イベントカレンダー

イベント長浜では、滋賀県長浜市内で行われるイベント・催し事を紹介しています。 イベントの無料掲載も募集していますので、個人、団体、法人問わずお気軽にご利用ください。
2月
25
清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」 @ 長浜鉄道スクエア
2月 25 @ 09:00 – 17:00

日本全国の鉄道風景の写真展を開催

~1月9日(土)から長浜鉄道スクエアで~
長浜盆梅展の会期にあわせて2016年1月9日から3月13日まで、清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」と題した写真展を開催します。
この写真展は2015年5月から同年10月にかけて、東京・名古屋・大阪の3会場で開催されたもので、長浜が4ヶ所目の開催地となります。
◆清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」

2016年1月9日(土)~3月13日(日) 期間中無休にて開催
北は北海道から南は熊本県まで、日本各地の鉄道風景の約50点の写真を展示します。
【問合せ】長浜鉄道スクエア TEL:0749-63-4091

~同時開催~
◆なつかしの鉄道おもちゃ&絵本展~関田克孝コレクション~

【 期 間 】2016年1月16日(土)~2016年3月6日(日)

2月
26
清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」 @ 長浜鉄道スクエア
2月 26 @ 09:00 – 17:00

日本全国の鉄道風景の写真展を開催

~1月9日(土)から長浜鉄道スクエアで~
長浜盆梅展の会期にあわせて2016年1月9日から3月13日まで、清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」と題した写真展を開催します。
この写真展は2015年5月から同年10月にかけて、東京・名古屋・大阪の3会場で開催されたもので、長浜が4ヶ所目の開催地となります。
◆清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」

2016年1月9日(土)~3月13日(日) 期間中無休にて開催
北は北海道から南は熊本県まで、日本各地の鉄道風景の約50点の写真を展示します。
【問合せ】長浜鉄道スクエア TEL:0749-63-4091

~同時開催~
◆なつかしの鉄道おもちゃ&絵本展~関田克孝コレクション~

【 期 間 】2016年1月16日(土)~2016年3月6日(日)

2月
27
清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」 @ 長浜鉄道スクエア
2月 27 @ 09:00 – 17:00

日本全国の鉄道風景の写真展を開催

~1月9日(土)から長浜鉄道スクエアで~
長浜盆梅展の会期にあわせて2016年1月9日から3月13日まで、清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」と題した写真展を開催します。
この写真展は2015年5月から同年10月にかけて、東京・名古屋・大阪の3会場で開催されたもので、長浜が4ヶ所目の開催地となります。
◆清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」

2016年1月9日(土)~3月13日(日) 期間中無休にて開催
北は北海道から南は熊本県まで、日本各地の鉄道風景の約50点の写真を展示します。
【問合せ】長浜鉄道スクエア TEL:0749-63-4091

~同時開催~
◆なつかしの鉄道おもちゃ&絵本展~関田克孝コレクション~

【 期 間 】2016年1月16日(土)~2016年3月6日(日)

2月
28
清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」 @ 長浜鉄道スクエア
2月 28 @ 09:00 – 17:00

日本全国の鉄道風景の写真展を開催

~1月9日(土)から長浜鉄道スクエアで~
長浜盆梅展の会期にあわせて2016年1月9日から3月13日まで、清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」と題した写真展を開催します。
この写真展は2015年5月から同年10月にかけて、東京・名古屋・大阪の3会場で開催されたもので、長浜が4ヶ所目の開催地となります。
◆清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」

2016年1月9日(土)~3月13日(日) 期間中無休にて開催
北は北海道から南は熊本県まで、日本各地の鉄道風景の約50点の写真を展示します。
【問合せ】長浜鉄道スクエア TEL:0749-63-4091

~同時開催~
◆なつかしの鉄道おもちゃ&絵本展~関田克孝コレクション~

【 期 間 】2016年1月16日(土)~2016年3月6日(日)

2月
29
清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」 @ 長浜鉄道スクエア
2月 29 @ 09:00 – 17:00

日本全国の鉄道風景の写真展を開催

~1月9日(土)から長浜鉄道スクエアで~
長浜盆梅展の会期にあわせて2016年1月9日から3月13日まで、清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」と題した写真展を開催します。
この写真展は2015年5月から同年10月にかけて、東京・名古屋・大阪の3会場で開催されたもので、長浜が4ヶ所目の開催地となります。
◆清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」

2016年1月9日(土)~3月13日(日) 期間中無休にて開催
北は北海道から南は熊本県まで、日本各地の鉄道風景の約50点の写真を展示します。
【問合せ】長浜鉄道スクエア TEL:0749-63-4091

~同時開催~
◆なつかしの鉄道おもちゃ&絵本展~関田克孝コレクション~

【 期 間 】2016年1月16日(土)~2016年3月6日(日)

3月
1
清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」 @ 長浜鉄道スクエア
3月 1 @ 09:00 – 17:00

日本全国の鉄道風景の写真展を開催

~1月9日(土)から長浜鉄道スクエアで~
長浜盆梅展の会期にあわせて2016年1月9日から3月13日まで、清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」と題した写真展を開催します。
この写真展は2015年5月から同年10月にかけて、東京・名古屋・大阪の3会場で開催されたもので、長浜が4ヶ所目の開催地となります。
◆清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」

2016年1月9日(土)~3月13日(日) 期間中無休にて開催
北は北海道から南は熊本県まで、日本各地の鉄道風景の約50点の写真を展示します。
【問合せ】長浜鉄道スクエア TEL:0749-63-4091

~同時開催~
◆なつかしの鉄道おもちゃ&絵本展~関田克孝コレクション~

【 期 間 】2016年1月16日(土)~2016年3月6日(日)

3月
2
清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」 @ 長浜鉄道スクエア
3月 2 @ 09:00 – 17:00

日本全国の鉄道風景の写真展を開催

~1月9日(土)から長浜鉄道スクエアで~
長浜盆梅展の会期にあわせて2016年1月9日から3月13日まで、清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」と題した写真展を開催します。
この写真展は2015年5月から同年10月にかけて、東京・名古屋・大阪の3会場で開催されたもので、長浜が4ヶ所目の開催地となります。
◆清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」

2016年1月9日(土)~3月13日(日) 期間中無休にて開催
北は北海道から南は熊本県まで、日本各地の鉄道風景の約50点の写真を展示します。
【問合せ】長浜鉄道スクエア TEL:0749-63-4091

~同時開催~
◆なつかしの鉄道おもちゃ&絵本展~関田克孝コレクション~

【 期 間 】2016年1月16日(土)~2016年3月6日(日)

3月
3
清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」 @ 長浜鉄道スクエア
3月 3 @ 09:00 – 17:00

日本全国の鉄道風景の写真展を開催

~1月9日(土)から長浜鉄道スクエアで~
長浜盆梅展の会期にあわせて2016年1月9日から3月13日まで、清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」と題した写真展を開催します。
この写真展は2015年5月から同年10月にかけて、東京・名古屋・大阪の3会場で開催されたもので、長浜が4ヶ所目の開催地となります。
◆清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」

2016年1月9日(土)~3月13日(日) 期間中無休にて開催
北は北海道から南は熊本県まで、日本各地の鉄道風景の約50点の写真を展示します。
【問合せ】長浜鉄道スクエア TEL:0749-63-4091

~同時開催~
◆なつかしの鉄道おもちゃ&絵本展~関田克孝コレクション~

【 期 間 】2016年1月16日(土)~2016年3月6日(日)

3月
4
清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」 @ 長浜鉄道スクエア
3月 4 @ 09:00 – 17:00

日本全国の鉄道風景の写真展を開催

~1月9日(土)から長浜鉄道スクエアで~
長浜盆梅展の会期にあわせて2016年1月9日から3月13日まで、清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」と題した写真展を開催します。
この写真展は2015年5月から同年10月にかけて、東京・名古屋・大阪の3会場で開催されたもので、長浜が4ヶ所目の開催地となります。
◆清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」

2016年1月9日(土)~3月13日(日) 期間中無休にて開催
北は北海道から南は熊本県まで、日本各地の鉄道風景の約50点の写真を展示します。
【問合せ】長浜鉄道スクエア TEL:0749-63-4091

~同時開催~
◆なつかしの鉄道おもちゃ&絵本展~関田克孝コレクション~

【 期 間 】2016年1月16日(土)~2016年3月6日(日)

3月
5
清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」 @ 長浜鉄道スクエア
3月 5 @ 09:00 – 17:00

日本全国の鉄道風景の写真展を開催

~1月9日(土)から長浜鉄道スクエアで~
長浜盆梅展の会期にあわせて2016年1月9日から3月13日まで、清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」と題した写真展を開催します。
この写真展は2015年5月から同年10月にかけて、東京・名古屋・大阪の3会場で開催されたもので、長浜が4ヶ所目の開催地となります。
◆清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」

2016年1月9日(土)~3月13日(日) 期間中無休にて開催
北は北海道から南は熊本県まで、日本各地の鉄道風景の約50点の写真を展示します。
【問合せ】長浜鉄道スクエア TEL:0749-63-4091

~同時開催~
◆なつかしの鉄道おもちゃ&絵本展~関田克孝コレクション~

【 期 間 】2016年1月16日(土)~2016年3月6日(日)

3月
6
清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」 @ 長浜鉄道スクエア
3月 6 @ 09:00 – 17:00

日本全国の鉄道風景の写真展を開催

~1月9日(土)から長浜鉄道スクエアで~
長浜盆梅展の会期にあわせて2016年1月9日から3月13日まで、清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」と題した写真展を開催します。
この写真展は2015年5月から同年10月にかけて、東京・名古屋・大阪の3会場で開催されたもので、長浜が4ヶ所目の開催地となります。
◆清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」

2016年1月9日(土)~3月13日(日) 期間中無休にて開催
北は北海道から南は熊本県まで、日本各地の鉄道風景の約50点の写真を展示します。
【問合せ】長浜鉄道スクエア TEL:0749-63-4091

~同時開催~
◆なつかしの鉄道おもちゃ&絵本展~関田克孝コレクション~

【 期 間 】2016年1月16日(土)~2016年3月6日(日)

第26回グルメの集い @ 朝日漁業会館等
3月 6 @ 12:00 – 14:00

湖北の郷土料理の普及啓発のため下記によりグルメのつどいが開催されます。

と き   2016年3月6日(日) 12:00~14:00

ところ   朝日漁業会館等

募集人数  先着150人

内 容   湖北グルメを食べます

      うなぎのじゅんじゅん、ふなの子造り、小鮎の佃煮・天ぷら、いさざの佃煮、しじみ汁など

参加費   4,000円 飲み物は別料金

その他   河毛駅から送迎あり

申・問 グルメの集い事務局(tel:0749-79-0320)※電話は平日の9:00~15:30 

3月
7
清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」 @ 長浜鉄道スクエア
3月 7 @ 09:00 – 17:00

日本全国の鉄道風景の写真展を開催

~1月9日(土)から長浜鉄道スクエアで~
長浜盆梅展の会期にあわせて2016年1月9日から3月13日まで、清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」と題した写真展を開催します。
この写真展は2015年5月から同年10月にかけて、東京・名古屋・大阪の3会場で開催されたもので、長浜が4ヶ所目の開催地となります。
◆清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」

2016年1月9日(土)~3月13日(日) 期間中無休にて開催
北は北海道から南は熊本県まで、日本各地の鉄道風景の約50点の写真を展示します。
【問合せ】長浜鉄道スクエア TEL:0749-63-4091

~同時開催~
◆なつかしの鉄道おもちゃ&絵本展~関田克孝コレクション~

【 期 間 】2016年1月16日(土)~2016年3月6日(日)

3月
8
清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」 @ 長浜鉄道スクエア
3月 8 @ 09:00 – 17:00

日本全国の鉄道風景の写真展を開催

~1月9日(土)から長浜鉄道スクエアで~
長浜盆梅展の会期にあわせて2016年1月9日から3月13日まで、清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」と題した写真展を開催します。
この写真展は2015年5月から同年10月にかけて、東京・名古屋・大阪の3会場で開催されたもので、長浜が4ヶ所目の開催地となります。
◆清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」

2016年1月9日(土)~3月13日(日) 期間中無休にて開催
北は北海道から南は熊本県まで、日本各地の鉄道風景の約50点の写真を展示します。
【問合せ】長浜鉄道スクエア TEL:0749-63-4091

~同時開催~
◆なつかしの鉄道おもちゃ&絵本展~関田克孝コレクション~

【 期 間 】2016年1月16日(土)~2016年3月6日(日)

3月
9
清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」 @ 長浜鉄道スクエア
3月 9 @ 09:00 – 17:00

日本全国の鉄道風景の写真展を開催

~1月9日(土)から長浜鉄道スクエアで~
長浜盆梅展の会期にあわせて2016年1月9日から3月13日まで、清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」と題した写真展を開催します。
この写真展は2015年5月から同年10月にかけて、東京・名古屋・大阪の3会場で開催されたもので、長浜が4ヶ所目の開催地となります。
◆清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」

2016年1月9日(土)~3月13日(日) 期間中無休にて開催
北は北海道から南は熊本県まで、日本各地の鉄道風景の約50点の写真を展示します。
【問合せ】長浜鉄道スクエア TEL:0749-63-4091

~同時開催~
◆なつかしの鉄道おもちゃ&絵本展~関田克孝コレクション~

【 期 間 】2016年1月16日(土)~2016年3月6日(日)

3月
10
清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」 @ 長浜鉄道スクエア
3月 10 @ 09:00 – 17:00

日本全国の鉄道風景の写真展を開催

~1月9日(土)から長浜鉄道スクエアで~
長浜盆梅展の会期にあわせて2016年1月9日から3月13日まで、清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」と題した写真展を開催します。
この写真展は2015年5月から同年10月にかけて、東京・名古屋・大阪の3会場で開催されたもので、長浜が4ヶ所目の開催地となります。
◆清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」

2016年1月9日(土)~3月13日(日) 期間中無休にて開催
北は北海道から南は熊本県まで、日本各地の鉄道風景の約50点の写真を展示します。
【問合せ】長浜鉄道スクエア TEL:0749-63-4091

~同時開催~
◆なつかしの鉄道おもちゃ&絵本展~関田克孝コレクション~

【 期 間 】2016年1月16日(土)~2016年3月6日(日)

3月
11
清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」 @ 長浜鉄道スクエア
3月 11 @ 09:00 – 17:00

日本全国の鉄道風景の写真展を開催

~1月9日(土)から長浜鉄道スクエアで~
長浜盆梅展の会期にあわせて2016年1月9日から3月13日まで、清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」と題した写真展を開催します。
この写真展は2015年5月から同年10月にかけて、東京・名古屋・大阪の3会場で開催されたもので、長浜が4ヶ所目の開催地となります。
◆清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」

2016年1月9日(土)~3月13日(日) 期間中無休にて開催
北は北海道から南は熊本県まで、日本各地の鉄道風景の約50点の写真を展示します。
【問合せ】長浜鉄道スクエア TEL:0749-63-4091

~同時開催~
◆なつかしの鉄道おもちゃ&絵本展~関田克孝コレクション~

【 期 間 】2016年1月16日(土)~2016年3月6日(日)

3月
12
清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」 @ 長浜鉄道スクエア
3月 12 @ 09:00 – 17:00

日本全国の鉄道風景の写真展を開催

~1月9日(土)から長浜鉄道スクエアで~
長浜盆梅展の会期にあわせて2016年1月9日から3月13日まで、清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」と題した写真展を開催します。
この写真展は2015年5月から同年10月にかけて、東京・名古屋・大阪の3会場で開催されたもので、長浜が4ヶ所目の開催地となります。
◆清水薫写真展 春夏秋冬「鉄路の季節」

2016年1月9日(土)~3月13日(日) 期間中無休にて開催
北は北海道から南は熊本県まで、日本各地の鉄道風景の約50点の写真を展示します。
【問合せ】長浜鉄道スクエア TEL:0749-63-4091

~同時開催~
◆なつかしの鉄道おもちゃ&絵本展~関田克孝コレクション~

【 期 間 】2016年1月16日(土)~2016年3月6日(日)

3月
13
第2回野生獣のいのちをいただく集い ジビエの解体体験と試食会 @ ウッディパル余呉
3月 13 @ 09:00

NPO法人湖北有害鳥獣対策協議会は、下記によりジビエの解体体験と試食会を行います。

と き  2016年3月13日(日) 9:00受付 9:30開場

ところ  ウッディパル余呉

内 容  清掃、ジビエ解体体験

     試食(鹿カレー、焼肉、イノシシ汁)など

参加費  1,600円 小学生1,100円 幼児無料

申込   先着100名 ※事前予約優先

問 NPO法人湖北有害鳥獣対策協議会(tel:0749-82-3501)

3月
21
Furico演劇ワークショップ @ 明楽寺
3月 21 @ 10:00 – 15:00

~演劇のさらなる可能性を求めて〜

「演劇」を、教育や保育(子育て)の分野で、自分自身の実践や子ども観を見直すためのツールとして使うことはできないだろうか。
また、子どもたちどうし、おとなと子どものコミュニケーションを深めるために、「演劇」の手法を用いることはできないだろうか。
そのような問題意識のもと、「furico演劇ワークショップ」を開催します。

日時:3月21日(祝)10時~15時
参加費:一般¥2,000 学生¥1,000
内容:
10:00〜12:00
 コミュニケーションゲーム
13:00〜15:00
 ドラマワーク・振り返り          
講師:磯﨑真一
会場:明楽寺 本堂
   JR木ノ本駅から徒歩8分
   木之本小学校の隣
   滋賀県長浜市木之本町木之本937
   0749−82−2026