所: 〒526-0067 滋賀県長浜市港町4番9号
料金: 男性2980円 女性 完全無料ご招待
会場: 長浜 臨湖
住所: 〒526-0067 滋賀県長浜市港町4番9号
カフェのような雰囲気の中で市民の人たちと科学 について語り合うイベントです。
【と き】
8月27日(土) 10:30~16:00
【ところ】
長浜バイオ大学町家キャンパス
【内 容】
●簡単に作れるスライムづくり(50円実費負担)
●12星座の解説
●物体浮遊箱の展示
●クッキーや紅茶などの販売
●大学周辺の生き物マップの展示、動物クイズの出題 など
【料 金】
無料
【 問 】
長浜バイオ大学 アドミッションセンター室
(TEL:0749-64-8100)
「長浜曳山まつり」は毎年4月9日~16日に、長濱八幡宮の春の例祭に合わせ執行されます。13日~16日は、絢爛豪華な山車「曳山」が登場し、その舞台の上で「子ども歌舞伎」が演じられます。
今年(平成29年)のまつりは、ユネスコ無形文化遺産に登録されたことを記念して、曳山全13基が長濱八幡宮御旅所に勢ぞろい。御旅所に13基がそろうのは2006年以来11年ぶりで、まつり本日(ほんび)の4月15日の夕方に御旅所に集合いたします。
4月13日のくじ取り式で子ども歌舞伎の奉納順が決まります。
今年の出番山
・月宮殿・諫皷山・春日山・青海山
~まつり最大の見どころ 子ども歌舞伎~
まつりは4月9日の線香番に始まって、12日までの4日間は若衆による勇壮な裸参りによりまつりの成功を祈願します。
子ども歌舞伎は、13日・14日の自町狂言、15日の本日(ほんび)には長濱八幡宮をはじめ参道から御旅所までの道中でも披露されます。5歳から12歳くらいの男の子によって絢爛豪華な曳山の舞台で演じられる、まつり最大の呼び物子ども歌舞伎。大人顔負けの熱演は見物客の拍手喝采を浴びます。
夜に御旅所に提灯を灯した4台の曳山が勢ぞろいする光景は幻想的で、クライマックスには神輿が担がれます。
~長浜曳山まつりの由来~
安土桃山時代、長浜城主だったころの豊臣秀吉に初めての男の子が生まれました。喜んだ秀吉は城下の人々に金(きん)を振る舞い、町民がこれをもとに山車を作って八幡宮の祭礼に曳き回したのが始まりといわれています。
~絢爛豪華な曳山~
江戸時代中期から、長浜のちりめん産業の隆盛に伴い各山組は競って曳山を改造し、装飾に豪華な毛織物を用いるなどの贅を尽くしました。現存する曳山の多くはその頃に作られたものです。1階の舞台と楽屋、2階の亭(ちん)にわかれています。
曳山は「長刀山」と子ども歌舞伎が演じられる12基とあわせて13基あります。子ども歌舞伎が演じられる12基のうち毎年4基が交代で出番山となります。
~曳山祭豆知識~
装飾類の中では、貴婦人と三人の従者を描いた「鳳凰山飾毛綴(ほうおうざんかざりけつづり)」、大勢の槍を持つ武人を織だした「翁山飾毛綴(おきなざんかざりけつづり)」が国の重要文化財に指定されており、ともに約400年前のベルギー製の織物です。
の遊びランチセミナー『香りの遊び』を開催します。
記念すべき第一段は、おれんじぴーる西島かおるさんを講師にお招きし、~お部屋の空気の模様替え~ルームフレッシュナー作りを体験します。
セミナーのあとは、おまちかね、春の食材を使った一汁一菜「の遊びらんち」をお召し上がりいただきます。
時間は10時から13時00分
参加費:3,500円(材料費、ランチ代込み)
定員:10人様(最少催行人員6名様)
お申し込みは電話:090-1448-0360「の遊び」桐畑まで、または、おれんじぴーる様までお願いいたします。