イベントカレンダー

イベント長浜では、滋賀県長浜市内で行われるイベント・催し事を紹介しています。 イベントの無料掲載も募集していますので、個人、団体、法人問わずお気軽にご利用ください。
4月
24
賎ヶ岳春乱舞! @ JA北びわこ木ノ本支店 駐車場
4月 24 @ 10:00

今年は、「北国街道きのもと宿まつり」のオープニングイベントを兼ねての開催となります!
そして今年は、
・総勢約20チームによる迫力ある演舞
・屋台もたくさん出店、(もでな。、あきらfoodcompany(赤いフードトラック))
・昼からは、大旗による大乱舞
・15時過ぎ〜は、豪華景品付きの餅まきも開催
・ラストは、会場にいるみんなでの記念撮影

他にも楽しい企画を計画中です!
お時間に余裕がある方は、是非、会場にお越しになって
“さぁ、一緒に踊ろう‼︎”
そして、みんなで楽しみましょう!

開催日時
4月24日(日)10時〜

開催場所
JA北びわこ木之本支店様駐車場
※駐車場は、写真に載せてある2箇所+一般の方は、平和堂木之本支店さんの駐車場も使用可
※雨天時:木之本スティックホール(滋賀県長浜市木之本町木之本1757-6)

主催:春乱舞実行委員会(天舞賤ヶ岳、神羅卍翔、むらさき天舞)
共催:北国街道きのもと宿まつり実行委員会
後援:長浜市

2016春のビオトープ観察会~ニゴロブナは元気かな?~ @ ヤンマーミュージアム
4月 24 @ 13:30 – 15:30

季節ごとの開催で人気のミュージアム屋上ビオトープ観察会。今回は、昨年秋に放流した「ニゴロブナ」の様子や、春の訪れで賑やかになってきたビオトープのさまざまな生き物たちを観察しましょう♪顕微鏡でのプランクトン観察も行います。
講師は、滋賀ビオトープ研究会副会長の村上先生と滋賀の理科教材研究委員会の井田先生です。

【プログラム(予定)】
・簡単なビオトープのお話
・ビオトープの見学
・ビオトープで生き物探し
・生き物の分類
・プランクトンの観察

開催日
2016年4月24日(日)

時間
13:30~15:30

定員
12名

対象
小学生~中学生(未就学児の参加や、大人のみの参加など、対象外の方も相談に応じます。)

体験料
200円 (WS体験料)+入館料(中・小学生300円)
ワークショップに参加するには、WS体験料と入館料が必要です。
※お得な年間パスポートでのご入館がおすすめです!

集合場所
ワークショップルーム(ヤンマーミュージアム2F)

持ち物
手や足を拭くタオル

当日の受付について
ご来館の際に1Fエントランスにある受付窓口にワークショップをご予約された旨をお伝えください。
体験料は入館料と合わせて、受付窓口でのお支払いとなります。
受付時に参加証と引き換え致します。
キャンセル・変更 キャンセル・変更のご連絡は参加希望日の2営業日前までにお願い致します。

お申し込みについて
お申し込みはワークショップ予約サイトから、または、添付のお申し込み用紙にご記入のうえ、FAX(0749-62-8780) もしくは ミュージアム受付窓口へお渡しください。定員になり次第受付を終了いたします。
※ワークショップに参加される方の人数のみを入力の上、お申し込みください。付添の方の人数は入力せず、ご意見ご要望欄に記載をお願いします。
2016春のビオトープ観察会お申込用紙.pdf[ PDFファイル:136KB ]

4月
25
音響入門講座1 @ 株式会社きゃんせ
4月 25 @ 19:30 – 21:30

開催日時 2016年4月25日(月) 19:30〜21:30
開催場所 (株)きゃんせ・スタジオ 長浜市田村町861
内容 音とは一体何か?・・簡単な解説と実験でその性質や特徴を理解します。

4月
29
nanairoコンサート 男と女のラヴ♡ソング @ 本場讃岐うどん なな屋
4月 29 @ 18:30 – 20:00

オペラ歌手千代崎元昭と、シャンソン歌手岡本亜由美が繰り広げる甘く切ないラヴソングの数々。
クラシックとシャンソンのコラボレーション。
必見です!!!

会場:
本場讃岐うどん なな屋
長浜市朝日町37-2

料金:
2500円 ドリンク付き(ワイン有)
 
備考:
 駐車場あり

キーワード:
岡本亜由美 千代崎元昭 シャンソン VOCE ライブ コンサート

5月
1
鳥と森の愉快な解説をききながら「聖なる森」のロケ地を歩きます。 @ ウッディパル余呉 駐車場
5月 1 @ 04:45

開催日
5月1日 

集合時間
午前4時45分

集合場所
ウッディパル駐車場 長浜市余呉町中之郷260

内容
日本野鳥の会 植田先生に鳴いている鳥の声と鳴き声から聞き取る会話、鳥の種類、おもしろエピソードを聞きながら、管山寺の参道を下ります。

持ち物
おにぎり おやつ のみもの 地面に座る場合のシートなど、手袋(あれば双眼鏡)

服装
歩きやすいもの。靴はスニーカーやウオーキングシューズ(トレッキングシューズが望ましい)

参加費
500円(保険料含む)

解散後お茶会をします(自由参加)

ゆったりと〜くと陽だまり2ndアコ〜ステックLIVE♪ @ 川崎や
5月 1 @ 19:00 – 21:00

いつもとは違う形態での陽だまり2ndLIVE♪(o^^o)
私とメンバー1人づつのペアで演奏とトーク♪
楽しんでいただけるように頑張りまする〜♪
皆様の参加をお待ちしていますよ〜♪
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ*・゜゚・*:.。..。.:*・’*:.。. .。.:*・゜゚・*

5月
5
〜こどもの日だよ〜 Heart Train マーケット@八幡さん @ 長濱八幡宮
5月 5 @ 10:00 – 16:00

またまたやっちゃいますよ〜(≧∇≦)

写真は智さんが撮ってくれた前回のものですが今回は昼の部で〜す(^_−)−☆

10/10に開催させていただいた八幡さんでのマーケット❤︎

春の気配を日に日に感じるようになってきたらまた八幡さんでみなさんの笑顔を見たくなりました〜(≧∇≦)

作り手さんの見える食べ物、野菜たち、暮らしを彩る雑貨、たまには自分に癒しのご褒美を♪

こどもの日ならではのイベントやステージ考えますよ〜(≧∇≦)

今からワクワク楽しみ(*^^*)

まずは出店者様募集します❣️
①屋号
②お名前
③ご住所
④電話番号
⑤場所の希望・屋外(車あり、車なし)、屋内(参集殿)
⑥出店内容(火気、電気使用の有無)

を添えて
Heart Train dai~dai~のページまでメッセージお願いします。
(個人情報は今回のマーケットのみの使用とさせていただきます)

前回と同様出店料は自己申告制売上の10%です。
(食品出店は営業許可をお持ちの方でお願いします)

どのブースも数に限りがあるのでご容赦くださいm(_ _)m

5月
7
ヤンマーミュージアム農園で田植え体験! @ ヤンマーミュージアム
5月 7 @ 10:00 – 13:00

毎年大人気!ヤンマーミュージアム農園で田植えを行います。
水田に入ってみんなで楽しく稲の苗を植えましょう!田植え後にはおいしい昼ごはんをご用意して、スタッフ一同お待ちしております!

開催日
2016年5月7日(土)、8日(日)

時間
10:00~13:00(9:45頃受付開始)

定員
40名/1日

対象
3歳~大人(大人の方のみの参加もOKです!)

体験料 大人 1,200円、3歳以上中学生以下 800円
※当日、ミュージアムへの入館を希望される場合は割引料金でご入館頂けます。
  ・500円(大人)
  ・200円(中・小学生)
※田植え体験終了後、サツマイモの植付けを行ないます。是非ご参加下さい♪
※3歳以下のお子様を同伴される場合は備考欄に記入願います。

集合場所
ミュージアム体験農園(長浜市高橋町、JR田村駅近く)※ヤンマーミュージアム本館ではありません。

持ち物
①汚れてもよい服装 ②汚れてもよい靴下(田植えで使用します) ③タオル ④レインコート(雨天時用) ⑤保険証 ⑥お茶 
キャンセル・変更 お申し込みを頂いた後、キャンセルまたは変更をされる場合、速やかにヤンマーミュージアムへご連絡ください。準備の都合上キャンセルのご連絡は開催日の2日前までにお願い致します。

お申し込みについて
ご予約お申し込みはワークショップ予約サイト(https://www.yanmar.com/jp/museum/ )もしくは、お申し込み用紙にご記入の上FAX(0749-62-8780) または ミュージアム受付窓口へお渡しください。定員になり次第受付を終了いたします。お支払は当日、現金での精算をお願い致します。
体験農園で田植え体験!20160507-08.pdf[ PDFファイル:733KB ]

5月
8
ヤンマーミュージアム農園で田植え体験! @ ヤンマーミュージアム
5月 8 @ 10:00 – 13:00

毎年大人気!ヤンマーミュージアム農園で田植えを行います。
水田に入ってみんなで楽しく稲の苗を植えましょう!田植え後にはおいしい昼ごはんをご用意して、スタッフ一同お待ちしております!

開催日
2016年5月7日(土)、8日(日)

時間
10:00~13:00(9:45頃受付開始)

定員
40名/1日

対象
3歳~大人(大人の方のみの参加もOKです!)

体験料 大人 1,200円、3歳以上中学生以下 800円
※当日、ミュージアムへの入館を希望される場合は割引料金でご入館頂けます。
  ・500円(大人)
  ・200円(中・小学生)
※田植え体験終了後、サツマイモの植付けを行ないます。是非ご参加下さい♪
※3歳以下のお子様を同伴される場合は備考欄に記入願います。

集合場所
ミュージアム体験農園(長浜市高橋町、JR田村駅近く)※ヤンマーミュージアム本館ではありません。

持ち物
①汚れてもよい服装 ②汚れてもよい靴下(田植えで使用します) ③タオル ④レインコート(雨天時用) ⑤保険証 ⑥お茶 
キャンセル・変更 お申し込みを頂いた後、キャンセルまたは変更をされる場合、速やかにヤンマーミュージアムへご連絡ください。準備の都合上キャンセルのご連絡は開催日の2日前までにお願い致します。

お申し込みについて
ご予約お申し込みはワークショップ予約サイト(https://www.yanmar.com/jp/museum/ )もしくは、お申し込み用紙にご記入の上FAX(0749-62-8780) または ミュージアム受付窓口へお渡しください。定員になり次第受付を終了いたします。お支払は当日、現金での精算をお願い致します。
体験農園で田植え体験!20160507-08.pdf[ PDFファイル:733KB ]

5月
13
Vol.7 2016旅公演 ヨイショ、コラショ @ 長浜八幡宮
5月 13 @ 18:30

〈スペシャルゲスト〉
13日 bal Takakura
14日 朗読劇団アオ(かっぱ組)
15日 もえりーぬ
16日 北澤あさこ
17日(火)19:00〜参集殿(長濱八幡宮内)にて、楽市楽座さんのトークイベントあります!
★参加費1000円

5月
14
Vol.7 2016旅公演 ヨイショ、コラショ @ 長浜八幡宮
5月 14 @ 18:30

〈スペシャルゲスト〉
13日 bal Takakura
14日 朗読劇団アオ(かっぱ組)
15日 もえりーぬ
16日 北澤あさこ
17日(火)19:00〜参集殿(長濱八幡宮内)にて、楽市楽座さんのトークイベントあります!
★参加費1000円

5月
15
第19回己高庵新緑茶会 @ 己高庵
5月 15 @ 09:00 – 13:30

己高庵では、下記により新緑茶会を開催します。

とき
2016年5月15日(日) 9:00~13:30

ところ
己高庵

内容
裏千家淡交会の指導協力で実施
薄茶席・・己高庵大広間 一席300円
体験コーナー・・己高庵内庭 無料

問い合わせ
己高庵(tel:0749-82-6020)

新緑の菅山寺ハイキング @ ウッディパル余呉
5月 15 @ 09:30

新緑の菅山寺ハイキングを実施します。

とき
2016年5月15日(日) 9:30~ (歩行時間5時間程度)

集合場所
ウッディパル余呉 総合案内所

参加費
3,500円(お弁当、コーヒー、保険料込み)

申・問
ウッディパル余呉(tel:0749-86-4145)

カウンターズワンコイン~Waterloo Sunset Guitar Fes~ @ カウンターズバー ワンコイン
5月 15 @ 15:30

話題のファンクバンド「ステレオキャスト」実力派トリオバンド「コミカルファンクトライアド」魅惑のギターデュオ「KUMAMAS」のカウンターズLIVE!
生演奏を肌で感じるサンセットタイムをお楽しみください♪

開催日:2016-05-15 
時間:15:30~ 受付 16:00~スタート

イベント内容:
話題のファンクバンド「ステレオキャスト」実力派トリオバンド「コミカルファンクトライアド」魅惑のギターデュオ「KUMAMAS」のカウンターズLIVE!
生演奏を肌で感じるサンセットタイムをお楽しみください♪

会場:カウンターズバー ワンコイン
住所:滋賀県長浜市神照町489-7
料金:前売り 2000円 当日売り 2500円

お問い合わせ:カウンターズワンコイン
電話:0749-65-7250

Vol.7 2016旅公演 ヨイショ、コラショ @ 長浜八幡宮
5月 15 @ 18:30

〈スペシャルゲスト〉
13日 bal Takakura
14日 朗読劇団アオ(かっぱ組)
15日 もえりーぬ
16日 北澤あさこ
17日(火)19:00〜参集殿(長濱八幡宮内)にて、楽市楽座さんのトークイベントあります!
★参加費1000円

5月
16
Vol.7 2016旅公演 ヨイショ、コラショ @ 長浜八幡宮
5月 16 @ 18:30

本日の公演は悪天候のため中止となりました。

〈スペシャルゲスト〉
13日 bal Takakura
14日 朗読劇団アオ(かっぱ組)
15日 もえりーぬ
16日 北澤あさこ
17日(火)19:00〜参集殿(長濱八幡宮内)にて、楽市楽座さんのトークイベントあります!
★参加費1000円

5月
20
山門水源の森植物調査 @ 山門水源の森 森の楽舎
5月 20 @ 09:30

日時:5/20(金)9時30分~

集合場所:
山門水源の森 森の楽舎 (長浜市西浅井町山門)

参加料:無料

講師:彦根自然観察の会 村長昭義さん・森小夜子さん

服装:動きやすい服装・できれば長靴

持ち物:雨具・弁当・飲み物・筆記具・メモ

あれば便利なもの:ルーペ・デジカメ

全ての植物を拾い上げながらですので、大変ゆっくりしたペースで進みます。
調査ですが最新の分類学の知見に基づいて懇切丁寧に解説もしていただけます。もちろん初学者の方も大歓迎です。
植物の奥深さに触れたい方は是非ご参加ください。

お問い合わせ:
山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会 事務局橋本
メール:kankorya@yahoo.co.jp
携帯:090-5311-0447

5月
21
うらくろマルシェ @ うらくろ通り一帯
5月 21 @ 10:00 – 16:00
デューク更家のみんなでぴんしゃんウォーキング @ 長浜市立スポーツ施設市民体育館
5月 21 @ 14:00 – 15:30

川島隆二 健康づくり フェスタ 第1弾

笑って健康!
デューク更家のみんなでぴんしゃんウォーキング

〜背筋をぴんと気持ちをしゃんと元気に歩こう〜

『歩育』
親子で歩くということを意識する事により
コミュニケーションが増すとともに
子どもたちに道徳を伝えます。

と き
5月21日(土) 14:00〜15:30

ところ
長浜市民体育館
長浜市宮司町1203
Tel:0749-63-9806

対 象
制限なし(親子で参加歓迎) 200組
*但し小学生以下のお子様は保護者同伴となります。
*当日は動きやすい服装と体育館シューズを持参下さい。

参加募集について
事前にFAXまたはメールにてお申込み下さい。
FAX:0749-68-0717
メール:ryuji-kawashima@nify.com

5月
22
第4回 田んぼアート @ 虎御前山公園
5月 22 @ 09:00 – 14:00

第4回田んぼアート 

虎姫地域づくり協議会では、今年も田んぼをキャンパスに見立て、成長する色が異なる古代米を手植えすることで

田んぼに巨大な絵を浮かび上がらせる田んぼアートに挑戦します。
田んぼアートづくりに親子でご参加ください。

と き
2016年5月22日(日) 9:00~14:00(少雨決行) 

ところ
集合場所:虎御前山公園 田植え場所:虎御前山東側水田

参加費
大人:500円 子ども:無料   

持ち物
田植えのできる服装 タオル カッパなど

*当日参加可能です

問 虎姫地域づくり協議会(tel:0749-50-1850)