記により展示会を開催します。
と き 2016年3月4日(金)~28日(月) 10:00~18:00
※最終日は15時まで 火・水曜は休館
ところ 浅井図書館 地図
内 容 写真愛好家グループ「写団 望」の写真展
写団 望 設立14年 10名のメンバーで構成
問 浅井図書館(tel:0749-74-3311)
記により展示会を開催します。
と き 2016年3月4日(金)~28日(月) 10:00~18:00
※最終日は15時まで 火・水曜は休館
ところ 浅井図書館 地図
内 容 写真愛好家グループ「写団 望」の写真展
写団 望 設立14年 10名のメンバーで構成
問 浅井図書館(tel:0749-74-3311)
記により展示会を開催します。
と き 2016年3月4日(金)~28日(月) 10:00~18:00
※最終日は15時まで 火・水曜は休館
ところ 浅井図書館 地図
内 容 写真愛好家グループ「写団 望」の写真展
写団 望 設立14年 10名のメンバーで構成
問 浅井図書館(tel:0749-74-3311)
記により展示会を開催します。
と き 2016年3月4日(金)~28日(月) 10:00~18:00
※最終日は15時まで 火・水曜は休館
ところ 浅井図書館 地図
内 容 写真愛好家グループ「写団 望」の写真展
写団 望 設立14年 10名のメンバーで構成
問 浅井図書館(tel:0749-74-3311)
わかぎゑふ書き下ろしの新作狂言が
おうみ狂言図鑑に登場!
琵琶湖創生にまつわる笑撃の事実が明かされる?
狂言の「笑い」と「近江」の魅力を発信し、
みなさんに親しまれていくことを目指します。
*——————————————————————————-
日時
3月20日(土)14:00start
会場
浅井文化ホール
料金
前売一般2,000円
25歳以下1,000円
(当日券+500円)
プログラム
・おうみのおかげ
・清水
・二人袴
出演
・茂山七五三
・茂山あきら
・丸石やすし
・茂山正邦
・茂山宗彦
・茂山茂
・茂山逸平
・茂山浩紀
~演劇のさらなる可能性を求めて〜
「演劇」を、教育や保育(子育て)の分野で、自分自身の実践や子ども観を見直すためのツールとして使うことはできないだろうか。
また、子どもたちどうし、おとなと子どものコミュニケーションを深めるために、「演劇」の手法を用いることはできないだろうか。
そのような問題意識のもと、「furico演劇ワークショップ」を開催します。
日時:3月21日(祝)10時~15時
参加費:一般¥2,000 学生¥1,000
内容:
10:00〜12:00
コミュニケーションゲーム
13:00〜15:00
ドラマワーク・振り返り
講師:磯﨑真一
会場:明楽寺 本堂
JR木ノ本駅から徒歩8分
木之本小学校の隣
滋賀県長浜市木之本町木之本937
0749−82−2026
記により展示会を開催します。
と き 2016年3月4日(金)~28日(月) 10:00~18:00
※最終日は15時まで 火・水曜は休館
ところ 浅井図書館 地図
内 容 写真愛好家グループ「写団 望」の写真展
写団 望 設立14年 10名のメンバーで構成
問 浅井図書館(tel:0749-74-3311)
記により展示会を開催します。
と き 2016年3月4日(金)~28日(月) 10:00~18:00
※最終日は15時まで 火・水曜は休館
ところ 浅井図書館 地図
内 容 写真愛好家グループ「写団 望」の写真展
写団 望 設立14年 10名のメンバーで構成
問 浅井図書館(tel:0749-74-3311)
記により展示会を開催します。
と き 2016年3月4日(金)~28日(月) 10:00~18:00
※最終日は15時まで 火・水曜は休館
ところ 浅井図書館 地図
内 容 写真愛好家グループ「写団 望」の写真展
写団 望 設立14年 10名のメンバーで構成
問 浅井図書館(tel:0749-74-3311)
記により展示会を開催します。
と き 2016年3月4日(金)~28日(月) 10:00~18:00
※最終日は15時まで 火・水曜は休館
ところ 浅井図書館 地図
内 容 写真愛好家グループ「写団 望」の写真展
写団 望 設立14年 10名のメンバーで構成
問 浅井図書館(tel:0749-74-3311)
記により展示会を開催します。
と き 2016年3月4日(金)~28日(月) 10:00~18:00
※最終日は15時まで 火・水曜は休館
ところ 浅井図書館 地図
内 容 写真愛好家グループ「写団 望」の写真展
写団 望 設立14年 10名のメンバーで構成
問 浅井図書館(tel:0749-74-3311)
記により展示会を開催します。
と き 2016年3月4日(金)~28日(月) 10:00~18:00
※最終日は15時まで 火・水曜は休館
ところ 浅井図書館 地図
内 容 写真愛好家グループ「写団 望」の写真展
写団 望 設立14年 10名のメンバーで構成
問 浅井図書館(tel:0749-74-3311)
まもなくリオオリンピック開幕。水球日本代表も出場します。そんな水球ですが、長浜市民プールで、水球体験イベントが行われます。是非参加してください。
① 今年で3回目の開催になるアクアゲーム。
8月7日 15時30分集合 18時まで。
元水球日本代表 青柳勘のアクアゲーム
アクアゲームとは、水球の簡易ゲームで、アタックを禁止にしています。足を着くプールでやりますので、泳げない子も安心して参加して下さい。
参加費 1000円 当日集金します。
対象 3年生以上の男女 の30名
②今年で16回目の開催での水球教室。
泳ぎの練習や、パス、ドリブルシュート、試合をやります。
8月8日から14日 17時から18時
参加費 2000円 初回に集金します。
対象 25メートル泳ぎる小学3年以上の男女の20名。
申し込みは、アクアゲーム.水球教室とも16日から神照運動公園0749-65-3399で受付が開始します。どちらも先着順となっています。
ロングビーチクラブfacebookページ
https://www.facebook.com/nagahamawaterpoloclub/