イベントカレンダー

イベント長浜では、滋賀県長浜市内で行われるイベント・催し事を紹介しています。 イベントの無料掲載も募集していますので、個人、団体、法人問わずお気軽にご利用ください。
8月
5
furicoシアターラボvol.2 in 文泉堂 @ 文泉堂
8月 5 @ 18:30

1日シェフになれるカフェ、1日店長になれるマルシェはあるのに1日アクターになれる劇場がない!
ならば作ろうfurico ラボ!
ここはひらめきと好奇心が化学反応を起こす実験室✨
シアターラボは場所も実験!
文化の香り高い本屋さんの和室をお借りします。
こんなところで演劇を?!💦
そう、そこも実験なのです。ぜひ、一緒に考察しましょう(*^◯^*)
 
furico シアターラボ vol.2 in 文泉堂
【日時】2017年8月5日18:30 開演(開場は開演の30分前)
【会場】文泉堂(滋賀県長浜市大宮町5−14)
【料金】¥500※客席はおよそ30席となります。(先着順)
※満席となった場合、立ち見となることもございますのでどうぞご了承ください。
【お問い合わせ】090-9446-3090(磯崎)
【mail】info@furico.net

9月
30
第2回furicoプロデュース公演『きみさりしのち』 @ filles de la ferme(フィーユ・ドゥ・ラ・フェルム)
9月 30 @ 14:00

【日時】2017年9月30日、10月1日 両日14:00、19:00開演(会場は30分前)
【場所】filles de la ferme(フィーユ・ドゥ・ラ・フェルム)滋賀県長浜市朝日町35-5
【チケット】前売=2,000円、当日=2,500円(ワンドリンク付)
【問合せ】まちなかえんげきワークショップfurico
【TEL】0749-53-1226
【WEB】http://furico.net/

作・演出 森千鶴
音楽 岡田和宏
出演 北澤あさこ(劇団プラネットカンパニー)
   田中直樹 (劇団ひととせ)
   磯崎真一

10月
1
第2回furicoプロデュース公演『きみさりしのち』 @ filles de la ferme(フィーユ・ドゥ・ラ・フェルム)
10月 1 @ 14:00

【日時】2017年9月30日、10月1日 両日14:00、19:00開演(会場は30分前)
【場所】filles de la ferme(フィーユ・ドゥ・ラ・フェルム)滋賀県長浜市朝日町35-5
【チケット】前売=2,000円、当日=2,500円(ワンドリンク付)
【問合せ】まちなかえんげきワークショップfurico
【TEL】0749-53-1226
【WEB】http://furico.net/

作・演出 森千鶴
音楽 岡田和宏
出演 北澤あさこ(劇団プラネットカンパニー)
   田中直樹 (劇団ひととせ)
   磯崎真一

10月
22
あらしのよるに @ 神照まちづくりセンター
10月 22 @ 13:30

ベストセラー絵本「あらしのよるに」のシリーズ全作を、朗読こといろと劇団夢小路で朗読します。

【日時】2017年10月22日(日)13:30~
【場所】神照まちづくりセンター(長浜市神照町286-1)
【料金】無料
【主催者】朗読こといろ
【MAIL】readbook.mon3@gmail.com

12月
8
『いただきます』自主上映会 @ 南郷里まちづくりセンター
12月 8 @ 10:00

開催日:
 2017/12/08 ~ 2017/12/09

時間: 12/8 10:00~ 14:00~ 18:00~
    12/9 10:00~ 13:00~ 16:00~

イベント内容:
福岡県にある高岡保育園のお話です。
園児たちの給食は全て無農薬のお米とお野菜、調味料で、お味噌汁に使うお味噌は毎年年長児さんの手作りです。
園児たちの生き生きした姿と美味しそうに給食を食べる姿に観終わった後とても心が温かくなる映画です。

会場: 南郷里まちづくりセンター

住所: 長浜市新栄町1065-2

料金: 1,000円(当日1,200円)高校生以下無料

検索キーワード:
 上映会 味噌作り

備考:
 味噌玉作りのワークショップも同時開催します。(1セット500円)

12月
9
『いただきます』自主上映会 @ 南郷里まちづくりセンター
12月 9 @ 10:00

開催日:
 2017/12/08 ~ 2017/12/09

時間: 12/8 10:00~ 14:00~ 18:00~
    12/9 10:00~ 13:00~ 16:00~

イベント内容:
福岡県にある高岡保育園のお話です。
園児たちの給食は全て無農薬のお米とお野菜、調味料で、お味噌汁に使うお味噌は毎年年長児さんの手作りです。
園児たちの生き生きした姿と美味しそうに給食を食べる姿に観終わった後とても心が温かくなる映画です。

会場: 南郷里まちづくりセンター

住所: 長浜市新栄町1065-2

料金: 1,000円(当日1,200円)高校生以下無料

検索キーワード:
 上映会 味噌作り

備考:
 味噌玉作りのワークショップも同時開催します。(1セット500円)

6月
10
映画『彦とベガ』上映&川津祐介さんトークショー @ 長浜文化芸術会館
6月 10 @ 13:00
10月
16
第38回 観音の里ふるさとまつり @ 長浜市北部地域一円(拝観可能な御堂)、高月まちづくりセンター中心
10月 16 @ 08:30 – 16:00

観音の郷ふるさとまつり

【日時】
2022年10月16日
【場所】
高月まちづくりセンター及び長浜市北部地域周辺
【内容】
・高月地域周辺の観音堂開帳
・観音巡り周遊バス(予約制)※満席となりました
・観音巡りパスポート販売(グッズ付き)
・門前市や観音の里パネル展※パネル展は10月1日(土)~10月16日(日)の期間中開催
・フードドライブ(食品回収のみ)
・幸せのかけら拾い(ゴミ拾い)

10月
29
演劇公演「女狐の嫁入り」 @ さざなみタウン内長浜まちづくりセンター音楽演劇活動室
10月 29 @ 16:00 – 21:00

だまし、だまされ、化かしあい!!あいつのハートは誰のもの!?

【タイトル】 演劇公演2022「女狐の嫁入り」
【日時】 10月29日(土)19:00
10月30日(日)14:00/19:00
10月31日(月)14:00
【場所】 さざなみタウン内 長浜まちづくりセンター音楽演劇活動室
(滋賀県長浜市高田町12番34号)
※JR長浜駅より徒歩20分
※駐車場171台有り(施設利用者は無料)
【料金】 一般         3,000円
大学生・専門学校生   1,000円
高校生以下       500円
※当日券は各種+500円
※学生は学生書を提示、未就学児は入場不可
【チケット】 電子チケット【teket】
【問い合わせ】 NPOはまかる
TEL:070-1795-2953
WEB:NPOはまかる

 

 

 

 

10月
30
演劇公演「女狐の嫁入り」 @ さざなみタウン内長浜まちづくりセンター音楽演劇活動室
10月 30 @ 16:00 – 21:00

だまし、だまされ、化かしあい!!あいつのハートは誰のもの!?

【タイトル】 演劇公演2022「女狐の嫁入り」
【日時】 10月29日(土)19:00
10月30日(日)14:00/19:00
10月31日(月)14:00
【場所】 さざなみタウン内 長浜まちづくりセンター音楽演劇活動室
(滋賀県長浜市高田町12番34号)
※JR長浜駅より徒歩20分
※駐車場171台有り(施設利用者は無料)
【料金】 一般         3,000円
大学生・専門学校生   1,000円
高校生以下       500円
※当日券は各種+500円
※学生は学生書を提示、未就学児は入場不可
【チケット】 電子チケット【teket】
【問い合わせ】 NPOはまかる
TEL:070-1795-2953
WEB:NPOはまかる

 

 

 

 

10月
31
演劇公演「女狐の嫁入り」 @ さざなみタウン内長浜まちづくりセンター音楽演劇活動室
10月 31 @ 16:00 – 21:00

だまし、だまされ、化かしあい!!あいつのハートは誰のもの!?

【タイトル】 演劇公演2022「女狐の嫁入り」
【日時】 10月29日(土)19:00
10月30日(日)14:00/19:00
10月31日(月)14:00
【場所】 さざなみタウン内 長浜まちづくりセンター音楽演劇活動室
(滋賀県長浜市高田町12番34号)
※JR長浜駅より徒歩20分
※駐車場171台有り(施設利用者は無料)
【料金】 一般         3,000円
大学生・専門学校生   1,000円
高校生以下       500円
※当日券は各種+500円
※学生は学生書を提示、未就学児は入場不可
【チケット】 電子チケット【teket】
【問い合わせ】 NPOはまかる
TEL:070-1795-2953
WEB:NPOはまかる

 

 

 

 

11月
19
びょういんの参観日 @ 市立長浜病院
11月 19 @ 10:00 – 12:00

【日時】 2022年11月19日(土)10:00~12:00
【場所】 市立長浜病院 (長浜市大戌亥町313番地)
【内容】 見学コース(予約要)

  • 手術室の看護師体験
    手術室の中を見学できます。
    所要時間約15分
    小学5年生以上対象
    親子8組まで
  • 放射線技術科見学
    CTやMRI装置を見学できます。
    所要時間約20分
    小学生以上対象
    親子12組まで

体験ブース(予約不要・当日整理券配布)
整理券が配布されるスケジュールは、一部を除き、次のとおりです。(変更となる場合があります。)
10時、10時15分、10時30分、10時45分、11時、11時15分、11時30分

  • リハビリ・作業療法体験 革細工でオリジナルストラップを作ろう!
    リハビリテーションで行う作業療法の技術で、革細工を加工して、ネームストラップを作成できます。
    所要時間約15分
    親子約40組受付予定
  • キッズファーマシー 薬剤師の調剤体験
    薬剤師の仕事を模擬体験できます。はかりや器具を使って薬(お菓子)を正しく調剤していただきます。調剤したお菓子はお持ち帰りいただけます。
    所要時間約15分
    親子約30組受付予定
  • ミニミニドック健診体験 =家族で3番勝負=
    3つの健康診断を受診いただけます。記録された値を家族で比較して、今後の健康づくりに役立てていただけます。
    1.In-body測定(体重・体組成)
    2.握力測定
    3.立ち上がりテスト
    所要時間約15分
    親子24組まで
    整理券の配布は10時から随時
    ※ペースメーカーをご使用の方は、一部参加できない項目があります(測定で微弱な電気を流すため)。
    ※ストッキング・タイツの着用はお控えください。(着用の場合、検査前後で脱着する必要があります。)
  • やってみよう手洗い! =手がきれいに洗えているか見てみよう=
    洗面所で洗った手にどのぐらい洗い残しがあるのか、塗料を塗った手を洗って、ブラックライトで光らせて見ることができます。
    所要時間約10分
    親子約20組受付予定

イベント内容(展示コーナー)

開催時間中はどなたでもご覧いただけます。

  • 栄養科ってこんなところ
    病室で食べる食事ができるまでの映像や病院食の写真などをご覧いただけます。
  • あなたの大切なひとへ ひとことメッセージ
    自分の大切な人、応援したい人へのメッセージをカードに書いて、大きな木の絵ができあがるように貼っていただきます。
  • かかりつけ医を持ちましょう!
    地域の開業医さんから当院受診までの流れを分かりやすく解説します。
  • こども新聞「手塚塾」 ブラック・ジャック特集=長浜病院高折院長編=
    当院院長が寄稿したコラムの展示です。

 

【料金】 無料
【予約方法】 予約フォーム 予約が必要なものは11月1日より予約開始
【お問合せ】 私立長浜病院経営企画課
TEL/0749-68-2325
【その他 】 ※なお、新型コロナウイルスの感染状況によっては、イベントを中止することがあります。
12月
3
あなたに届けたい~朗読びわおはなし会 @ さざなみタウン
12月 3 @ 13:30 – 15:00

<朗読びわ発足30年記念>
紙芝居、ペープサート、大型スクリーンでの映しこみなどを使って、絵本やお話を読みます。
笑いあり、涙あり、癒しのひとときをどうぞ。

【日時】 2022年12月3日(土)13:30~15:00
【場所】 さざなみタウン内 音楽演劇活動室
(滋賀県長浜市高田町12-34)
【料金】 無料
【定員】 30名(なるべく事前にご予約下さい)
【イベント内容】 ・第一部:お子様と一緒に楽しめるお話
・休憩:カンタン!お口のエクセサイズ
・第二部:命をテーマにした大人も楽しめるお話
【主催】 朗読びわ
【お問合せ】 090-3995-1406  八若(やわか)
※平日10:00~17:00
1月
21
ヨリドリグリーン @ 多目的ハウス 川崎や
1月 21 @ 14:00 – 19:00
ヨリドリグリーン @ 多目的ハウス 川崎や | 長浜市 | 滋賀県 | 日本

 

出演 1月21日(土) ウイングスパン(東條そら、よしだ)、
ハッピーポンコツ(ひこねのまえぼーい、堀江信吾)
2月 5日(日)  ウイングスパン(東條そら、よしだ)、
メッツ約1.5倍(ちくだ、もえりーぬ)
2月12日(日) ウイングスパン(東條そら、よしだ)、
滋賀県立大学喜劇研究会(金森エンプティ、びっさん、田中亮汰、那須亮太)

ウイングスパンによるツーマンライブ。
ハッピーポンコツ、メッツ約1.5倍、滋賀県立大学喜劇研究会とコラボします。
全ての回で内容が異なるので、どの回もお見逃しなく!

 

 

 

2月
4
国友一貫斎―発明とその夢― @ 長浜城歴史博物館 2階展示室
2月 4 @ 09:00 – 3月 26 @ 17:00
2月
5
ヨリドリグリーン @ 多目的ハウス 川崎や
2月 5 @ 14:00 – 19:00
ヨリドリグリーン @ 多目的ハウス 川崎や | 長浜市 | 滋賀県 | 日本

 

出演 1月21日(土) ウイングスパン(東條そら、よしだ)、
ハッピーポンコツ(ひこねのまえぼーい、堀江信吾)
2月 5日(日)  ウイングスパン(東條そら、よしだ)、
メッツ約1.5倍(ちくだ、もえりーぬ)
2月12日(日) ウイングスパン(東條そら、よしだ)、
滋賀県立大学喜劇研究会(金森エンプティ、びっさん、田中亮汰、那須亮太)

ウイングスパンによるツーマンライブ。
ハッピーポンコツ、メッツ約1.5倍、滋賀県立大学喜劇研究会とコラボします。
全ての回で内容が異なるので、どの回もお見逃しなく!

 

 

 

2月
12
ヨリドリグリーン @ 多目的ハウス 川崎や
2月 12 @ 14:00 – 19:00
ヨリドリグリーン @ 多目的ハウス 川崎や | 長浜市 | 滋賀県 | 日本

 

出演 1月21日(土) ウイングスパン(東條そら、よしだ)、
ハッピーポンコツ(ひこねのまえぼーい、堀江信吾)
2月 5日(日)  ウイングスパン(東條そら、よしだ)、
メッツ約1.5倍(ちくだ、もえりーぬ)
2月12日(日) ウイングスパン(東條そら、よしだ)、
滋賀県立大学喜劇研究会(金森エンプティ、びっさん、田中亮汰、那須亮太)

ウイングスパンによるツーマンライブ。
ハッピーポンコツ、メッツ約1.5倍、滋賀県立大学喜劇研究会とコラボします。
全ての回で内容が異なるので、どの回もお見逃しなく!

 

 

 

9月
30
アートインナガハマ @ 長浜市中心市街地(黒壁スクエア一帯)
9月 30 @ 10:00 – 17:00

毎年10月の第一土日に開催される国内最大級のアートの祭典「アートインナガハマ」
滋賀・長浜の中心市街地に全国から約200組のアーティストが集結し、ブース出展や 作品展示を行い街を彩ります。
様々なジャンルのアーティストが、来街者と交流しファンを増やすことが 創作活動の糧になり、新たな作品が生まれる。それがアートインナガハマの真髄なのです。

【日 時】2023年9月30日(土) 10:00~17:00
     2023年10月1日(日) 10:00~16:00
【場 所】長浜市中心市街地(黒壁スクエア一帯)

10月
1
アートインナガハマ @ 長浜市中心市街地(黒壁スクエア一帯)
10月 1 @ 10:00 – 16:00

毎年10月の第一土日に開催される国内最大級のアートの祭典「アートインナガハマ」
滋賀・長浜の中心市街地に全国から約200組のアーティストが集結し、ブース出展や 作品展示を行い街を彩ります。
様々なジャンルのアーティストが、来街者と交流しファンを増やすことが 創作活動の糧になり、新たな作品が生まれる。それがアートインナガハマの真髄なのです。

【日 時】2023年9月30日(土) 10:00~17:00
     2023年10月1日(日) 10:00~16:00
【場 所】長浜市中心市街地(黒壁スクエア一帯)

10月
26
インド古典舞踊劇ジャヤ・ラーム @ 長浜文化芸術会館
10月 26 @ 10:30 – 20:00
インド古典舞踊劇ジャヤ・ラーム @ 長浜文化芸術会館 | 長浜市 | 滋賀県 | 日本

世界のダンスフェスティバルを席巻した大好評のインド古典舞踊劇が来日、皆さまお誘いあわせの上、この貴重な機会をぜひお見逃しなく。入場無料。長浜文化芸術会館、浅井文化ホール、木之本スティックホール、臨湖の窓口で整理券を受け取り下さい。