イベントカレンダー

イベント長浜では、滋賀県長浜市内で行われるイベント・催し事を紹介しています。 イベントの無料掲載も募集していますので、個人、団体、法人問わずお気軽にご利用ください。
10月
8
水のジャパンコーヒーフェスティバル 2022 in 木之本 @ 木ノ本駅
10月 8 @ 10:00 – 16:00

【開催テーマ】
今回の会場は滋賀県長浜市の「木之本」という街の北国街道商店街を中心とした地域を周遊することができるところです。その地域にある家屋や学校・神社などを舞台に珈琲屋さんが出店いたします。 この「木之本」という地域は今でも地下水で生活されている方が大変多いところで、酒蔵や醤油蔵などこの土地の水を利用して商いを古くからされているお店も多いのが特徴です。自然の恩恵を存分に得ながら人の生活が営まれてきた、古い日本の様式をたくさん感じることのできる地域です。建物も古くから大切に使われてきており、街並みは歴史を存分に感じることができ、それでいて美しさがあります。 液体としての珈琲は99%が『水』です。ですので、その珈琲の抽出に使用する『水』の成分によって味わいは大きく異なります。『水』は人間が作り出すことのできない自然からの恩恵の一つです。『水』と共生してきた街と共に、液体としての珈琲の味わいを通じて『水』の大切さに気づくことのできるフェスティバルになればと思います。

【開催日時】
 2022年10月8日(土) 10:00〜16:00
 2022年10月9日(日) 10:00〜16:00

【会場】  
 きのもと北国街道・地蔵坂周辺(受付:長浜市木之本町木之本965番地) 

【チケット】
 前売3枚券 1,200円
 当日3枚券 1,500円
 ▶︎3枚のうち1枚はガチャでくじ引く運命のコーヒーチケット
 ▶︎コーヒーチケット1〜2枚でコーヒー1杯と引き換え
 ▶︎一度受付された方は、全店舗共通の追加3枚券(1,000円)をご購入いただけます。

【参加される方は必ずお読みください】
 ▶︎オトクな前売券は「出店店舗」か「販売協力店舗」にて販売しております。詳しくは公式Webサイトをご覧ください。
 ▶︎ゴミの観点からマイカップ持参を推奨しています。

【ご来場のお客さまへお願い】
○ウイルス感染の可能性のある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えください。

主催:一般社団法人 日本コーヒーフェスティバル実行委員会
共催:きのもと北国街道商店街
後援:長浜市

<お問い合わせ>
〒532-0002
 大阪市淀川区東三国1-32-22
 日本コーヒーフェスティバル実行委員会
 電話番号:090-1140-5675(代表:川久保) 
 メールアドレス:japancoffeefestival@gmail.com

【出店者一覧】
<滋賀県長浜市内>
ATARA COFFEE

Rainyday coffee

LinkCafé

ツカダ珈琲

NEXT TRIP

丘峰喫茶店

cococafe simple 心風流

カフェルーク

いこい喫茶店

<滋賀県その他>
藝やCafe (多賀町)

らっこや珈琲焙煎所 (日野町)

<その他府県>
にじのわ コーヒースタンド(大阪)

喫茶トランク(大阪)

宙coffee(奈良)

里山カフェ(大阪)

granja rural(京都)

おもひで珈琲(三重県)

サンパチコーヒー焙煎所(三重県)

10月
9
七本槍と不思議な兜 〜木之本謎解き商店街〜 @ 北國街道木之本宿周辺
10月 9 @ 10:00 – 16:00

【日時】2022年10月8日(土)〜30日(日)の土日祝・10時~16時
【場所】北国街道木之本宿周辺
   ※受付は江北図書館(滋賀県長浜市木之本町木之本1362)JR木之本駅より徒歩2分
【駐車場】江北図書館、長浜市北部振興局駐車場
【参加費】300円(商品券付き)
【内容】受付でヒントブックを受け取り、木之本の商店街を回って謎解きに挑戦しよう!
 
 
 
 
 

水のジャパンコーヒーフェスティバル 2022 in 木之本 @ 木ノ本駅
10月 9 @ 10:00 – 16:00

【開催テーマ】
今回の会場は滋賀県長浜市の「木之本」という街の北国街道商店街を中心とした地域を周遊することができるところです。その地域にある家屋や学校・神社などを舞台に珈琲屋さんが出店いたします。 この「木之本」という地域は今でも地下水で生活されている方が大変多いところで、酒蔵や醤油蔵などこの土地の水を利用して商いを古くからされているお店も多いのが特徴です。自然の恩恵を存分に得ながら人の生活が営まれてきた、古い日本の様式をたくさん感じることのできる地域です。建物も古くから大切に使われてきており、街並みは歴史を存分に感じることができ、それでいて美しさがあります。 液体としての珈琲は99%が『水』です。ですので、その珈琲の抽出に使用する『水』の成分によって味わいは大きく異なります。『水』は人間が作り出すことのできない自然からの恩恵の一つです。『水』と共生してきた街と共に、液体としての珈琲の味わいを通じて『水』の大切さに気づくことのできるフェスティバルになればと思います。

【開催日時】
 2022年10月8日(土) 10:00〜16:00
 2022年10月9日(日) 10:00〜16:00

【会場】  
 きのもと北国街道・地蔵坂周辺(受付:長浜市木之本町木之本965番地) 

【チケット】
 前売3枚券 1,200円
 当日3枚券 1,500円
 ▶︎3枚のうち1枚はガチャでくじ引く運命のコーヒーチケット
 ▶︎コーヒーチケット1〜2枚でコーヒー1杯と引き換え
 ▶︎一度受付された方は、全店舗共通の追加3枚券(1,000円)をご購入いただけます。

【参加される方は必ずお読みください】
 ▶︎オトクな前売券は「出店店舗」か「販売協力店舗」にて販売しております。詳しくは公式Webサイトをご覧ください。
 ▶︎ゴミの観点からマイカップ持参を推奨しています。

【ご来場のお客さまへお願い】
○ウイルス感染の可能性のある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えください。

主催:一般社団法人 日本コーヒーフェスティバル実行委員会
共催:きのもと北国街道商店街
後援:長浜市

<お問い合わせ>
〒532-0002
 大阪市淀川区東三国1-32-22
 日本コーヒーフェスティバル実行委員会
 電話番号:090-1140-5675(代表:川久保) 
 メールアドレス:japancoffeefestival@gmail.com

【出店者一覧】
<滋賀県長浜市内>
ATARA COFFEE

Rainyday coffee

LinkCafé

ツカダ珈琲

NEXT TRIP

丘峰喫茶店

cococafe simple 心風流

カフェルーク

いこい喫茶店

<滋賀県その他>
藝やCafe (多賀町)

らっこや珈琲焙煎所 (日野町)

<その他府県>
にじのわ コーヒースタンド(大阪)

喫茶トランク(大阪)

宙coffee(奈良)

里山カフェ(大阪)

granja rural(京都)

おもひで珈琲(三重県)

サンパチコーヒー焙煎所(三重県)

10月
10
七本槍と不思議な兜 〜木之本謎解き商店街〜 @ 北國街道木之本宿周辺
10月 10 @ 10:00 – 16:00

【日時】2022年10月8日(土)〜30日(日)の土日祝・10時~16時
【場所】北国街道木之本宿周辺
   ※受付は江北図書館(滋賀県長浜市木之本町木之本1362)JR木之本駅より徒歩2分
【駐車場】江北図書館、長浜市北部振興局駐車場
【参加費】300円(商品券付き)
【内容】受付でヒントブックを受け取り、木之本の商店街を回って謎解きに挑戦しよう!
 
 
 
 
 

大道芸フェスタin虎御前2022 @ 虎姫生きがいセンター
10月 10 @ 10:00 – 10:00


【日時】2022年10月10日(月・祝)※雨天決行
【場所】虎姫生きがいセンター(滋賀県長浜市宮部町3445)
【料金】入場無料
【問い合わせ】とらひめまつり大会委員会(長浜市商工会内)
     0749-78-2121

【タイムスケジュール】
10:00 ~ バルーンパフォーマーアキ
10:40 ~ Freestyler NARI
11:20 ~ ナニコレ?劇団
12:30 ~ バルーンパフォーマーアキ
13:10 ~ Freestyler NARI
13:50 ~ ナニコレ?劇団

その他、飲食ブース、キッズも楽しめるイベントなどお楽しみ企画盛りだくさん!

10月
15
七本槍と不思議な兜 〜木之本謎解き商店街〜 @ 北國街道木之本宿周辺
10月 15 @ 10:00 – 16:00

【日時】2022年10月8日(土)〜30日(日)の土日祝・10時~16時
【場所】北国街道木之本宿周辺
   ※受付は江北図書館(滋賀県長浜市木之本町木之本1362)JR木之本駅より徒歩2分
【駐車場】江北図書館、長浜市北部振興局駐車場
【参加費】300円(商品券付き)
【内容】受付でヒントブックを受け取り、木之本の商店街を回って謎解きに挑戦しよう!
 
 
 
 
 

第三回 湖北ジョイントフェスタ @ 湖北まちづくりセンター駐車場
10月 15 @ 11:30 – 15:30

長浜のまちなかから湖北町へ舞台を移します!!
北部にも活気と若者が集う新たな企画を
アーティスト&よさこい企画
第三回 湖北ジョイントフェスタ

【日時】 2022年10月15日(土)11:30~15:00頃まで予定
【場所】 湖北まちづくりセンター駐車場(滋賀県長浜市湖北町速水2745)
【料金】 無料(会場で投げ銭による協力金を募集)
【タイムテーブル】 11:30~12:00 咲 ~saki~(弾き語り)
12:15~12:45 human note (コーラスグループ)
13:00~15:00 よさこい演舞
・チーズ組
・一娯一笑(いちごいちえ)
・近江笑人
・花びより〜あかさたな〜
・よさこい演舞
and more…
※各チーム25分づつ
【その他】 キッチンカーやプロのエステティシャンによるハンドマッサージ有り

 

10月
16
七本槍と不思議な兜 〜木之本謎解き商店街〜 @ 北國街道木之本宿周辺
10月 16 @ 10:00 – 16:00

【日時】2022年10月8日(土)〜30日(日)の土日祝・10時~16時
【場所】北国街道木之本宿周辺
   ※受付は江北図書館(滋賀県長浜市木之本町木之本1362)JR木之本駅より徒歩2分
【駐車場】江北図書館、長浜市北部振興局駐車場
【参加費】300円(商品券付き)
【内容】受付でヒントブックを受け取り、木之本の商店街を回って謎解きに挑戦しよう!
 
 
 
 
 

10月
22
七本槍と不思議な兜 〜木之本謎解き商店街〜 @ 北國街道木之本宿周辺
10月 22 @ 10:00 – 16:00

【日時】2022年10月8日(土)〜30日(日)の土日祝・10時~16時
【場所】北国街道木之本宿周辺
   ※受付は江北図書館(滋賀県長浜市木之本町木之本1362)JR木之本駅より徒歩2分
【駐車場】江北図書館、長浜市北部振興局駐車場
【参加費】300円(商品券付き)
【内容】受付でヒントブックを受け取り、木之本の商店街を回って謎解きに挑戦しよう!
 
 
 
 
 

10月
23
七本槍と不思議な兜 〜木之本謎解き商店街〜 @ 北國街道木之本宿周辺
10月 23 @ 10:00 – 16:00

【日時】2022年10月8日(土)〜30日(日)の土日祝・10時~16時
【場所】北国街道木之本宿周辺
   ※受付は江北図書館(滋賀県長浜市木之本町木之本1362)JR木之本駅より徒歩2分
【駐車場】江北図書館、長浜市北部振興局駐車場
【参加費】300円(商品券付き)
【内容】受付でヒントブックを受け取り、木之本の商店街を回って謎解きに挑戦しよう!
 
 
 
 
 

10月
29
七本槍と不思議な兜 〜木之本謎解き商店街〜 @ 北國街道木之本宿周辺
10月 29 @ 10:00 – 16:00

【日時】2022年10月8日(土)〜30日(日)の土日祝・10時~16時
【場所】北国街道木之本宿周辺
   ※受付は江北図書館(滋賀県長浜市木之本町木之本1362)JR木之本駅より徒歩2分
【駐車場】江北図書館、長浜市北部振興局駐車場
【参加費】300円(商品券付き)
【内容】受付でヒントブックを受け取り、木之本の商店街を回って謎解きに挑戦しよう!
 
 
 
 
 

10月
30
奥びわ湖水の駅まつり @ 塩津街道あぢかまの里
10月 30 @ 08:00 – 17:00

【イベント名】 奥びわ湖水の駅まつり
【日時】 2022年10月30日(日)08:00~18:00
【場所】 塩津街道あぢかまの里(滋賀県長浜市西浅井町塩津浜1765)
【内容】 8:00~12:00 軽トラ市
9:00~16:00 ガラポン抽選会
9:00~18:00 地域の新鮮野菜特売
13:30頃~14:30頃 クレハ(馬)が遊びに来るよ!
【お問合せ】 西浅井地域振興イベント実行委員会
0749-89-0281

 

秋の茶会 @ 己高庵(ここうあん)
10月 30 @ 09:00 – 14:00

 

【日時】 2022 年 10 月 30 日(日)9:00~14:00
※1時間ごとの入場時間事前予約制です
【場所】 「己高庵」〒529-0411 滋賀県 長浜市 木之本町古橋1094
【料金】 大人600円、小人(中学生以下)300円
※「大広間(薄茶)席」、「野点席」の2席分です
【申込方法】 WEBから申し込み https://forms.gle/cpWBiJ9iyAkUjpqr8
電話で申し込み  0749-82-8200
《申込〆切 10/28(金)17:00》
【その他】 ・大広間はイス席です(立礼式)。正座の心配はございません。
・受付後、大広間または野点席の空いているお席へ順次ご案内いたします。
・新型コロナウイルス対策のため、発熱等の感冒症状のある方はご入場いただけません。ご了承ください。
・飲食時以外のマスクの着用にご協力をお願いいたします。また室内換気の為窓を開けます。念のため防寒対策をお願いします。
・感染症対策のため、茶室内での飲食はありません。見学は可能です。
・茶室前では古橋産こだかみ茶の試飲を行います。季節限定ほうじ茶も準備中です!
【問合せ】 茶室運営委員会事務局((株)ふるさと夢公社きのもと内)
0749-82-8200
chakai.kinomoto@gmail.com

 

七本槍と不思議な兜 〜木之本謎解き商店街〜 @ 北國街道木之本宿周辺
10月 30 @ 10:00 – 16:00

【日時】2022年10月8日(土)〜30日(日)の土日祝・10時~16時
【場所】北国街道木之本宿周辺
   ※受付は江北図書館(滋賀県長浜市木之本町木之本1362)JR木之本駅より徒歩2分
【駐車場】江北図書館、長浜市北部振興局駐車場
【参加費】300円(商品券付き)
【内容】受付でヒントブックを受け取り、木之本の商店街を回って謎解きに挑戦しよう!
 
 
 
 
 

上草野まつり @ 上草野まちづくりセンター
10月 30 @ 13:00 – 16:00

【イベント名】 上草野まつり
【日時】 2022年10月30日(日)13:00~16:00
【場所】 上草野まちづくりセンター(滋賀県長浜市野瀬町809)
【内容】 13:30~ 鍛治屋町太閤踊り&和太鼓コラボ演舞
14:40~ 小林未奈コンサート(シンガーソングライター・旧浅井町出身)
15:20~ 新登場!上草野版ヒーロー戦隊ショー
15:45~ お楽しみ抽選会 豪華景品あり!
【お問合せ】 上草野地区地域づくり協議会
TEL:0749-76-0001
11月
3
THE TWEED PICNIC in NAGAHAMA @ 豊公園
11月 3 @ 10:00 – 15:00
【イベント名】 THE TWEED PICNIC in NAGAHAMA
【日時】 2022年11月3日(祝木) 10:00〜15:00
【場所】 豊公園(滋賀県長浜市公園町1325)※長浜駅より徒歩5分
【参加費】  ¥3,000(税込)
・参加費は、当日会場でお支払いください。(現金のみ)
・参加費は、ライドとライブの費用が含まれております。
・当日受付までお越しいただき、お名前をスタッフにお知らせください。代金お支払い後チケットをお渡しいたします。
【ドレスコード】  ツイード(推奨)
※ツイードアイテムをどこかひとつ身に着けてきてください。
【エントリー方法】 THE TWEED PICNIC in NAGAHAMAエントリーページ
エントリーの締め切りは、2022年10月31日(月)18:00まで
【イベントページ】 THE TWEED PICNIC in NAGAHAMA
PICNIC WEEK
湖の森市 @ 豊公園
11月 3 @ 11:00 – 15:00

 

【イベント名】 湖の森市
【日時】 2022年11月3日(祝木) 11:00〜15:00
【場所】 豊公園(滋賀県長浜市公園町1325)※長浜駅より徒歩5分
※雨天の場合はBIWAKO PICNIC BASE(長浜駅より徒歩3分)
【出店者】 【01】みたて農園  HP

【02】古着と日用品tetra  HP  instagram

【03】La Maison d’été(メゾン デテ)  facebook

【04】お米の家倉  HP  instagram  instagram

【05】コメコのお米パン  instagram

【06】wa.U  instagram

【07】DIAMOND BREWERY  instagram

【08】Bistro Mori  instagram

【09】Vineria Ueno  instagram

【10】わっか農園  instagram

【11】HaHa  instagram

【12】音叉堂喫茶室  instagram

【13】filles de la ferme  facebook

【14】Nutel  instagram

【15】pole – pole  HP  instagram

【イベントページ】 湖の森市
PICNIC WEEK
【問い合わせ】 長浜まちづくり株式会社
TEL:0749-65-3935
mail:info@nagahama36.com

 

PICNIC MUSIC ”湖のステージ” @ 豊公荘庭園
11月 3 @ 12:30 – 14:00
【イベント名】 PICNIC MUSIC ”湖のステージ”
【日時】 2022年11月3日(祝木) 12:30~14:00
【場所】 豊公荘庭園(滋賀県長浜市公園町10-1)※長浜駅より徒歩5分
※雨天の場合は北國街道安藤家(滋賀県長浜市元浜町8-24)
【出演者】 俊鉄

れいじーぴっかーず

テトラポット

【イベントページ】 PICNIC MUSIC / 喫茶プカプカ
PICNIC WEEK
11月
12
浅井文化祭 湯田区民まつり @ 浅井文化ホール
11月 12 @ 10:00 – 11月 13 @ 15:00

 

【日時】 2022年11月12日(土)10:00~18:00、2022年11月13日(日)10:00~15:00
※雨天決行(雨天時内容変更あり)
【場所】 浅井文化ホールおよび周辺
(滋賀県長浜市内保町2500番地)
【内容】 12日
・サークル発表会(校吹奏楽/浅井中、浅井北民謡クラブ、太極拳)
・キッズコーナー(無料で遊べる木工おもちゃ)
・展示コーナー
・健康推進コーナー(野菜摂取量チェック、健康チェック他)
・防災コーナー(段ボールベッド、段ボールトイレ、非常持出袋)
・ボルダリング体験       他

13日
・サークル発表会(校吹奏楽/長浜北星・長浜北高、オカリナ、祭拍子)
・キッズコーナー(無料で遊べる木工おもちゃ)
・小林未奈ライブ
・人権のつどい
・子どもの遊び場(射的、スーパーボールすくい他)
・展示コーナー
・健康推進コーナー(野菜摂取量チェック、健康チェック他)
・防災コーナー(段ボールベッド、段ボールトイレ、非常持出袋)
・移動販売出店
・軽トラ市

【問合せ】 浅井湯田地域づくり協議会
TEL/0749-56-1029
11月
19
奥びわ湖ジャンブルマーケット @ 奥琵琶湖パークウェイ つづら尾崎展望台
11月 19 @ 10:00 – 15:00

【日時】 2022年11月19日(土)10:00~15:00
【場所】 奥琵琶湖パークウェイ駐車場 つづら尾崎展望台(滋賀県長浜市西浅井町菅浦)
【料金】 フリマ出店者有料(フリマ小ブース1,000円 大ブース2,000円) 一般入場無料
【出店申込み】 公式LINEから ※10月31日(月)までに申込みが必要
【内容】 バイクのジャンク品販売
ご家庭の不用品や手作り雑貨、お菓子等のフリーマーケット
キッチンカー、飲食販売テントあり
【問い合わせ】 びわ湖のてっぺんプロジェクト委員会
TEL:090-4299-7001
mail:biwako.teppen@gmaii.com