イベントカレンダー

イベント長浜では、滋賀県長浜市内で行われるイベント・催し事を紹介しています。 イベントの無料掲載も募集していますので、個人、団体、法人問わずお気軽にご利用ください。
3月
21
写団 望 写真展 『四季の表情』 @ 浅井図書館
3月 21 @ 10:00 – 18:00

記により展示会を開催します。

と き  2016年3月4日(金)~28日(月) 10:00~18:00 

     ※最終日は15時まで 火・水曜は休館

ところ  浅井図書館 地図

内 容  写真愛好家グループ「写団 望」の写真展

     写団 望 設立14年 10名のメンバーで構成

問 浅井図書館(tel:0749-74-3311)

3月
24
写団 望 写真展 『四季の表情』 @ 浅井図書館
3月 24 @ 10:00 – 18:00

記により展示会を開催します。

と き  2016年3月4日(金)~28日(月) 10:00~18:00 

     ※最終日は15時まで 火・水曜は休館

ところ  浅井図書館 地図

内 容  写真愛好家グループ「写団 望」の写真展

     写団 望 設立14年 10名のメンバーで構成

問 浅井図書館(tel:0749-74-3311)

3月
25
写団 望 写真展 『四季の表情』 @ 浅井図書館
3月 25 @ 10:00 – 18:00

記により展示会を開催します。

と き  2016年3月4日(金)~28日(月) 10:00~18:00 

     ※最終日は15時まで 火・水曜は休館

ところ  浅井図書館 地図

内 容  写真愛好家グループ「写団 望」の写真展

     写団 望 設立14年 10名のメンバーで構成

問 浅井図書館(tel:0749-74-3311)

3月
26
写団 望 写真展 『四季の表情』 @ 浅井図書館
3月 26 @ 10:00 – 18:00

記により展示会を開催します。

と き  2016年3月4日(金)~28日(月) 10:00~18:00 

     ※最終日は15時まで 火・水曜は休館

ところ  浅井図書館 地図

内 容  写真愛好家グループ「写団 望」の写真展

     写団 望 設立14年 10名のメンバーで構成

問 浅井図書館(tel:0749-74-3311)

3月
27
写団 望 写真展 『四季の表情』 @ 浅井図書館
3月 27 @ 10:00 – 18:00

記により展示会を開催します。

と き  2016年3月4日(金)~28日(月) 10:00~18:00 

     ※最終日は15時まで 火・水曜は休館

ところ  浅井図書館 地図

内 容  写真愛好家グループ「写団 望」の写真展

     写団 望 設立14年 10名のメンバーで構成

問 浅井図書館(tel:0749-74-3311)

3月
28
写団 望 写真展 『四季の表情』 @ 浅井図書館
3月 28 @ 10:00 – 15:00

記により展示会を開催します。

と き  2016年3月4日(金)~28日(月) 10:00~18:00 

     ※最終日は15時まで 火・水曜は休館

ところ  浅井図書館 地図

内 容  写真愛好家グループ「写団 望」の写真展

     写団 望 設立14年 10名のメンバーで構成

問 浅井図書館(tel:0749-74-3311)

4月
6
サッカースクール無料体験会・説明会 @ グリーンパーク山東 研修室・イベント広場
4月 6 @ 19:00

湖北の地をサッカーで盛り上げたい!
プロの世界から見た、今の子どもたちに必要な技を伝授していきたいとの思いからアガデミーを開校します。
体験会と説明会は無料にて参加していただけます。

日時:平成28年4月6日(水)19:00~
場所:グリーンパーク山東

内容:
元Jリーガー山口慶プロデュースのサッカースクール無料体験会・説明会開催!
書面で表現できない事がたくさんあります。
プロの世界で培ったノウハウを、長浜・米原で頑張るサッカー少年、少女に届けさせてください。

主催:Fellow
   滋賀県長浜市南高田町5-5(きっずライフ内)
TEL:0749-56-1070

8月
7
水球体験イベント アクアゲーム @ 長浜市民プール
8月 7 @ 15:30 – 18:00

まもなくリオオリンピック開幕。水球日本代表も出場します。そんな水球ですが、長浜市民プールで、水球体験イベントが行われます。是非参加してください。

① 今年で3回目の開催になるアクアゲーム。
8月7日 15時30分集合 18時まで。
元水球日本代表 青柳勘のアクアゲーム
アクアゲームとは、水球の簡易ゲームで、アタックを禁止にしています。足を着くプールでやりますので、泳げない子も安心して参加して下さい。
参加費 1000円 当日集金します。
対象 3年生以上の男女 の30名

②今年で16回目の開催での水球教室。
泳ぎの練習や、パス、ドリブルシュート、試合をやります。
8月8日から14日 17時から18時
参加費 2000円 初回に集金します。
対象 25メートル泳ぎる小学3年以上の男女の20名。

申し込みは、アクアゲーム.水球教室とも16日から神照運動公園0749-65-3399で受付が開始します。どちらも先着順となっています。

ロングビーチクラブfacebookページ
https://www.facebook.com/nagahamawaterpoloclub/

5月
4
こいのぼりマラソン @ 高時川堤防沿い
5月 4 @ 09:30 – 11:40

高時川の堤防沿いに約450匹のこいのぼりが泳ぐなかをファミリーコース(3㎞)とエンジョイコース(5㎞)を走ります。

【日時】2017年5月3日午前9時30分〜午前11時40分
【開催地】高時川堤防沿い(滋賀県長浜市高月町雨森)
【料金】小学生・中学生:300円 一般:500円
【お問い合わせ】東アジア交流ハウス雨森芳洲庵TEL : 0749-85-5095

5月
20
第31回一日回峰行 @ 五先賢の館
5月 20 @ 08:45 – 17:30

比叡山延暦寺の千日回峰行創始者「相応和尚」生誕地で、その精神を受け継ぎ、地域の賢人(五先賢)にまつわる史跡をめぐりながら、四季の山林を1日で歩く「1日回峰行」。全長8.5キロのコースです。
小学生低学年から元気な高齢者の方までご参加いただけます。

開 催 日:2017年5月20日(土)

受付時間:8時45分~
9:00 開会行事
9:20 回峰行出発
14:00 五先賢の館到着(新緑のお茶会)
14:30 記念講演会【相応和尚と千日回峰行】
15:30 解散

参加対象:小学生以上(小学3年生以下は保護者の同伴が必要です)
定  員:先着70名
参加料金:500円(小中学生無料、傷害保険料を含む)
持 ち 物:登山の服装、帽子、はき慣れた靴、水筒、弁当、雨具、タオル、杖、懐中電灯

【お問い合わせ、お申込み先】
五先賢の館(休館日:水曜日、祝日の翌日)
電話:0749-74-0560
FAX:0749-74-0910

6月
25
姉川の合戦史跡めぐりウォーキング 2017 @ 北郷里まちづくりセンター
6月 25 @ 10:00 – 14:30

【日時】2017年6月25日(日)10:00~14:30
【場所】集合:北郷里まちづくりセンター 長浜市東上坂町976-7 解散:姉川コミュニティ防災センター 長浜市西上坂町1149-3
 ※集合場所と解散場所が異なりますのでご注意ください
【料金】1,500円
【お問い合わせ先】姉川の合戦再見実行委員会事務局(長浜市観光振興課内)TEL0749-65-6521 FAX0749-64-0396

8月
20
第4回琵琶湖・長浜オープンウォータースイムレース大会 @ 長浜市南浜町 南浜水泳場
8月 20 @ 06:45

【日時】2017年8月19日6:45~
【場所】南浜水泳場(滋賀県長浜市南浜町)
【エントリー】公式ホームページからhttp://www.eonet.ne.jp/~ows-biwako/index.html
【締め切り】第一次締め切り6月15日(最終締め切り7月20日)
【問合せ】琵琶湖オープンウォータースイムレース実行委員会本部
【TEL】090-1726-1797
【WEB】http://www.eonet.ne.jp/~ows-biwako/index.html

9月
10
縁むすび×運動会 @ セミナー&カルチャーセンター臨湖
9月 10 @ 14:00 – 16:00

【日時】平成29年9月10日(日) 午後2時~午後4時(受付1時30分~)
【場所】セミナー&カルチャーセンター臨湖(滋賀県長浜市港町4‐9)
【対象】20歳以上の独身男女であり長浜市結婚相談に登録されている方、もしくは結婚相談登録に前向きな方
【参加費】500円(当日お支払いください)
【定員】50人(定員を超えた場合は抽選)
【応募期間】平成29年8月1日(火)~平成29年9月4日(月)
【申込方法】社会福祉課窓口、Tel、Fax、Eメールで、お名前、年齢、性別、連絡先(住所・電話番号)・長浜市結婚相談登録の有無を下記までご連絡ください。
【お問合せ】長浜市役所社会福祉課
【TEL】0749-65-6536
【FAX】0749-64-1767
【mail】konkatsu@city.nagahama.lg.jp

10月
22
第4回KIDSランバイク KOHOKUカップ @ 山本山運動広場
10月 22 @ 08:30

【日時】2017年10月22日(日) AM8:30~受付 9:00レースStart!
【場所】山本山運動広場(滋賀県長浜市湖北町山本2868)
【料金】エントリー料お一人500円(車両、装具は無料貸し出し)
【募集人数】3歳、4歳、5歳 各20名ずつ
【締切】2017年10月10日(火曜日)
【申込み】湖北まちづくりセンター
【TEL】0749-78-1287
【FAX】0749-78-1749

10月
7
2018 長浜市あざいお市マラソン @ 滋賀県長浜市 浅井文化スポーツ公園内 浅井ふれあいグラウンド
10月 7 @ 10:00
10月
16
第38回 観音の里ふるさとまつり @ 長浜市北部地域一円(拝観可能な御堂)、高月まちづくりセンター中心
10月 16 @ 08:30 – 16:00

観音の郷ふるさとまつり

【日時】
2022年10月16日
【場所】
高月まちづくりセンター及び長浜市北部地域周辺
【内容】
・高月地域周辺の観音堂開帳
・観音巡り周遊バス(予約制)※満席となりました
・観音巡りパスポート販売(グッズ付き)
・門前市や観音の里パネル展※パネル展は10月1日(土)~10月16日(日)の期間中開催
・フードドライブ(食品回収のみ)
・幸せのかけら拾い(ゴミ拾い)

11月
19
びょういんの参観日 @ 市立長浜病院
11月 19 @ 10:00 – 12:00

【日時】 2022年11月19日(土)10:00~12:00
【場所】 市立長浜病院 (長浜市大戌亥町313番地)
【内容】 見学コース(予約要)

  • 手術室の看護師体験
    手術室の中を見学できます。
    所要時間約15分
    小学5年生以上対象
    親子8組まで
  • 放射線技術科見学
    CTやMRI装置を見学できます。
    所要時間約20分
    小学生以上対象
    親子12組まで

体験ブース(予約不要・当日整理券配布)
整理券が配布されるスケジュールは、一部を除き、次のとおりです。(変更となる場合があります。)
10時、10時15分、10時30分、10時45分、11時、11時15分、11時30分

  • リハビリ・作業療法体験 革細工でオリジナルストラップを作ろう!
    リハビリテーションで行う作業療法の技術で、革細工を加工して、ネームストラップを作成できます。
    所要時間約15分
    親子約40組受付予定
  • キッズファーマシー 薬剤師の調剤体験
    薬剤師の仕事を模擬体験できます。はかりや器具を使って薬(お菓子)を正しく調剤していただきます。調剤したお菓子はお持ち帰りいただけます。
    所要時間約15分
    親子約30組受付予定
  • ミニミニドック健診体験 =家族で3番勝負=
    3つの健康診断を受診いただけます。記録された値を家族で比較して、今後の健康づくりに役立てていただけます。
    1.In-body測定(体重・体組成)
    2.握力測定
    3.立ち上がりテスト
    所要時間約15分
    親子24組まで
    整理券の配布は10時から随時
    ※ペースメーカーをご使用の方は、一部参加できない項目があります(測定で微弱な電気を流すため)。
    ※ストッキング・タイツの着用はお控えください。(着用の場合、検査前後で脱着する必要があります。)
  • やってみよう手洗い! =手がきれいに洗えているか見てみよう=
    洗面所で洗った手にどのぐらい洗い残しがあるのか、塗料を塗った手を洗って、ブラックライトで光らせて見ることができます。
    所要時間約10分
    親子約20組受付予定

イベント内容(展示コーナー)

開催時間中はどなたでもご覧いただけます。

  • 栄養科ってこんなところ
    病室で食べる食事ができるまでの映像や病院食の写真などをご覧いただけます。
  • あなたの大切なひとへ ひとことメッセージ
    自分の大切な人、応援したい人へのメッセージをカードに書いて、大きな木の絵ができあがるように貼っていただきます。
  • かかりつけ医を持ちましょう!
    地域の開業医さんから当院受診までの流れを分かりやすく解説します。
  • こども新聞「手塚塾」 ブラック・ジャック特集=長浜病院高折院長編=
    当院院長が寄稿したコラムの展示です。

 

【料金】 無料
【予約方法】 予約フォーム 予約が必要なものは11月1日より予約開始
【お問合せ】 私立長浜病院経営企画課
TEL/0749-68-2325
【その他 】 ※なお、新型コロナウイルスの感染状況によっては、イベントを中止することがあります。
2月
4
国友一貫斎―発明とその夢― @ 長浜城歴史博物館 2階展示室
2月 4 @ 09:00 – 3月 26 @ 17:00
9月
30
アートインナガハマ @ 長浜市中心市街地(黒壁スクエア一帯)
9月 30 @ 10:00 – 17:00

毎年10月の第一土日に開催される国内最大級のアートの祭典「アートインナガハマ」
滋賀・長浜の中心市街地に全国から約200組のアーティストが集結し、ブース出展や 作品展示を行い街を彩ります。
様々なジャンルのアーティストが、来街者と交流しファンを増やすことが 創作活動の糧になり、新たな作品が生まれる。それがアートインナガハマの真髄なのです。

【日 時】2023年9月30日(土) 10:00~17:00
     2023年10月1日(日) 10:00~16:00
【場 所】長浜市中心市街地(黒壁スクエア一帯)

10月
1
アートインナガハマ @ 長浜市中心市街地(黒壁スクエア一帯)
10月 1 @ 10:00 – 16:00

毎年10月の第一土日に開催される国内最大級のアートの祭典「アートインナガハマ」
滋賀・長浜の中心市街地に全国から約200組のアーティストが集結し、ブース出展や 作品展示を行い街を彩ります。
様々なジャンルのアーティストが、来街者と交流しファンを増やすことが 創作活動の糧になり、新たな作品が生まれる。それがアートインナガハマの真髄なのです。

【日 時】2023年9月30日(土) 10:00~17:00
     2023年10月1日(日) 10:00~16:00
【場 所】長浜市中心市街地(黒壁スクエア一帯)