イベントカレンダー

イベント長浜では、滋賀県長浜市内で行われるイベント・催し事を紹介しています。 イベントの無料掲載も募集していますので、個人、団体、法人問わずお気軽にご利用ください。
3月
1
スマホ講習会 @ 開催日時による(詳しくは下記参照)
3月 1 @ 09:30 – 16:30
スマホ講習会 @ 開催日時による(詳しくは下記参照)

高齢者をはじめとした、あらゆる世代の方々のデジタル活用を支援するため、身近な場所でスマホ(スマートフォン)の操作方法やインターネット、LINE(ライン)の使い方などを学べる講習会を開催します。
スマホの基本的な使い方から学ぶことができます。ぜひ、ご家族やご友人にも声をおかけください。

【対象者】
・長浜市にお住まいの方

【受講料】
・無料(※3月15日(水)以外の日程は事前に電話予約が必要。)

【講座内容】
「基本講座」
①電源の入れ方と切り方、主なボタンの操作方法
②電話のかけ方、メールの使い方
③カメラの使い方
④インターネットの使い方、検索方法
「応用講座」
①QRコードの読み取り方
②アプリのインストール方法
③LINEの使い方
④安心安全なスマホの利用
「お出かけに便利なアプリ講座」
①交通案内アプリの使い方
②地図アプリの使い方
③PayPayの使い方
「お家で楽しめるアプリ講座」
①Zoomの使い方
②LINEの通話機能の使い方
③YouTubeアプリの使い方
※1講座から受講可能、Androidスマホの無料貸し出し有り

開催場所や受付状況については下記ホームページをご参照ください。
スマホ講習会(長浜市ホームページ)

 

3月
13
スマホ講習会 @ 開催日時による(詳しくは下記参照)
3月 13 @ 09:30 – 16:30
スマホ講習会 @ 開催日時による(詳しくは下記参照)

高齢者をはじめとした、あらゆる世代の方々のデジタル活用を支援するため、身近な場所でスマホ(スマートフォン)の操作方法やインターネット、LINE(ライン)の使い方などを学べる講習会を開催します。
スマホの基本的な使い方から学ぶことができます。ぜひ、ご家族やご友人にも声をおかけください。

【対象者】
・長浜市にお住まいの方

【受講料】
・無料(※3月15日(水)以外の日程は事前に電話予約が必要。)

【講座内容】
「基本講座」
①電源の入れ方と切り方、主なボタンの操作方法
②電話のかけ方、メールの使い方
③カメラの使い方
④インターネットの使い方、検索方法
「応用講座」
①QRコードの読み取り方
②アプリのインストール方法
③LINEの使い方
④安心安全なスマホの利用
「お出かけに便利なアプリ講座」
①交通案内アプリの使い方
②地図アプリの使い方
③PayPayの使い方
「お家で楽しめるアプリ講座」
①Zoomの使い方
②LINEの通話機能の使い方
③YouTubeアプリの使い方
※1講座から受講可能、Androidスマホの無料貸し出し有り

開催場所や受付状況については下記ホームページをご参照ください。
スマホ講習会(長浜市ホームページ)

 

3月
14
スマホ講習会 @ 開催日時による(詳しくは下記参照)
3月 14 @ 09:30 – 16:30
スマホ講習会 @ 開催日時による(詳しくは下記参照)

高齢者をはじめとした、あらゆる世代の方々のデジタル活用を支援するため、身近な場所でスマホ(スマートフォン)の操作方法やインターネット、LINE(ライン)の使い方などを学べる講習会を開催します。
スマホの基本的な使い方から学ぶことができます。ぜひ、ご家族やご友人にも声をおかけください。

【対象者】
・長浜市にお住まいの方

【受講料】
・無料(※3月15日(水)以外の日程は事前に電話予約が必要。)

【講座内容】
「基本講座」
①電源の入れ方と切り方、主なボタンの操作方法
②電話のかけ方、メールの使い方
③カメラの使い方
④インターネットの使い方、検索方法
「応用講座」
①QRコードの読み取り方
②アプリのインストール方法
③LINEの使い方
④安心安全なスマホの利用
「お出かけに便利なアプリ講座」
①交通案内アプリの使い方
②地図アプリの使い方
③PayPayの使い方
「お家で楽しめるアプリ講座」
①Zoomの使い方
②LINEの通話機能の使い方
③YouTubeアプリの使い方
※1講座から受講可能、Androidスマホの無料貸し出し有り

開催場所や受付状況については下記ホームページをご参照ください。
スマホ講習会(長浜市ホームページ)

 

3月
15
スマホ講習会 @ 開催日時による(詳しくは下記参照)
3月 15 @ 09:30 – 16:30
スマホ講習会 @ 開催日時による(詳しくは下記参照)

高齢者をはじめとした、あらゆる世代の方々のデジタル活用を支援するため、身近な場所でスマホ(スマートフォン)の操作方法やインターネット、LINE(ライン)の使い方などを学べる講習会を開催します。
スマホの基本的な使い方から学ぶことができます。ぜひ、ご家族やご友人にも声をおかけください。

【対象者】
・長浜市にお住まいの方

【受講料】
・無料(※3月15日(水)以外の日程は事前に電話予約が必要。)

【講座内容】
「基本講座」
①電源の入れ方と切り方、主なボタンの操作方法
②電話のかけ方、メールの使い方
③カメラの使い方
④インターネットの使い方、検索方法
「応用講座」
①QRコードの読み取り方
②アプリのインストール方法
③LINEの使い方
④安心安全なスマホの利用
「お出かけに便利なアプリ講座」
①交通案内アプリの使い方
②地図アプリの使い方
③PayPayの使い方
「お家で楽しめるアプリ講座」
①Zoomの使い方
②LINEの通話機能の使い方
③YouTubeアプリの使い方
※1講座から受講可能、Androidスマホの無料貸し出し有り

開催場所や受付状況については下記ホームページをご参照ください。
スマホ講習会(長浜市ホームページ)

 

3月
16
スマホ講習会 @ 開催日時による(詳しくは下記参照)
3月 16 @ 09:30 – 16:30
スマホ講習会 @ 開催日時による(詳しくは下記参照)

高齢者をはじめとした、あらゆる世代の方々のデジタル活用を支援するため、身近な場所でスマホ(スマートフォン)の操作方法やインターネット、LINE(ライン)の使い方などを学べる講習会を開催します。
スマホの基本的な使い方から学ぶことができます。ぜひ、ご家族やご友人にも声をおかけください。

【対象者】
・長浜市にお住まいの方

【受講料】
・無料(※3月15日(水)以外の日程は事前に電話予約が必要。)

【講座内容】
「基本講座」
①電源の入れ方と切り方、主なボタンの操作方法
②電話のかけ方、メールの使い方
③カメラの使い方
④インターネットの使い方、検索方法
「応用講座」
①QRコードの読み取り方
②アプリのインストール方法
③LINEの使い方
④安心安全なスマホの利用
「お出かけに便利なアプリ講座」
①交通案内アプリの使い方
②地図アプリの使い方
③PayPayの使い方
「お家で楽しめるアプリ講座」
①Zoomの使い方
②LINEの通話機能の使い方
③YouTubeアプリの使い方
※1講座から受講可能、Androidスマホの無料貸し出し有り

開催場所や受付状況については下記ホームページをご参照ください。
スマホ講習会(長浜市ホームページ)

 

3月
17
スマホ講習会 @ 開催日時による(詳しくは下記参照)
3月 17 @ 09:30 – 16:30
スマホ講習会 @ 開催日時による(詳しくは下記参照)

高齢者をはじめとした、あらゆる世代の方々のデジタル活用を支援するため、身近な場所でスマホ(スマートフォン)の操作方法やインターネット、LINE(ライン)の使い方などを学べる講習会を開催します。
スマホの基本的な使い方から学ぶことができます。ぜひ、ご家族やご友人にも声をおかけください。

【対象者】
・長浜市にお住まいの方

【受講料】
・無料(※3月15日(水)以外の日程は事前に電話予約が必要。)

【講座内容】
「基本講座」
①電源の入れ方と切り方、主なボタンの操作方法
②電話のかけ方、メールの使い方
③カメラの使い方
④インターネットの使い方、検索方法
「応用講座」
①QRコードの読み取り方
②アプリのインストール方法
③LINEの使い方
④安心安全なスマホの利用
「お出かけに便利なアプリ講座」
①交通案内アプリの使い方
②地図アプリの使い方
③PayPayの使い方
「お家で楽しめるアプリ講座」
①Zoomの使い方
②LINEの通話機能の使い方
③YouTubeアプリの使い方
※1講座から受講可能、Androidスマホの無料貸し出し有り

開催場所や受付状況については下記ホームページをご参照ください。
スマホ講習会(長浜市ホームページ)

 

7月
14
ドキュメンタリー映画『いただきます2』上映会
7月 14 @ 10:00 – 7月 15 @ 12:00
7月
29
まちづくりプレイヤースクールin長浜 @ さざなみタウン(長浜まちづくりセンター会議室1C)
7月 29 @ 13:30 – 16:30
8月
5
みんなで踊ろう長浜なつまつり(長浜総おどり)
8月 5 @ 12:00 – 20:00
みんなで踊ろう長浜なつまつり(長浜総おどり)

【内容】
■メインステージ
・時間:12:30~17:00
・場所:大通寺
★演奏やパフォーマンスなどいろんなステージイベントが盛りだくさん!

■グルメブース
・時間:12:00~19:30
・場所:曳山博物館周辺
★おいしい食べ物や飲み物ブースがたくさん!キッチンカーも来るよ!

■キッズブース
・時間:13:00~16:00
・場所:曳山博物館広場周辺
★鮎つかみ取りや楽しい遊びが盛りだくさん!ロードトレインも来るよ!

■長浜総踊り
・時間:受付16:00~ スタート18:00~
・集合場所:大通寺
・場所:表参道~大手門通り~博物館通り付近
★事前申し込み有り ※当日参加可