【日時】2017年6月22日(木)10:00~13:00
【場所】西浅井まちづくりセンター調理実習室(旧公民館)
【講師】野菜ソムリエプロ 土井詩子
【参加費】1600円(材料費込み)
【メニュー】ジャガイモ和サラダ・たまねぎと鶏肉のかき揚げ・じゃがいもと三つ葉の柚子こしょうおすまし・新タマドレッシング・黒米ご飯・じゃがいも団子の胡麻だれがけ
(※材料調達の都合により、予告なくメニューが変わることがあります)
【持ち物】エプロン、お手ふき
【申込締切】2017年6月17日(土)
※申込締切日以降のキャンセルについては材料費をご負担頂きます。
【お問合せ】西浅井まちづくりセンター
【TEL】0749-89-1125
【FAX】0749-56-1193
ローカルフォトとは、写真でまちを元気にする活動。
私たちはどのように、まちの発信をしていったらいいのでしょう?
まちを歩き、見つめ、人と語らい、考える
まちとコミュニケーションして
写真を通じてまちを元気にする
「長浜ローカルフォトアカデミー」を今年も開講いたします!
まずは、オープニングイベント「写真で魅力を発信すること」を開催します。
《プログラム》
テーマ1
「長浜ローカルフォトアカデミーってなに?」
「地域を発信すること」
講師:
・北川佳孝(博報堂PRディレクター)
・松平直之(監督・撮影監督)
・MOTOKO(写真家)
テーマ2
クロストーク「ローカルカルチャー/場を作って発信すること」
登壇者:
・立澤竜也(株式会社バンアンドアーク代表取締役・デザイナー)
・竹村光雄(長浜まちづくり株式会社・どんどん代表)
・北川佳孝
・MOTOKO
【料金】無料
【定員】50名(先着)
【申し込み方法】下記長浜市HPよりお申し込みください。
http://www.city.nagahama.lg.jp/0000002849.html
【申し込み締め切り】6月20日
(定員に達し次第申し込み受付を終了する場合があります。)
*イベント終了後に近くの別会場で交流会を行います。
会場:ピッコロボスコ シエスタ(港町2−28)
(グリーンホテルYes長浜 8階)
会費:5,000円
時間:18:00〜
西浅井地域づくり協議会で婚活を開催します。
今回の婚活は、わん・にゃん婚活。
西浅井はびわ湖の北端、森と湖のふもとまち。
景観の美しい、のどかなまちです。
ドッグランにお出掛けして、素敵なご縁に出逢うような。楽しい時間を過ごしませんか。
お昼は焼きたての石窯ピザです。
【開催日】6月25日(日)
【時間】10時~15時30分
【場所】西浅井まちづくりセンター(旧公民館)滋賀県長浜市西浅井町大浦2590
【応募要項】24歳~45歳の独身のかたで、長浜市在住の男性、全国の女性。
男性は犬または猫同伴で参加できるかた。
女性は動物好きであればOK(もちろん同伴も可)。
【定員】男女各12名(抽選)
【参加費】男性1,000円、女性500円
【申込方法】西浅井地域づくり協議会 お電話 0749-89-1125
メール nishiazai-koumin@zd.ztv.ne.jp
(メールでお申し込みの場合は、お名前・年齢・住所・携帯番号・メールアドレス・同伴するペットの種類を入力してください)
【申込締切】6月20日(火)
西浅井地域づくり協議会
HP:http://nishiazai.com/
Facebook:https://m.facebook.com/nishiazaichikyo/
誰もが一度は遊んだことのあるおもちゃの鉄道や、楽しい遊園地のミニ鉄道など”懐かしい”や”ワクワク”がいっぱいのおもちゃたちが大集合!!
【期間】2017年7月5日(水)~9月30日(土)
【時間】午前9時30分~午後5時
【場所】長浜鉄道スクエア(滋賀県長浜市北船町1−41)
【料金】大人300円 小中学生150円
【問合せ】長浜鉄道スクエア
【TEL】0749-63-4091
【URL】http://kitabiwako.jp/tetsudou/
”一般財団法人山岡記念財団”主催の音楽イベント「クラリネットとピアノ デュオリサイタル~ドイツロマン派音楽の香り~」を開催します。
【日時】2017年7月16日(日)13:30開演(開場13:00)
【場所】ヤンマーミュージアム1F研修室(滋賀県長浜市三和町6-50)
【料金】コンサート会場は入場料無料
※コンサート終了後、ミュージアム入館ご希望の方は、無料で入館できるチケット引換券を配布します。
【予約方法】山岡記念財団WEBサイト(https://yamaoka-memorial.or.jp/event/2017/0716-01.html)よりお申込みいただけます。
(※当日参加も可能ですが、席が限られており先着順となります)
主催”一般財団法人山岡記念財団”とは
ヤンマー創業者山岡孫吉は、ドイツ、ルドルフ・ディーゼル博士が発明したディーゼルエンジンの小型実用化に成功し世界中にディーゼルエンジンを普及させました。そのため、創業以来ヤンマーグループは、ドイツの技術・文化への感謝の気持ちは現在も変わることなく継続しております。この感謝の念にもとづき、日本及びドイツ両国の文化交流を行い、社会の継続的な発展のために寄与する事を目的としています
【日時】平成29年7月16日(日)14時開演(開場13時30分)
【場所】長浜文化芸術会館 大ホール(滋賀県長浜市大島町37)
【料金】前売り:一般1,500円(全席自由) 当日:一般1,800円(全席自由)
【プレイガイド】長浜文化芸術会館 ※1、浅井B&G海洋センター ※1、長浜市民体育館 ※1、長浜サンパレス ※1、アルプラザ長浜、平和堂木之本店、しがぎん経済文化センター ※2
※1(公財)長浜文化スポーツ振興事業団友の会「助成券」をご利用いただくことができます ※2KEIBUN友の会会員のみ
【問い合わせ先】長浜文化芸術会館 (TEL:0749-63-7400)
【プログラム】
☆劇場版となりのトトロ(さんぽ、まいご、ねこバス)ほか
☆メリーポピンズより(チム・チム・チェリー、怪獣のバラード)ほか
☆Amazing grace、Jupiter、believe ほか
※曲目は一部変更になる場合があります。
【出演】
合唱指揮・うた:北村 常男
フルート:梅本 伸子
ヴァイオリン:中川 衛子、足木 かよ
ヴィオラ:大堀 裟矢子
チェロ:若松 さより
クラリネット:星名 祐子
パーカッション:中路 友恵
オルガン:中田 千尋
ピアノ:服部 智香子
司会:川人 千暁
合唱:長浜市少年少女合唱団「輝らりキッズ」、長浜市及び近隣の有志合唱団