イベントカレンダー

イベント長浜では、滋賀県長浜市内で行われるイベント・催し事を紹介しています。 イベントの無料掲載も募集していますので、個人、団体、法人問わずお気軽にご利用ください。
7月
2
近江の自然と食の未来シンポジウム @ 長浜バイオ大学 命江館2F 大講義室1
7月 2 @ 13:00 – 17:00

第11回ひと・健康・未来シンポジウム2016長浜

近江の自然と食の未来。
美味しくて、身体にもよくて、琵琶湖にも優しい。
そんな近江の食について考え、未来につなげられたらと思います。お気軽にご参加ください。

開催日:2016年7月2日(土)13:00~17:00
会 場: 長浜バイオ大学 命江館2F 大講義室1
場 所:長浜市田村町1266(JRびわこ線田村駅下車)
参加費:無料

※地産品のご紹介、ご来場者にはもれなくプレゼントがあります
※お子様ルームもあります

次 第:
企画挨拶 竹下 賢/財団理事

<地産地消で食育>
進行/ 板山 きよ美
発表者Ⅰ 土井 詩子/料理研究家 野菜ソムリエ
発表者Ⅱ 田中 裕子/「ごはん大すき!にぎにぎの会」代表 だしソムリエ
コメンテーター 板山 きよ美/インターネットコミュニティー放送STUDIOこほく 代表

<地域農業と新たな担い手>
進行/ 松島 三兒
発表者Ⅰ 梅本 哲男/ヤマムログループ
発表者Ⅱ 廣部 里見/NPO法人 百菜劇場
コメンテーター 松島 三兒/長浜バイオ大学 バイオサイエンス学部教授

<環境保全と酒造り>―地域振興―
進行/ 高橋 卓也
発表者Ⅰ 東 房男/権座・水郷を守り育てる会会長 白王町集落営農組合組合長
発表者Ⅱ 脇田 健一/龍谷大学 社会学部社会学科教授
コメンテーター 高橋 卓也/滋賀県立大学 環境科学部教授

総 括 高津 融男/奈良県立大学
閉会挨拶 塩田 浩平/財団理事長

申込先 公益財団法人ひと・健康・未来研究財団
TEL & FAX 075-212-1854
E-mail hitokenkoumirai@jnhf.or.jp

参加受付 タイトルに「シンポジウム長浜申込」と明記のうえ、氏名(ふりがな)、連絡先(FAX番号かメールアドレス)を添えてお申込みください。
電話・FAX・メールいずれの方法でも結構です。なお、締切前でも定員に達した場合はお断りする場合があります。

締 切 2016年6月27日(月)
※締切日を過ぎた場合は電話でお問合せください。

7月
3
がんフォーラム2016 @ 長浜文化芸術会館
7月 3 @ 13:30 – 16:30

「がんと共に生きる」をテーマに、医療・行政・市民が共にある暮らしについて考えます。

【と き】
7月3日(日) 13:30~16:30

【ところ】
長浜文化芸術会館

【内 容】
第一部 基調講演「がんになったあとの暮らしのヒント」
第二部  パネルディスカッション「働くこと、生き抜くこと」

【参加費】
無料

【申込み】
電話、FAX、Eメールのいずれかで、お名前とお電話番号を長浜市立病院まで
 (TEL:0749-68-2354) (FAX:0749-65-2730)
 (Eメール:chiikigan@nagahama-hp.jp) 

【 問 】
長浜市立病院 がん対策推進室(TEL:0749-68-2354)

長浜ローカルフォトアカデミー @ 曳山博物館 伝承スタジオ
7月 3 @ 14:00 – 17:00

ローカルフォトとは地域の写真。
どのように私たちのまちの発信をしていったらいいのでしょうか?
これはどこの地域でも課題となっています。
長浜市では、滋賀を始め、数々のまちで活動している写真家MOTOKO(大嶋素子)氏と堀越一孝氏や大手カメラメーカーの「オリンパス」と協働で月刊ソトコト指出(さしで)編集長など豪華講師陣とともに「歩き、見つめ、人と語らい、考える」
写真を通してまちを元気にする「長浜ローカルフォトアカデミー」を開講します。
受講者を募集しますのでぜひご応募ください。

キックオフセミナー「地域と写真」
【と き】
7月3日(日)14:00~

【ところ】
曳山博物館 伝承スタジオ

【定員】
50人(先着順。ただし、連続講座受講生優先)

【内  容】
トーク1:『なぜ地域で写真が必要なの?』
     講師 月刊ソトコト編集長 指出一正 氏
トーク2:『ローカルフォトの歴史』
講師 写真評論家・ライター タカザワケンジ 
トークセッション:『民俗学者 宮本常一について』
     指出一正 氏、タカザワケンジ氏、写真家MOTOKO氏

【参 加 費 】
無料

【申し込み】
長浜市役所ホームページ

7月
10
本気の婚活ミニパーティー @ ピッコロボスコシエスタ(グリーンホテルYes長浜みなと館8階)
7月 10 @ 10:00 – 16:00

●本気の婚活ミニパーティー
~すてきな出会いをみつけませんか?~

開催日時:
平成28年7月10日(日)一部 10:00~12:00
           二部 14:00~16:00

開催場所:
ピッコロボスコシエスタ(港町2-28 グリーンホテルYes長浜みなと館8階)

参加対象:
一部 男性 30~39歳までの独身の方
二部 男性 40~49歳までの独身の方
女性は年齢制限なしの独身の方で、申込時に希望を選択
男性は湖北地域在住・在勤とし、女性は地域を問わず

募集人数:
一部・二部とも男女各8人(定員を超えた場合は抽選)

参加費用:
男性3,000円 女性2,000円(参加確定後のキャンセルは負担金を徴収します)

内容:
自己紹介 ~ グループトーク(デザートビュッフェ)~ フリートーク ~ カップリング発表

申込期間:
平成28年6月1日(水)~6月29日(水)平日8:30~17:00

申込方法:
電話・FAX・郵送・メール・窓口で(29日必着)
※住所・氏名・生年月日・性別・職業・婚歴・連絡先明記
※女性は参加希望 一部か二部を明記

主  催:
湖北地区結婚相談員連絡会

申込/問合:
事務局 湖北地域農業センター(湖北農業会館内)〒526-0065 長浜市公園町9-23
電話 0749-62-4143 / FAX 0749-62-4144
E:mail kohoku-nougyou@tree.odn.ne.jp

7月
16
シネマ余呉(マザーレイク上映会) @ 余呉文化ホール
7月 16 @ 11:00

【7/16(土) 長浜で一日だけの映画館やります!】
映画館のない長浜の子供達に映画に触れる機会をつくり、長浜の活性化の一助にと企画。この映画だからやろうと思いました。そして映画の収益の一部は琵琶湖の環境保全に使われ、映画の舞台になっている学習船『うみのこ』の修繕費にあてられる予定だそうです。

公式サイト:http://motherlake.co.jp/

日程:平成28年7月16日(土)
場所:余呉文化ホール  
滋賀県長浜市余呉町中之郷2434
上映時間 
【午前の部】11:00~   
【午後の部】14:00~
※開場は各回30分前

チケット料金:前売り券1,000円 当日券1,500円
※長浜市の小中学生は無料(事前予約が必要)

●冒険遊び場 子供達が映画の待ち時間などでも遊べるスペースを用意。
●飲食ブースあります!

<チケット問い合わせ・予約窓口>
地域おこし協力隊窓口(担当 植田:080-4551-0054)

<チケット購入窓口>
長浜市役所北部振興局 地域振興課内
0749-82-5900

余呉地域づくり協議会
0749-86-8126

主催:シネマ余呉実行委員会
共催:余呉地域づくり協議会
後援:交藝の郷余呉実行委員会 長浜市

7月
17
【滋賀で婚活in長浜】★婚活カップリング/カジュアルパーティー★20代30代限定編♡ @ 臨湖
7月 17 @ 13:30 – 15:00

 ★20代30代の方に贈る長浜婚活カップリング・カジュアルパーティー開催★

【開始時間】13:30〜15:00
【参加資格】独身の方・滋賀で真剣に出会いを求めている誠実な方 
【参加費】女性【特別500円でご招待】
     男性【前日までの早期申込み割引で2980円】

お一人でも気兼ねせず参加出来るフリータイムをなくしたスタイルなので安心してご参加下さい(*’▽’)
お一人での参加でも居場所がない・・・という思いはさせません!
素敵な出会いは待っているだけではなかなか訪れません。
私達があなたの出会いを応援いたします!
ぜひ運命の人を見つけて下さい!(^^♪

★1対1の着席、対話型(参加異性の方全員と話ができます)
☆フリータイムなし、人前での告白等なし
★第一印象カードがあるのでカップル率が高いです
☆ドレスコードなしカジュアルスタイル
★連絡先交換自由(第一印象カードに記入可能)
☆お支払いは当日受付でOK

ご気軽にご参加下さい☆彡
滋賀で婚活するあなたを応援します(@^^)/~~~

◆レインボーファクトリー◆
公式HP⇒http://rainbow–factory.com/
お問い合わせ⇒info@rainbow–factory.com

最高の宇宙からのプレゼント〜From Mother Lake〜ファイナルセッション @ 川崎や
7月 17 @ 18:30 – 21:00

日時:2016年7月17日(日曜日)
18:30 開場
19:00 スタート
21:00 閉場
場所:川崎や (長浜市大宮町8-8)
概要
あなたにお尋ねします。
あなたは本当の自分自身を生きていますか?
あなたの人生は最高に幸せですか?

※最高の人生を生きたいあなたに重大なお知らせ※
想像して下さい、来年の今頃、あなたは直感が冴えて
ひらめきに満ち溢れ、本来の使命がわかり、
最高の自分を生きている。
子のセッションに参加する事で
宇宙のエネルギーと繋がり
未来の扉が開く事でしょう。

内容:テーマ 「大いなる宇宙の愛」
Kouzouとマザーのトーク
ゲスト:お越しいただいたお客様のライブ
ミストミュージックby Kouzou
テーマにそった実生活に活かせる宇宙の真理 by マザー

参加費:2995円
お問合せ
TEL 080-6150-9817 (あえば りか)
MAIL info@seionmusic.jp
Facebook 最高の宇宙からのプレゼント

※プロフィール

マザー(マザーミワ+)
miwa_mother
ハイヤーセルフマスター。あなたのハイヤーセルフ(高次元の自己)につながり、あなたに今必要なメッセージを伝えます。
KOUZO(饗場公三)
kozo_aeba
ミストミュージックの提唱者で、宇宙のエネルギーを音楽に変換している人、新聞でも度々紹介されているスピリチャル音楽作家

主催:ソラプレ

協賛:清音ミュージック

チャットルーム

当イベントへのご意見・ご感想などを自由にご投稿ください。
[quick-chat room="最高の宇宙からのプレゼント"]

bluestailor summer time blues @ ナナオポタリー
7月 17 @ 19:00

チケットはワンドリンク付きの1500円
静かな木之本にある素敵なギャラリーで
夏の夜にbluesを肴に呑んで下さいませ。
ナナオ様にてチケット発売中です。

7月
18
第31回 水とロマンの祭典 @ 長浜市湖北町・尾上漁港一帯
7月 18 @ 09:00 – 14:30

湖北に夏の到来を告げる、恒例のイベント! 大人気の魚つかみ、魚釣り体験、宝探し、模擬店、ながしソーメン、ステージ、フリマなどのほか、氷を使った「氷んぐ(こおりんぐ)大会」(景品つき!)、はたらく車大集合、長浜警察署から長浜戦隊マモルンジャーなど新企画も登場! 3連休の最終日・海の日、水辺で楽しみにお出かけください☆彡^^

http://kitabiwako.jp/event/event_28395/

※雨天決行。JR河毛駅からシャトルバス運行 (画像提供:長浜市北部振興局)

7月
22
フラダンス & ビアホール @ ハウスイゲ
7月 22 @ 19:00 – 22:00

暑い夏!ビールとフラでぶっ飛ばそう‼︎

入場料 1500円

フラダンス観劇
カラニアーケア滋賀

ビール中ジョッキ1杯 またはノンアルコール1杯
おつまみセット

追加500円でビール1杯とおつまみセット
参加ご希望の方は下記までお電話下さい。
0749-72-3138

7月
24
夕涼み横丁2016 @ 意富布良神社
7月 24 @ 16:00

開催日時:2016年7月24日(日)16:00より

開催場所:意富布良神社(なるべく徒歩でのご来場お願いします)

イベント内容
・うちわ抽選会 ・グルメ横丁 ・ステージ ・社務所ライブ
(雨天中止の際は、同日7月24日(日)19:00よりきのもと交遊館にてウチワ抽選のみ開催します)

今年も夕涼み横丁では、うちわ抽選会を行わさせていただきますiconN04
今年は1枚200円で販売させていただきますiconN07
ぜひみなさん、豪華景品をGETしてくださいiconN08
うちわ販売所の方は、おかん、つるやパン、ダイコウ醤油、かどや、油定商店ですiconN04

7月
30
撮る 作る 伝える つながる たのしい動画入門講座 @ 長浜市内
7月 30 @ 13:00 – 16:00

ネット時代、動画を使って情報発信&ネットワークを広げませんか?「カッコいい動画を作ってみたい」「活動を効果的にPRしてみたい」「レポーターをしてみたい」「地元で面白いモノやコトをみつけたい」「仲間やネットワークをひろげたい」
老若男女問いません、そんな人集まれ!\^0^/

◆日時と内容◆
・第1回 7月30日(土) 13:00「撮ってみよう編」
動画撮影のコツを実践を交えて学びます。

・第2回 8月 6日(土) 13:00「伝えよう編」
取材のしかたや、わかりやすい伝え方・話し方のコツを実践を交えて学びます。

・第3回 8月27日(土) 13:00「編集してみよう編」
動画編集&ネットアップのコツを実践を交えて学びます。

・第4回 9月 2日(金) 19:00「つながろう編」
ネットワークを広げ活動をアピールするコツを学びます。

◆講師◆
・谷田寛次さん (Weave Style主宰 映像クリエイター)
・中山郁英さん (東京大学i.schoolコミュニケーションマネージャー)
・多賀洋平さん (株式会社きゃんせ代表 WEBデザイナー)
・ケイミー (STUDIOこほく代表 フリーアナウンサー)

◆フィールドワーク◆
・STUDIOこほく番組制作見学(随時)
・2017年1月末迄に、企画制作した動画をSTUDIOこほくのHPまたは番組で発表いただきます

◆会場:長浜市内(受講生に別途ご案内します)
◆受講費:無料 (資料代として各500円別途)
◆受講資格:湖北に在住or在勤or在学or興味があり、市民活動や情報発信に興味のある18歳以上の方。全4回参加できる方を優先します。
◆定員:10名(多数の場合には抽選)
◆申込:7月23日までにメールで「氏名・住所・連絡先・受講理由」を添えて下記までお申込みください ★FBコメント欄だけでは正式申込となりません、必ず下記アドレスへメールで送って下さい
◆問合せ・申込 メール info@studiokohoku.net/

主催:インターネット放送STUDIOこほく(2016年7月 特定非営利活動法人化の予定)
※平成28年度長浜市市民活動団体支援事業「地域レポーター養成講座&市民投稿動画チャンネル」

すずらんほくほく納涼夜市 @ 長浜市御坊東通り
7月 30 @ 17:00 – 21:00
8月
6
撮る 作る 伝える つながる たのしい動画入門講座 @ 長浜市内
8月 6 @ 13:00 – 16:00

ネット時代、動画を使って情報発信&ネットワークを広げませんか?「カッコいい動画を作ってみたい」「活動を効果的にPRしてみたい」「レポーターをしてみたい」「地元で面白いモノやコトをみつけたい」「仲間やネットワークをひろげたい」
老若男女問いません、そんな人集まれ!\^0^/

◆日時と内容◆
・第1回 7月30日(土) 13:00「撮ってみよう編」
動画撮影のコツを実践を交えて学びます。

・第2回 8月 6日(土) 13:00「伝えよう編」
取材のしかたや、わかりやすい伝え方・話し方のコツを実践を交えて学びます。

・第3回 8月27日(土) 13:00「編集してみよう編」
動画編集&ネットアップのコツを実践を交えて学びます。

・第4回 9月 2日(金) 19:00「つながろう編」
ネットワークを広げ活動をアピールするコツを学びます。

◆講師◆
・谷田寛次さん (Weave Style主宰 映像クリエイター)
・中山郁英さん (東京大学i.schoolコミュニケーションマネージャー)
・多賀洋平さん (株式会社きゃんせ代表 WEBデザイナー)
・ケイミー (STUDIOこほく代表 フリーアナウンサー)

◆フィールドワーク◆
・STUDIOこほく番組制作見学(随時)
・2017年1月末迄に、企画制作した動画をSTUDIOこほくのHPまたは番組で発表いただきます

◆会場:長浜市内(受講生に別途ご案内します)
◆受講費:無料 (資料代として各500円別途)
◆受講資格:湖北に在住or在勤or在学or興味があり、市民活動や情報発信に興味のある18歳以上の方。全4回参加できる方を優先します。
◆定員:10名(多数の場合には抽選)
◆申込:7月23日までにメールで「氏名・住所・連絡先・受講理由」を添えて下記までお申込みください ★FBコメント欄だけでは正式申込となりません、必ず下記アドレスへメールで送って下さい
◆問合せ・申込 メール info@studiokohoku.net/

主催:インターネット放送STUDIOこほく(2016年7月 特定非営利活動法人化の予定)
※平成28年度長浜市市民活動団体支援事業「地域レポーター養成講座&市民投稿動画チャンネル」

【長浜】婚活/恋活カップリングパーティー【女性無料ご招待・男性2980円】 @ 臨湖
8月 6 @ 17:30

★前回満員御礼★カップリング・カジュアルパーティーin長浜・開催★

★日時  8月6日(土)
・20代30代限定⇒17:30〜19:00
・30代40代限定⇒19:30〜21:00

★場所  長浜 臨湖

★参加資格 独身の方・滋賀で真剣に出会いを求めている誠実な方 

★参加費

☆女性【滋賀婚活応援価格!無料でご招待♡】
☆男性【前日までの早期申込み割引で2980円】

参加された方に大好評のお一人でも気兼ねせず参加出来るスタイルなので安心してご参加下さい(^ー^)
90%がお一人での参加です★
最近いい出会いがない・・・という方、素敵な出会いは待っているだけではなかなか訪れません。
ぜひパーティーで運命の人を見つけて下さい!(^^♪

ご気軽にご参加下さい☆彡

☆フリータイムなし、人前での告白等なし
☆ドレスコードなしカジュアルスタイル
☆お支払いは当日受付でOK

◆レインボーファクトリー◆
公式HP⇒ http://rainbow–factory.com/

お問い合わせ⇒info@rainbow–factory.com

会場: 長浜 臨湖

住所: 〒526-0067 滋賀県長浜市港町4番9号

料金: 男性2980円  女性 完全無料ご招待

8月
7
水球体験イベント アクアゲーム @ 長浜市民プール
8月 7 @ 15:30 – 18:00

まもなくリオオリンピック開幕。水球日本代表も出場します。そんな水球ですが、長浜市民プールで、水球体験イベントが行われます。是非参加してください。

① 今年で3回目の開催になるアクアゲーム。
8月7日 15時30分集合 18時まで。
元水球日本代表 青柳勘のアクアゲーム
アクアゲームとは、水球の簡易ゲームで、アタックを禁止にしています。足を着くプールでやりますので、泳げない子も安心して参加して下さい。
参加費 1000円 当日集金します。
対象 3年生以上の男女 の30名

②今年で16回目の開催での水球教室。
泳ぎの練習や、パス、ドリブルシュート、試合をやります。
8月8日から14日 17時から18時
参加費 2000円 初回に集金します。
対象 25メートル泳ぎる小学3年以上の男女の20名。

申し込みは、アクアゲーム.水球教室とも16日から神照運動公園0749-65-3399で受付が開始します。どちらも先着順となっています。

ロングビーチクラブfacebookページ
https://www.facebook.com/nagahamawaterpoloclub/

8月
10
親子パスタづくり体験教室 @ 長浜市南郷里公民館
8月 10 @ 10:00 – 13:00

小麦からの手作りパスタ体験教室を開催します。
手打ちパスタに挑戦し、自分たちで作ったパスタを使った料理を試食してみませんか?
親子ペアでの参加を下記のとおり募集しています。

日 時 : 8月10日(水) 10時から13時
場 所 : 長浜市南郷里公民館(長浜市新栄町625−1)
参加費 : 大人1,000円 子供500円
定 員 : 20組

お申し込みは以下のフォームよりお願いします。
https://www.secure-cloud.jp/sf/1439783398cnAvnUlK

8月
17
みずすまし「交流会・講演会」 @ 浅井文化ホール
8月 17 @ 10:00 – 15:15

長浜市水生生物少年少女調査隊結成30周年を記念して、みずすまし「交流会・講演会」を開催。
※長浜市水生生物少年少女調査隊とは、昭和62年に結成され、市内小学校の児童が各小学校の先生にとともに川の調査をしています。

【と き】
8月17日(水) 10:00~15:10

【ところ】
浅井文化ホール

【内 容】
午前:「交流会」調査隊からの調査発表
午後:「講演会」さかなくんを招き、クイズやトークショーを実施。
※参加方法は、午前のみ、午後のみ、1日の3つから選べます。 

【対 象】
長浜市内小学1~6年生
※3年生以下は保護者同伴必須、4年生以上は学校規定に準ずる

【申込み】
8月3日(水)より受付
①児童名 ②学校名 ③学年 ④保護者名 ⑤住所 ⑥電話番号 ⑦参加方法 ⑧参加人数を電話で下記まで。
※先着140名

【 問 】
環境保全課(TEL:0749-65-6513) 

8月
20
furicoプロデュース 第一回公演作品 悲しみは忘れない 〜『あなたへの恋文』菅原文子より〜 @ 余呉べんがら座
8月 20 @ 18:30

余呉にあるイベント会場「べんがら座」にて2人芝居「悲しみは忘れない」を上演いたします。
音楽は岡田和宏さん。
今回、作品をテーマにした新曲も披露していただきます。
そして、作品の舞台にもなった気仙沼の地酒を用意しています。
美味しいお酒をのみながら、舞台作品をたのしんでみませんか?
会場は席数に限りがございます。
チケットをお求めの方はfuricoまでメッセージ、もしくはコメント欄にてお申し込みください。
前売り料金にてご入場いただけます。
皆様のお越しをお待ち申しております。

https://www.facebook.com/ws.furico/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
furicoプロデュース
第一回公演作品
悲しみは忘れない
〜『あなたへの恋文』菅原文子より〜
作  森 千鶴
音楽 岡田 和宏
出演 丁野 真美
   磯﨑 真一
制作 まちなかえんげきワークショップfurico
http://furico.net

〜あらすじ〜
震災から5年経ち、復興の進むちいさな港町。
津波によって被害を受けた沿岸部も、ようやく土地のかさ上げが終わり復興に向けた動きが進み始めていた。
そんな折、被災した酒店を立て直した文は、息子の真治とともにあることを思い立つ。それは、店舗の上の階に地域の人が気軽に集うことができる、ちいさな音楽ホールをつくること。
ホールの完成パーティの前日。母と息子二人で会場の準備に追われていた・・・。
忘れない。
あの日のことも、そして今日のこの日も。
大好きな海のそばで、これからも歩みを続ける。

〜公演詳細〜
2016年8月20日(土)
     18:30開場
     19:00開演
チケット料金
    前売 ¥2,000
    当日 ¥2,500
    ワンドリンク付
会場 余呉べんがら座
所在地 長浜市余呉町下余呉865
アクセス JR北陸本線 「余呉駅」 下車 徒歩 10分
     車 北陸自動車木之本ICから国道365号線を北へ10分
チケット・お問い合わせ
 べんがら座 0749-86-2738(横山)
 まちなかえんげきワークショップfurico
       0749-53-1226
       090-9446-3090(磯﨑)
       info@furico.net

8月
21
親子で作ろう!学ぼう!水辺の生き物観察 @ ウッディパル余呉
8月 21 @ 10:00 – 15:00

竹とネットで自分だけのタモ網作りをして、作った網で生き物採集と観察会を行います。

【と き】
8月21日(日) 10:00~15:00

【ところ】
ウッディパル余呉 レジャー受付

【参加費】
1,800円

【対 象】
小学3年生~6年生(親子ペア) 

【持ち物】
濡れても良い運動靴・ウォータシューズ、着替え、飲み物、濡れても良い服、タオル、帽子

【 問 】
ウッディパル余呉(TEL:0749-86-4145)