イベントカレンダー

イベント長浜では、滋賀県長浜市内で行われるイベント・催し事を紹介しています。 イベントの無料掲載も募集していますので、個人、団体、法人問わずお気軽にご利用ください。
8月
19
にしあざい縁日 @ 保健センター西浅井分室駐車場
8月 19 @ 17:00 – 20:30

【日時】2017年8月19日17:00~20:00
【場所】保健センター西浅井分室駐車場(滋賀県長浜市西浅井町塩津浜1795)
【問合せ】西浅井ふくしの会事務局
【TEL】0749-88-8181
【ステージ】17:00~ きっずダンス「木之本ダンススクール」
      17:30~ 歌謡ショー「林久美子」
      18:00~ 西浅井けいおん!「中高生バンド」
      19:00~ 歌謡ショー「林久美子」
      19:30~ フラダンス「プルメリア」
【模擬店】焼きそば・フランクフルト・たこ焼き・フライドポテト・かき氷・ジュース・焼き鳥・ソフトクリーム・カレー・ゼリードリンク・ヨーヨー釣り・スーパーボールすくい・射的・くじ引き・うきうき金魚すくい・綿菓子など
【特設コーナー】バザー ※バザーは16:30から

8月
20
第4回琵琶湖・長浜オープンウォータースイムレース大会 @ 長浜市南浜町 南浜水泳場
8月 20 @ 06:45

【日時】2017年8月19日6:45~
【場所】南浜水泳場(滋賀県長浜市南浜町)
【エントリー】公式ホームページからhttp://www.eonet.ne.jp/~ows-biwako/index.html
【締め切り】第一次締め切り6月15日(最終締め切り7月20日)
【問合せ】琵琶湖オープンウォータースイムレース実行委員会本部
【TEL】090-1726-1797
【WEB】http://www.eonet.ne.jp/~ows-biwako/index.html

8月
22
木之本地蔵大縁日 @ 北国街道木之本宿及び地蔵坂周辺
8月 22 @ 17:00 – 22:00

【日時】2017年8月22日(火)~2017年8月25日(金)9:00~22:00
【場所】北国街道木之本宿及び地蔵坂周辺 滋賀県長浜市木之本町木之本
【料金】無料
【問い合わせ】ふるさと夏まつり実行委員会
【TEL】0749-82-5900
【FAX】0749-82-3956

※22日は17:00~22:00
※木之本大花火大会は25日の20:00~20:30

8月
23
木之本地蔵大縁日 @ 北国街道木之本宿及び地蔵坂周辺
8月 23 @ 09:00 – 22:00

【日時】2017年8月22日(火)~2017年8月25日(金)9:00~22:00
【場所】北国街道木之本宿及び地蔵坂周辺 滋賀県長浜市木之本町木之本
【料金】無料
【問い合わせ】ふるさと夏まつり実行委員会
【TEL】0749-82-5900
【FAX】0749-82-3956

※22日は17:00~22:00
※木之本大花火大会は25日の20:00~20:30

8月
24
木之本地蔵大縁日 @ 北国街道木之本宿及び地蔵坂周辺
8月 24 @ 09:00 – 22:00

【日時】2017年8月22日(火)~2017年8月25日(金)9:00~22:00
【場所】北国街道木之本宿及び地蔵坂周辺 滋賀県長浜市木之本町木之本
【料金】無料
【問い合わせ】ふるさと夏まつり実行委員会
【TEL】0749-82-5900
【FAX】0749-82-3956

※22日は17:00~22:00
※木之本大花火大会は25日の20:00~20:30

8月
25
木之本地蔵大縁日 @ 北国街道木之本宿及び地蔵坂周辺
8月 25 @ 09:00 – 22:00

【日時】2017年8月22日(火)~2017年8月25日(金)9:00~22:00
【場所】北国街道木之本宿及び地蔵坂周辺 滋賀県長浜市木之本町木之本
【料金】無料
【問い合わせ】ふるさと夏まつり実行委員会
【TEL】0749-82-5900
【FAX】0749-82-3956

※22日は17:00~22:00
※木之本大花火大会は25日の20:00~20:30

8月
26
平成29年度市場感謝祭 @ 長浜地方卸売市場 北側駐車場
8月 26 @ 16:00 – 20:30

【場所】長浜地方卸売市場 北側駐車場(滋賀県長浜市田村町1234)
【お問合せ】長浜地方卸売市場感謝祭実行委員会
【TEL】0749-63-4000

【プログラム】
16:10~16:40 吹奏楽演奏
16:50~17:20 エル・スポーツ長浜キッズダンス披露
17:40~17:50 餅まき(1回目)
18:00~18:30 女性消防団救命ソング
18:30~18:50 ビンゴゲーム
19:00~19:10 餅まき(2回目)
19:15~20:00 懸賞付き盆踊り大会
※魚つかみコーナー(17:00~18:00)
 模擬店コーナー(16:00~20:30)

9月
1
「浅井家」顕彰法要・講演会 @ 徳勝寺
9月 1 @ 13:30

【日時】2017年9月1日(金)13:30~
【場所】徳勝寺(滋賀県長浜市平方町872)
【参加費】500円
【内容】法要 浅井氏三代顕彰法要
    墓前祭
    記念講演「戦国時代の浅井氏と朝倉氏」講師:前朝倉氏遺跡資料館員 佐藤圭氏
【お問合せ】徳勝寺
【TEL】0749-62-5774

9月
10
縁むすび×運動会 @ セミナー&カルチャーセンター臨湖
9月 10 @ 14:00 – 16:00

【日時】平成29年9月10日(日) 午後2時~午後4時(受付1時30分~)
【場所】セミナー&カルチャーセンター臨湖(滋賀県長浜市港町4‐9)
【対象】20歳以上の独身男女であり長浜市結婚相談に登録されている方、もしくは結婚相談登録に前向きな方
【参加費】500円(当日お支払いください)
【定員】50人(定員を超えた場合は抽選)
【応募期間】平成29年8月1日(火)~平成29年9月4日(月)
【申込方法】社会福祉課窓口、Tel、Fax、Eメールで、お名前、年齢、性別、連絡先(住所・電話番号)・長浜市結婚相談登録の有無を下記までご連絡ください。
【お問合せ】長浜市役所社会福祉課
【TEL】0749-65-6536
【FAX】0749-64-1767
【mail】konkatsu@city.nagahama.lg.jp

10月
1
小谷城戦国まつり @ 小谷城戦国歴史資料館前広場
10月 1 @ 09:00 – 15:00

【日時】2017年10月1日9:00~15:00
【場所】小谷城戦国歴史資料館前広場(滋賀県長浜市小谷郡上町139)
【問合せ】2017小谷城戦国まつり実行委員会事務局
【TEL】0749-78-2320
【FAX】0749-78-2320

【タイムスケジュール】
09:00~09:15 開会式
09:20~09:45 小谷こども園児・教諭・和太鼓
09:50~10:15 湖北中学校 吹奏楽部
10:25~10:45 小林未奈ライブ
10:50~11:15 塚田陵子ライブ
11:20~11:40 前川保志花 甲賀流忍者隊パフォーマンス
11:45~    各模擬店紹介&じゃんけん大会
12:30~    浅井・朝倉同盟25周年記念セレモニー
12:35~13:05 綱引き大会
13:10~13:30 テレビアニメ『信長の忍び』トークショー
13:35~13:55 疾風KAZE和太鼓ライブ
14:00~    小谷小学校おみこし披露
        記念絵画展表彰式
        武者行列
        劇団プラネットカンパニー
15:15~    閉会式 餅まき

10月
15
第33回観音の里ふるさとまつり2017 @ 渡岸寺観音堂境内および長浜市高月町周辺
10月 15 @ 09:00 – 17:00

【日時】2017年10月15日(日)9:00~17:00
【場所】渡岸寺観音堂境内および長浜市高月町周辺
【問合せ】観音の里まつり実行委員会
【TEL】0749-82-5900
【内容】
◆門前市”Yo!”おまいりやす!(10:00~17:00)
各種模擬店
◆観音の里こころの巡礼 スタンプラリー(9:00~17:00)
会場:高月町内各観音堂
◆観音の里「平和と鎮魂の祈り」祭(10:00~10:30)
参加費:無料
会場:高月図書館出会いの広場 他
◆菩薩になって菩薩に会いに行こう!in高月(11:00~16:00)
会場:高月まちづくりセンター、高月町周辺

10月
22
第4回KIDSランバイク KOHOKUカップ @ 山本山運動広場
10月 22 @ 08:30

【日時】2017年10月22日(日) AM8:30~受付 9:00レースStart!
【場所】山本山運動広場(滋賀県長浜市湖北町山本2868)
【料金】エントリー料お一人500円(車両、装具は無料貸し出し)
【募集人数】3歳、4歳、5歳 各20名ずつ
【締切】2017年10月10日(火曜日)
【申込み】湖北まちづくりセンター
【TEL】0749-78-1287
【FAX】0749-78-1749

石田三成祭2017 @ 石田会館および特設会場
10月 22 @ 10:00 – 16:30

【日時】2017年11月5日(日)10:00~16:30
【場所】石田会館および特設会場(滋賀県長浜市石田町576)
【料金】無料
【問合せ】石田三成祭実行委員会
【TEL】0749-62-8285
【内容】
◆祭典(11月5日)
・417回忌法要(石田一族供養塔) 10:30〜11:30
・座談会(石田会館)12:45~13:45
・記念講演会(石田会館)14:00〜16:00
 「演題:豊臣政権が完成させた佐和山城」
   下高大輔氏(彦根市教育委員会文化財課)
・史料展(石田会館)10:00〜16:00
・模擬店(草の根広場)11:00〜16:00
◆ステージイベント(特設ステージ) 11:45〜16:15(予定)
 オープニング
 関ケ原合戦太鼓
 「仁凰」 〜和心を伝えるアーティスト〜(※旧:「仁王」)
 戦国ダンスユニット「神桜舞-shinobi-」
 伊吹高校書道部「書道機動展示」
 歴史系アーティスト「さくらゆき」
 三成さんふるさとクイズ
◆スタンプラリー
◆戦国屋台村
 町内外団体・個人、協賛企業、三成めし、グッズ・ファンブースなど

11月
26
竹生島かわらけ投げ世界選手権 @ 竹生島 都久夫須麻神社 龍神拝所
11月 26 @ 10:00 – 15:30
台風の影響により11月26日に延期になりました。

【日時】2017年11月26日(日)10:00~15:30
【場所】竹生島 都久夫須麻神社 龍神拝所(滋賀県長浜市早崎町1665)
【募集人数】外国人:先着50名(外国人観光客、大学等留学生、大使館・領事館の駐在員に限ります)
      日本人:先着50名
【料金】外国人:無料(但し、SNS等で大会の様子、竹生島観光を発信して下さい)
    日本人:2000円(乗船料、入島料、かわらけ代、昼食代等を含む。当日長浜港で徴収)
【お問合せ】長浜観光協会
【TEL】0749-65-6521
【mail】kankou@city.nagahama.shiga.jp

7月
2
大通寺夏中法要縁日2018 @ 長浜市街地一帯
7月 2 – 7月 10 全日

長浜別院大通寺で7月2日(月)から10日(火)までの間、夏中法要(げちゅうほうよう)が行われます。
夏中法要の期間中は、長浜別院大通寺の山門上層参拝が可能になります。

また法要にあわせ、7月5日(木)から8日(日)、市街地に露店が軒を連ねる「夏中さん(げちゅうさん)も開催されます。

【日時】2018年7月2日(月)~2018年7月10日(火)
  ※注意:露店が軒を連ねる“夏中さん”は7/5(木)~7/8(日)
【場所】長浜市街地一帯 長浜市元浜町32-9
【お問合せ】(公社)長浜観光協会 TEL0749-65-6521

10月
7
2018 長浜市あざいお市マラソン @ 滋賀県長浜市 浅井文化スポーツ公園内 浅井ふれあいグラウンド
10月 7 @ 10:00
11月
18
第二回 竹生島かわらけ投げ世界選手権 @ 竹生島 都久夫須麻神社龍神拝所
11月 18 @ 10:00 – 15:30
第二回 竹生島かわらけ投げ世界選手権 @ 竹生島 都久夫須麻神社龍神拝所 | 長浜市 | 滋賀県 | 日本

昨年に引き続き今年も、「竹生島かわらけ投げ世界選手権」を開催します。

2枚の「かわらけ」を鳥居に投げてうまく通らせた方には、様々な賞品をプレゼント。

さぁ!願い事を書いて「かわらけ」を投げよう!

〜申し込みについて〜

■申込期間:平成30年10月1日(月)~11月5日(月)

■募集人数:外国人:先着50名、日本人:先着50名

■申込方法:

チラシをお持ちの方はチラシ裏面の参加申込書をご記入の上、

下記のお問い合わせ先に郵送もしくはFAXいただきお申込をお願いします。

また、このページ下部のイベント申し込みフォームから申込可能です。

必須項目と詳細欄に下記4点を必ず記載してください。

1.年齢

2.性別

3.国籍

4.荒天延期時11/25の場合の参加の有無

※同行者がいる場合は全員分の名前・住所・年齢・性別・電話番号・メールアドレス・国籍・荒天延期時11/25の場合の参加の有無の記載が必要になります。

ご不明点やお問い合わせなどは長浜観光協会TEL:0749−65−6521までご連絡ください。

10月
16
第38回 観音の里ふるさとまつり @ 長浜市北部地域一円(拝観可能な御堂)、高月まちづくりセンター中心
10月 16 @ 08:30 – 16:00

観音の郷ふるさとまつり

【日時】
2022年10月16日
【場所】
高月まちづくりセンター及び長浜市北部地域周辺
【内容】
・高月地域周辺の観音堂開帳
・観音巡り周遊バス(予約制)※満席となりました
・観音巡りパスポート販売(グッズ付き)
・門前市や観音の里パネル展※パネル展は10月1日(土)~10月16日(日)の期間中開催
・フードドライブ(食品回収のみ)
・幸せのかけら拾い(ゴミ拾い)

7月
6
大通寺夏中法要縁日2023
7月 6 – 7月 9 全日
8月
5
みんなで踊ろう長浜なつまつり(長浜総おどり)
8月 5 @ 12:00 – 20:00
みんなで踊ろう長浜なつまつり(長浜総おどり)

【内容】
■メインステージ
・時間:12:30~17:00
・場所:大通寺
★演奏やパフォーマンスなどいろんなステージイベントが盛りだくさん!

■グルメブース
・時間:12:00~19:30
・場所:曳山博物館周辺
★おいしい食べ物や飲み物ブースがたくさん!キッチンカーも来るよ!

■キッズブース
・時間:13:00~16:00
・場所:曳山博物館広場周辺
★鮎つかみ取りや楽しい遊びが盛りだくさん!ロードトレインも来るよ!

■長浜総踊り
・時間:受付16:00~ スタート18:00~
・集合場所:大通寺
・場所:表参道~大手門通り~博物館通り付近
★事前申し込み有り ※当日参加可